彼ママからどう思われたか知りたくて…「私のこと何か言ってた?」彼に聞くとまさかの沈黙!?
私は大学生のときに初めて彼氏ができました。交際してすぐのころ、初めて彼のお家へ遊びに行くことに。彼は実家住まいで、彼の母とも初めての対面。後日、彼 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、他人からなにか言われたとき、ささいなことで「責められた」と感じてしまいます。義両親との同居生活でもそのように感じることが多かったのですが、夫のあるひと言がキッカケで考え方に変化が起こって……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒「え…っと?」洗濯物をたたんでいると夫からジッと見つめられ…夫がまさかの行動に!?
他人のささいな言葉で「責められた」と感じてしまう私は、これまで人と距離を置いて過ごしてきました。
そんな私は、とても温厚でやさしい現在の夫と出会って結婚。そして、結婚と同時に義実家で義両親と同居することになりました。
普段はおだやかに生活できていますが、他人の言葉に対して「責められた」と感じてしまう“思考のクセ”で夫や義両親に対してイライラしてしまうことがあるのです。
例えば、義母に「電気代が上がったねぇ」と言われたら、「あなた節約が足りないよ」と責められているように感じて、「お義母さんたちだって、電気を消し忘れていることがあるのに」とついイラッとしてしまうのです。
義実家での同居生活を始めて4年が経ちますが、義父母に対してはまだ気をつかっているため、イラッとしても、そのことを伝えることはありません。しかし、気心の知れた夫が相手だと、つい反論してしまうのです。
ある日、ベランダに干している洗濯物を見た夫が「ベランダの洗濯物が冷えちゃうかも」と私に言いました。夫はただ思ったことを口にしただけでしたが、私は「すぐ片付けろってこと?」と反論してしまって……。
すると、夫は「君を責めるつもりで言ったわけじゃないよ。どうしてすぐに責められたと思い込むの?」と悲しそうに言いました。夫の反応を見てハッとした私は、気持ちを落ち着けて「ごめんね」と謝りました。
自分でも、この“思考のクセ”にほとほと嫌気がさしてもいるものの、一朝一夕に直るものではありません。相手のささいなひと言に「責められた」と感じ、イラっとする自分を「なんですぐに勘違いしてしまうんだろう」と責める、そんな負のループに陥っていたのです。
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む僕はイベント企画会社で働く社員です。半年前、とある旅行会社で働くA子と婚約し、同棲をスタート。しかし、ある日いきなりA子から「やっぱり結婚できない」と言われ……。 彼女に振られた僕...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む私は夫のA男と共にネット広告会社を立ち上げ、副社長を務めていました。社員は少ないながらも業績は好調で、夫婦で力を合わせて頑張っていたのですが、ある女性が入社したことで状況はガラリと...
続きを読む私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪な店長が待っていて……。 覇気のな...
続きを読む私は大学生のときに初めて彼氏ができました。交際してすぐのころ、初めて彼のお家へ遊びに行くことに。彼は実家住まいで、彼の母とも初めての対面。後日、彼 …
約3年半お付き合いしていた彼と喧嘩別れをした私。職業柄、なかなか出会いがなかったので、マッチングアプリに登録して出会いを探しました。毎日アプリを見 …
結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後 …
僕はアパレル会社で働いています。ここ数年は海外の店舗に配属されていますが、弟の結婚式があるため日本に一時帰国。しかし、式場に行くと弟から「兄貴の料 …
結婚前は料理をまったくしなかった夫。しかし、結婚して子どもができたことで「料理をやってほしい」とお願いしたところ……。読者が経験した、「結婚してか …
私たち夫婦のフォトウェディングでのことです。和装の撮影が終わり、ドレスとタキシードでの撮影が始まりました。テンションが上がっていたこともあって、カ …
私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪 …
職場の同期とお付き合いしていた私。彼は同じ年なのに落ち着いた雰囲気で、穏やかな人。そんな彼にプロポーズをされました。うれしかった……のですが、ある …