「えぇ!?ずっと全裸!?」一緒に暮らし始めて知った、夫のまさかすぎる習慣に仰天
私は夫と暮らし始めて、夫が自宅では「ある姿」であることに衝撃を受けました。それは……。読者が経験した「パートナーと一緒に暮らし始めてびっくりしたエ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
当時、21歳の大学3年生だった私は「年上の彼氏がほしい」と思ってマッチングアプリに登録しました。アプリで知り合った男性の中に28歳で会社員の方がいて、メールでの会話も弾み、実際に会うことになったのですが……。
ムーンカレンダーで注目を集めた【婚活・出会い】記事⇒「妥協して40歳の子連れ女性と結婚するか…」低収入46歳男性の贅沢な悩みとは?
大学3年生のころ、周りの友だちに彼氏ができはじめたこともあって、「前の彼氏と別れてからしばらく経つし、私もそろそろ彼氏をつくりたいなぁ」と思うようになりました。そこで登録したのが、当時はまだ珍しかったマッチングアプリです。
過去に交際経験はあったものの、相手は同世代ばかり。どうしても子どもっぽく思えて誰とも長続きせず、別れてしまうのがいつものパターンでした。そのため、私はマッチングアプリで年上の男性との出会いを求めることにしたのです。
何人かの男性と連絡をとり合う中、気になる人を発見。その男性は28歳の会社員でした。普段どおりに生活していたら出会うことはないであろう7歳年上の彼は、大学3年生で21歳の私からしたら、すべてにおいて格好良く輝いて見えます。加えて、お互いの地元が近く共通の趣味もあり、メール越しでの会話も話題が途切れなく弾んだので、「話が合う人だな」と感じて好感を抱きました。
何カ月かやりとりを続けたのち、私たちは近くのカフェで初対面を果たすことに。これまでのやりとりで彼の性格や雰囲気はなんとなくわかっていたものの、実際の彼はどんな人なのかわからずドキドキ。「どんな声かな? どんな服装でくるのかな?」と、私はあれこれ想像を巡らせて、彼と会う日を心待ちにしていました。
いよいよデート当日。私が先に着いたのでお店に入って待ちました。もちろんお互いの顔写真は事前に交換済みです。ほどなく彼らしき人物が入ってきて、「やっとこのときがきた♡」と私の心臓は高鳴ります。そして、彼がこちらに向かってどんどん近づいてきたのですが……ここで私の視線がある一点に注がれました。
……ん? あれ? なにやら頭が少し寒そうな……?
これが彼への第一印象で、28歳にしては見た目年齢が実年齢に比べてものすご~く老けて……、いえ、大人っぽく見えたのです。そのあと、私たちはテーブルに向かい合って座り、改めて自己紹介をしてごはんを食べながら会話を始めたのですが……もう、勘繰りだしたら気になって気になって仕方がなく、会話が頭に入ってきません。そこで、私は意を決して彼に尋ねることにしたのです。
「○○さんって何歳でしたっけ?」
すると、彼は神妙な面持ちになり、私へこう告げます。
「ごめん。本当は38歳なんだ」
なんと……彼は10歳もサバを読んでいたのです! さらに、このあとわかったのですが、会社員という肩書もウソで本当は自衛隊員なのだそう。どうしてそんなウソを並べたのか……。結局これが決め手となって、ウソをつく人は信用できないという結論に至り、彼とはお付き合いに発展せずに終わりました。
私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学を卒業して就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になって...
続きを読む現在の夫との結婚が決まり、彼のご両親にあいさつをしに行ったときの話です。彼のご両親に会うのはこれが初めて。まず先に私が自己紹介を済ませ、次に彼のお父さんが口を開いたのですが……。読...
続きを読む私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学卒業後は就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になってか...
続きを読む交際していた彼氏と2人で出かけた際のこと。ランチを食べたあと、腹ごなしに海辺を散歩していると、彼がまったくしゃべらなくなってしまいました。何か言っても……という思いがあり、しばらく...
続きを読む中学生時代の同級生と結婚した私。結婚式の日取りも決まり、すでに招待状も出し終えたときの出来事です。高校時代に出会った親友から「おめでとう!」とのメッセージが届きました。さらに、親友...
続きを読む私は夫と暮らし始めて、夫が自宅では「ある姿」であることに衝撃を受けました。それは……。読者が経験した「パートナーと一緒に暮らし始めてびっくりしたエ …
僕が過去に経験した出来事です。僕の結婚式当日。新婦である妻は……結婚式場に現れませんでした。電話もなかなか通じず、何かトラブルが起こったのかもと不 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
あるとき、SNSの共通の趣味を持つ人たちのグループで、「一緒に映画を見に行かないか」との投稿が。私は参加することにしたものの、当日、待ち合わせ場所 …
卒業からしばらく経った同窓会で、ある同級生の男子と初めて会話をした私。最初は「失礼な人」と思ったものの、話が合い……。読者が経験した、「夫との驚き …
私は24歳のとき、3歳年下の彼と結婚しました。彼とはゲームをキッカケに出会い、最初のころはお互い恋愛感情はまったくなかったように思います。もともと …
友人と夜の海に遊びに行った私。花火をしていると男性2人組から声をかけられ、話が盛り上がり……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス」に関する …
2025年2月に公表された、2024年の人口動態統計の速報値では、出生数は約72万人。70万人割れが近いとも言われる中、昨今は少子化の問題が大きく …