彼母「行きましょ♡」えぇー!?まさか、彼抜きで彼の「家族旅行」に参加することになるなんて!?
夫と結婚する前、同棲中に彼のご家族と食事をすることになり、彼の家へ行ったときのことです。そこでお盆の予定の話になりました。彼のご家族は避暑地への旅 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の夫はとにかくマイペース。なにか物事に取り組むにも、エンジンがかかるまでとても時間を要します。そんな夫ですが、あることだけにはとても積極的に行動をしてくれて……!
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒「え…っと?」洗濯物をたたんでいると夫からジッと見つめられ…夫がまさかの行動に!?
とにかくのんびりしている性格の夫。何をするにも行動が遅いので、夫のペースに合わせていたら日が暮れてしまいます。夫に頼みごとをしてもすぐにしてくれることはなく、結局私がササッと終わらせてしまうことが多いのです。
夫の行動の遅さに特にイラっとするのは、旅行の計画を立てるときです。2人で行き先を決めるまではいいのですが、宿の手配や旅行のスケジュール管理などは、毎回私がしなければなりません。夫に任せると一向に計画が進まないので、優柔不断な私がいつもさんざん迷いながら宿の手配などをこなしています。
これだけでもイライラするのですが、夫は毎回、旅行の直前になって追加で行きたい場所を提案してくるのです。旅行直前でスケジュールが決まっているときに言ってくる夫のマイペースさには、どうしてもイラっとしてしまいます。
優柔不断な私とマイペースすぎる夫。そんな私たち夫婦は、ここ2年ほどある大きな決断をできずにいます。それは家の購入について。私たちは今の賃貸マンションに4年以上住んでいて、そろそろ新しいマンションか戸建てを購入したいと考えていました。
そこで、私は毎日のように物件サイトを眺めたり、友人から情報収集をしたりしているのですが……夫は「いい物件があったらそのときに考えればいいから」と、何もしてくれないのです。
大きな買い物なので、2人でしっかり話し合って決めたいのですが……。優柔不断な私は「どれがいいかな」と悩みすぎて決断できないし、夫は物件探しすらしてくれないので、このままずっと決められないのではと不安です。
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読むリモートで仕事ができるようになってから、仕事部屋を持つようになった夫。ある日、夫がお昼になっても部屋から出てこないため、様子を見に行ってみると……。 在宅で仕事をする夫 新型コロナ...
続きを読む私は、環境保護活動の企画運営やリサイクル事業をおこなう会社を経営し、ボランティア活動にも携わっています。そしてプライベートでは、こうした活動に賛同してくれる彼氏・A男と婚約。彼の実...
続きを読む今年最も読まれた「スカッと体験談」トップ10を発表します!ぜひこの機会に一気読みしてください!! それでは、ムーンカレンダー読者に今年もっとも読まれたスカッと体験談ランキングを1位...
続きを読む会社員の私は、恋人のB男と婚約をしていました。これまで幼なじみのA子に恋人を奪われ続け、恋愛恐怖症に陥っていた私ですが、やっと信頼できる男性に出会えたと一安心。そんなある日、B男に...
続きを読む夫と結婚する前、同棲中に彼のご家族と食事をすることになり、彼の家へ行ったときのことです。そこでお盆の予定の話になりました。彼のご家族は避暑地への旅 …
結婚10周年の記念日だったことです。妻を喜ばせようと、僕は妻に内緒である高級レストランを予約しました。サプライズなので記念日当日は自然と外へ誘いだ …
私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せて …
彼氏の何度目かの浮気が発覚したある日。それを親友に相談すると、彼女は私のスマホを取って……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス」についての …
結婚記念日にサプライズでディナーを予約した私。当日、夫にそのことを伝えると……。読者が経験した、「結婚記念日での思わぬハプニング」を紹介します。 …
私には5年お付き合いする彼氏がいました。5年記念日にお祝いディナーをすることになり、彼は高級レストランを予約。偶然にもそのレストランは、私の友だち …
「結婚記念日は忘れないように」と、ゾロ目の覚えやすい日に入籍した私たち夫婦。もちろん、忘れたことはなく、夫もしっかり覚えてくれています。ただ、結婚 …
私は7年間、総合病院で看護師として働いていました。日勤と夜勤を繰り返す不規則な勤務をこなす日々で、異性との出会いはまったくありません。気づけば30 …