「本当は一緒に…」結婚式はしないと両親に報告。すると、寡黙な父が衝撃的な告白をし!?
結婚式はせず、沖縄でウェディングフォトを撮ることにした私と夫。しかし、それを自分の両親に話すと……。読者が経験した、「結婚式に関する予想外の出来事 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
日本で8年ほど仕事をしていたオーストラリア人の夫と結婚し、13年目です。国際結婚といえば、言葉の壁や文化の違いなどの悩みを多く聞きますが、夫は日本に住んでいた経験もあり言葉や文化の違いをよく理解してくれているおかげで、安心して結婚を決意することができました。しかしその後、想像していなかった別のハードルに気づくことに。
関連リンク:
「自分もしないくせに!」ズボラ同士で結婚。なのに夫に文句ばかり言われ…
うれしいことに、国際結婚である私たちの決断に、夫の家族そして私の家族の全員が大賛成をしてくれました。しかし、早速のハードルが立ちはだかってきたのです。それは「結婚式に家族全員が揃えないこと」でした。
自営業である私の父は2日以上の休みを取ったことがなく、海外での結婚式には参加できません。そして夫の父は、当時闘病中だったために日本へは来られないという状況でした。その結果、私が小さいころから夢に描いてきた大きな披露宴は諦め、日本で、形だけの小さな式を挙げることになったのです。
結婚したらオーストラリアへ帰りたいという夫と一緒に、オーストラリアへ移住する決意をしました。そこで立ちふさがったのが移住ビザの取得です。オーストラリア領事館に提出する書類は本当にたくさんあり、集めるだけでも大変でした。
しかも、偽装結婚ではないという証拠として交際中に交わした手紙やカード、一緒に撮った写真など恥ずかしくなるようなものまで提出が必要。結局、申請を始めて8カ月ほど経ってから、やっと移住ビザを手にすることができました。今でも5年に1回の更新が必要で、うっかり更新し忘れたままオーストラリアを出国してしまうと帰国できなくなるため、常に更新時期を覚えておかなくてはなりません。
7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む私は新卒で入社した会社で、エンジニアとして10年以上働いていました。毎日楽しく仕事をしていたのですが、ある日、問題が発生。異動してきた上司がかなりの曲者で、自分勝手な言動に振り回さ...
続きを読む僕と妻、そして職場の後輩の間で起きたまさかの出来事をお話しします。ある仕事中、体調不良から会社を早退し、自宅に帰宅した僕。すると、自宅で妻と後輩が仲良く触れ合っている姿を目撃してし...
続きを読む私には2歳の娘がいます。今でこそ、仕事に育児にと忙しくても幸せな生活を送っているのですが、実は今から3年前、娘が生まれるときにいろいろなことがありました。それは娘の実父であるAとの...
続きを読む【婚約者は既婚者でした 1】尾持トモさんが居酒屋で出会ったのは、趣味や好きなものがピッタリと合う男性。お互いに「運命の人だ」と言い合い、プロポーズまでされていたのに……。次第に、彼...
続きを読む結婚式はせず、沖縄でウェディングフォトを撮ることにした私と夫。しかし、それを自分の両親に話すと……。読者が経験した、「結婚式に関する予想外の出来事 …
婚活アプリで出会った私と彼。自然と付き合う流れになったものの、交際が進むにつれ、私はアウトドア派、彼はインドア派で価値観のズレが生じるようになり… …
結婚生活では、一緒に暮らして初めて見えてくる相手の意外な一面にびっくりすることもありますよね。思わず「え、ちょっとそれは……」と引いてしまう瞬間も …
夫と結婚し1年が経過したある日、彼からいきなり「好きな人ができたから離婚したい」と言われました。「俺と彼女は運命だ」と開き直る夫に呆れてしまい、私 …
アメリカ人の男性と結婚した私。結婚式では、夫側のゲストたちはとても賑やかで……。読者が経験した、「結婚式での驚きのハプニング」に関するエピソードを …
夫とはマッチングアプリで出会いました。2回目のデートで告白され、私の職場が彼の家に近かったこともあり、早い段階で同棲を開始。そして交際2年で結婚し …
僕と妻の結婚式で「歌いたい」と言い出した父親。最初は断ろうと思っていたのですが……。読者が経験した「結婚式でヒヤヒヤしたエピソード」を紹介します。 …
家族で義実家に行ったときの出来事です。義母が作ってくれたごはんを食べたあと、台所で食器を洗っていると、義母と夫の話し声が聞こえてきて……。 目次 …