「婚活パーティーだなんて恥ずかしい」夫との出会い方をごまかしたら…後々、後悔する結果に!?
夫とは婚活パーティーで出会った私。しかし、職場の人や、あまり親交が深くない人たちには、そのことを言うのが恥ずかしく……。読者が経験した、「結婚報告 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

夫は現場仕事のため、仕事のときはほとんど車で移動しています。そのため、移動中はいつもラジオを聴いているらしく、ラジオで聴いておもしろいと思った内容を、帰宅してから私に聞かせてくれます。そのラジオで影響を受けた夫は、いつも私にしてくれることがあって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
夫が車でラジオを聴いていると、例えばこのような内容が流れてくるそうです。「今日は11月22日、いい夫婦の日です」とか「今日は1月31日、愛妻の日です」など。夫はそのラジオから流れてくるメッセージを聴いて、「今日は◯◯の日だから、妻にお花を買って帰ろう」と思い立って、よく私にお花を買ってきてくれます。
私は普段、ラジオを聴く習慣がありません。そのため、以前は、お花を買ってきてくれた夫に「今日は何の日だっけ?」とよく聞いていました。でも、そんなことが何年か続くうちに、今では私も「今日は◯◯の日だね」と、語呂合わせの日を覚えられるようになってきました。
このように、夫はラジオを聴いてしょっちゅう私にお花を買ってきてくれるのです。
夫は結婚記念日などの記念日にも、必ずお花を買ってきてくれます。
ある年の結婚記念日、私はパート仕事に行っていました。その日はたまたま夫よりも帰りが遅く、私が帰宅すると、リビングの花瓶にはきれいな花束が飾られていました。私が「ありがとう!」と言うと、夫は「君のほうが早く帰ってくると思ってたんだけどなぁ」と少し残念そう。
私のほうが早く帰宅すると思った夫は、私を喜ばせようと一旦家に帰り、リビングのテーブルに花束を置いて、また仕事に出かけたそうです。しかし、夫が帰ってくると私がまだ帰ってきていなかったため、花束を花瓶に入れてくれたとのこと。
夫は残念そうではありましたが、ちょっとしたサプライズで、夫が私を喜ばせようとしてくれていたんだなと思うと、私はとてもうれしくなりました。



























私はフリーランスのデザイナー。普段は、両親と一緒に暮らす自宅で仕事をしています。両親とは仲がいいものの、問題は、弟のA男。彼は金づかいが荒い性格で……。 ★ムーンカレンダーで注目を...
続きを読む同じ大学に通う女性・A子と付き合っていた大学生時代の僕。しかし4年生のあるとき、友人・B男に略奪されてしまったのです。彼女がB男を選んだ理由は、僕よりB男のほうが大手企業に就職する...
続きを読む僕は広告代理店で働いています。あるとき商談相手として話をしていた義父が突然、倒れてしまったことが。慌てて救急車を呼び、妻にも電話をかけたのですが……。 両親と旅行中だという妻 商談...
続きを読む私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私は黒髪に眼鏡、服装も目立つ色の服を着ないため、どちらかというと地味なほうだと思います。部署移動した初日、部署の同僚たちから、そんな地味な容姿を笑われて……。 ★ムーンカレンダーで...
続きを読む夫とは婚活パーティーで出会った私。しかし、職場の人や、あまり親交が深くない人たちには、そのことを言うのが恥ずかしく……。読者が経験した、「結婚報告 …
ニオイは、デリケートな問題ですよね。本人が気にしていない場合は、指摘しにくいかもしれません。そこで今回は、「パートナーのニオイトラブル」についての …
私は弁護士事務所で働いています。数年前に職場恋愛で結婚した夫・A男と一緒に、仕事に励む日々だったのですが、ある日、A男の不倫疑惑が浮上し……。 ★ …
私が夫にプロポーズしてもらったのは、夜景の見えるレストランでした。テーブルにはキャンドルやお花などが飾られており、ロマンチックな雰囲気に胸が高鳴っ …
マッチングアプリで知り合い、2カ月間連絡を取っていた男性と、実際に会うことになった私。待ち合わせ場所に着くと、男性はあるものを渡してきて……。読者 …
僕が妻と一緒に妹の結婚式に参加したときのことです。妹は僕が結婚式に来たことをあまりよく思っていなかったようで……。 目次 1. 疎遠な家族と、一通 …
僕は妻と、価値観の違いが理由で離婚しました。離婚した当初は落ち込むこともありましたが、周りの友人などの支えもあって、ようやく元気を取り戻していまし …
パートナーの思わぬ発言に傷ついたり、驚いたりした経験はありませんか? 一緒に暮らし始めて、価値観の違いに直面した……。なんてこともあるかもしれませ …