パートと家庭を両立中の私に夫がひと言。「正社員で稼がないと」その言葉がとてもショックで
結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
義母はおっとりしていて実にマイペースです。趣味や友だちも多く、毎日楽しいことがいっぱいあって、家事は基本的に後回しにしています。溜まっていく使用済みのお皿や、部屋の角にころがるホコリを見かねた義父が家事全般を済ませてしまう、というのが義父母の生活スタイルでした。
楽しそうに友人と通話しながら「一度座ったらおしりに根っこが生えちゃうのよね」と義父に甘える義母。やさしい義父は、そう言われると家事をサッと片づけてあげるのです。
そんな義母の面倒くさがりな性格は、私たち夫婦との同居生活が始まっても変わることはありませんでした。
ところが、私たち夫婦との同居をきっかけに、義父が気づく前に私たち夫婦が家事全般を片づけてしまうことが多くなりました。私たち夫婦としては、気楽に過ごさせてもらっているし、高齢で腰の悪い義父に家事をしてもらうのも申し訳ない気持ちでした。そんな私たちに、義父もまた申し訳なさを感じていたようです。
「いつもやってもらっちゃってすまん」と謝る義父に、私たちは「こちらこそ、急いでいるときに使用済みのお皿を放置して外出するときがあるけど、そんなときにお義父さんが洗ってくれて助かっているよ、ありがとう」と返します。
けれど、義父はスッキリしない様子でした。
ある日のこと。家事を済ませている私たち夫婦を見て、またしても「すまんね」と所在なさそうにしている義父。
その義父の隣で、義母がみかんの皮をむきながら、日本昔ばなしに出てくるおばあさんのような口調で「すまないねぇ」とつぶやきました。義母の謎のおばあちゃんキャラは私たち夫婦と義父の笑いのツボに入り、3人は顔を見合わせて大爆笑。
「すまん、すまん」と謝ってばかりだった義父の隣で、義母が謎のおばあちゃんキャラを繰り出したことで一気に場が和みました。それ以降、誰かに感謝するときは家族4人ともがそのキャラを使い「すまないねぇ」と言うように。
遊び心のある義母の口から出た魔法のような言葉。義母のおかげで、家族みんなが余計な気をつかわずに済むようになりました。
義母のちょっとした遊び心が、問題解決の糸口になったお話でした。同居生活において、最低限、気をつかうことは大切だけれど、それもほどほどがいいのだと実感したエピソードです。これからも4人で、気楽に仲良く暮らしていきたいです。
著者/つちやです
作画/おはな
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
現在の夫との結婚が決まり、彼のご両親にあいさつをしに行ったときの話です。彼のご両親に会うのはこれが初めて。まず先に私が自己紹介を済ませ、次に彼のお父さんが口を開いたのですが……。読...
続きを読むリモートで仕事ができるようになってから、仕事部屋を持つようになった夫。ある日、夫がお昼になっても部屋から出てこないため、様子を見に行ってみると……。 在宅で仕事をする夫 新型コロナ...
続きを読む僕は父が経営する会社で働く会社員。とても充実した日々を送っているのですが、1人だけ非常識な先輩が。僕にやけに突っかかってくるのです。恨みを買ったような覚えもなく、毎日聞き流していた...
続きを読む今年最も読まれた「スカッと体験談」トップ10を発表します!ぜひこの機会に一気読みしてください!! それでは、ムーンカレンダー読者に今年もっとも読まれたスカッと体験談ランキングを1位...
続きを読む私は医師です。メイクやオシャレには疎いタイプですが、やりがいある仕事に恵まれ、充実した毎日を過ごしていました。しかし、幼なじみで家が隣のA子は、いつも私を見下してきて……。 相変わ...
続きを読む結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
目次 1. プランナーとの浮気を疑う彼 2. 後輩女子から怪しいメッセージ!? 3. 彼「今日の結婚式はキャンセルだ」 4. 最低な彼に反撃開始! …
仕方なく顔合わせをすることに 結局、結婚報告から2カ月経っても父は怒ったまま。私たちの中では結婚式はしないということを決意していましたが、父は「式 …
目次 1. 実の妹が夫と不倫!? 2. 「離婚はしません」 3. 2人から大金が! 4. 妹の元彼がやってきて… 5. 非常識な2人の末路は? 2 …
「私は結婚しないだろうから、自分の身は自分で守る」と格闘技を習い始めた私。すると、同じ道場に通う年下男子と仲良くなり……。読者が経験した、「夫との …
幼稚園、小学校のときの同級生と、大学生になってからアルバイト仲間として再会した私。仕事をするうちに仲良くなり……。読者が経験した、「夫との驚きの結 …
同時期に入社した男性がどタイプで、「推しメン」として気になっていた私。ある日、同僚の結婚式で彼と急接近し……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プ …
彼と付き合って4年ほど経過し、30歳が見えてきたころ。私は彼との結婚を考えるようになりました。ところが、彼は結婚に関心が薄く、プロポーズしてくれる …