
私の夫は、家事があまり得意ではありませんでした。しかし、子どもが生まれてからは積極的に家事を手伝ってくれるように。そんなある日、夫が突然……!
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒「今なんて言った?」新婚の私たちに店員がまさかの言葉。夫の地雷を踏んで!?
YouTubeを見た夫が…
これまではほとんど自炊をしたことのなかった夫。そんな夫が料理に興味を持ったきっかけは、ある男性の料理研究家のYouTube動画を観たことでした。ある日、おいしい料理の簡単な作り方をYouTubeで観ていた夫が、「これなら俺にもできそう」と言い、自主的に料理にチャレンジするようになったのです。
その日夫が作ってくれたのは、なんとサムゲタン。手間がかかりそうなメニューに私は驚きましたが、夫は問題なく調理しサムゲタンを完成させました。初めて食べる夫の料理に私は少し緊張しましたが、夫の初料理であるサムゲタンはとてもおいしかったです。やさしい味付けで、子どもたちにも好評。
これを機に、夫は休みの日にYouTubeで見つけた料理を作るようになりました。
夫の絶妙なタイミング
それから夫は、豚肉とクリームチーズのパスタ、ガパオライス、チャーシュー丼など、節約・効率を重視する私が作らないような料理にチャレンジ。どれも失敗することなくおいしくできていて、夫はますます凝った料理をするようになりました。
そんなある日、子どもたちが2人とも発熱し、私は看病でヘトヘトに。家事をする気力もなかった私が「今日は簡単にうどんにしよう」と考えていると、夫が「今からタンシチューを作るから」と言ってきたのです。
私はすかさず、「子どもたちは体調が悪くて食べられないからうどんで十分。凝った料理をする暇があったら、子どもの看病を代わってほしい」と夫に伝えました。タンシチューを作る気満々だった夫は、しぶしぶですが了承してくれました。
コメントを書く