「えぇ!?ずっと全裸!?」一緒に暮らし始めて知った、夫のまさかすぎる習慣に仰天
私は夫と暮らし始めて、夫が自宅では「ある姿」であることに衝撃を受けました。それは……。読者が経験した「パートナーと一緒に暮らし始めてびっくりしたエ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚後に初めて知って驚いたというお話をまとめています。
結婚したばかりのときの出来事です。家に帰るのが遅くなってしまったので、夜ごはんをやきそばにすると夫に話したら、ごはんも炊いてほしいと言われました。そのことで夫と揉めることになってしまって……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚後にビックリした話】記事⇒義母「息子はお風呂が長いから絶対に先に入りなさい」忠告を聞かず、夫に一番風呂を勧めた結果…
結婚してまだ間もないときの話です。このころ、結婚式を控えていた私たちは休日になると結婚式や結婚式の二次会の打ち合わせに出かける日々を送っていました。この日も結婚式の打ち合わせが長引き、帰宅時間がすっかり遅くなってしまいました。
帰宅が遅くなるときは外食が続いていたこともあり、この日は久しぶりに家でごはんを食べることに。帰宅して冷蔵庫を覗くとやきそばがありました。今から炊飯器をセットしておかずを作るとなると遅くなってしまうと思った私は、「今日はやきそばでいいかな?」と夫に聞いてみました。
すると、夫から返ってきたのは「え、やきそばだけなの? ごはんも炊いてよ」というひと言。その返事に炭水化物に炭水化物ってこと?と私はビックリ。ただ、早くごはんを食べたい思いで「やきそばでいい?」と聞いたこともあり、「今日はもうこの時間だし、ごはんは炊きたくない」と返しました。
しかし夫は納得できないようで「やきそばだけじゃ足りないよ。ごはんを炊くのが面倒くさいの?」と言うのです。ごはんを炊いたとして私はやきそばと一緒には食べないですし、夫だけのためにごはんを炊くのは申し訳ないですが正直、面倒です。
そこで、冷凍庫に余り物のごはんがあったことを思い出した私。夫に冷凍のごはんでもいいか聞いてみると「いいよ」と言うので、それで手を打つことになりました。さらに「麺もたくさん食べたい」と言われたので、結局、やきそばも3玉分作ることに。
私は野菜や肉、魚をバランスよく取り入れた食事をしたい思っていて、やきそばを作るときも、何種類もの野菜をたっぷり入れて作るようにしています。野菜は炒めると水分が抜けて小さくなってしまうのですが、それでもやきそばの全体量の3分の1は野菜になるようにしています。また、やきそばを食べるときには食感も良いので、目玉焼きを添えるようにしています。
この日のやきそばは3玉使ったので結構な量になりました。そして出来上がったやきそばを見た夫からは……「すごい! これ、やきそばなの?」とテンションの高い反応が返ってきました。
どうやら、夫が実家で食べていたやきそばは、「基本的には麺だけで、たまにキャベツが入っているときもあるくらい」の物だったよう。そのためごはんと一緒に食べることが多かったようなのです。自分が今まで食べていたものとはまったく違うやきそばが出てきて、夫は非常に驚いたようでした。
大皿に盛り付けた3玉分のやきそばは、ほとんど夫によって完食されました。やきそばと一緒に冷凍のごはんも平らげてしまったので、結婚して一緒に住み始めたばかりの私にとっては、「夫ってこんなに食べるんだ……」と驚きでもありました。
思えば初めて夫にやきそばを作ったときのはこのときだったと記憶しています。ごはんを炊くか炊かないかで多少揉めましたが、結果的に夫が満足してくれてよかったです。夫がたくさん食べることにも驚きました。この一件から、毎回サッと夫の分だけでもごはんを用意できるよう、冷凍庫に常にごはんのストックを作っておくようにしています。
著者/堀川京香
イラスト/sawawa
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学を卒業して就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になって...
続きを読む現在の夫との結婚が決まり、彼のご両親にあいさつをしに行ったときの話です。彼のご両親に会うのはこれが初めて。まず先に私が自己紹介を済ませ、次に彼のお父さんが口を開いたのですが……。読...
続きを読む私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学卒業後は就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になってか...
続きを読む交際していた彼氏と2人で出かけた際のこと。ランチを食べたあと、腹ごなしに海辺を散歩していると、彼がまったくしゃべらなくなってしまいました。何か言っても……という思いがあり、しばらく...
続きを読む中学生時代の同級生と結婚した私。結婚式の日取りも決まり、すでに招待状も出し終えたときの出来事です。高校時代に出会った親友から「おめでとう!」とのメッセージが届きました。さらに、親友...
続きを読む私は夫と暮らし始めて、夫が自宅では「ある姿」であることに衝撃を受けました。それは……。読者が経験した「パートナーと一緒に暮らし始めてびっくりしたエ …
僕が過去に経験した出来事です。僕の結婚式当日。新婦である妻は……結婚式場に現れませんでした。電話もなかなか通じず、何かトラブルが起こったのかもと不 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
あるとき、SNSの共通の趣味を持つ人たちのグループで、「一緒に映画を見に行かないか」との投稿が。私は参加することにしたものの、当日、待ち合わせ場所 …
卒業からしばらく経った同窓会で、ある同級生の男子と初めて会話をした私。最初は「失礼な人」と思ったものの、話が合い……。読者が経験した、「夫との驚き …
私は24歳のとき、3歳年下の彼と結婚しました。彼とはゲームをキッカケに出会い、最初のころはお互い恋愛感情はまったくなかったように思います。もともと …
友人と夜の海に遊びに行った私。花火をしていると男性2人組から声をかけられ、話が盛り上がり……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス」に関する …
2025年2月に公表された、2024年の人口動態統計の速報値では、出生数は約72万人。70万人割れが近いとも言われる中、昨今は少子化の問題が大きく …