「えー何これ!」強風の中、海で撮影したウェディングフォトを見て衝撃を受けたワケは
私たちは海でフォトウェディングをしました。海だったこともあって、かなりの強風の中の撮影でした。撮影中、髪やドレスは大丈夫だろうかと心配でしたが、カ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夫とスーパーに行ったときのことです。あまり利用しないスーパーだったので卵売り場がどこにあるかわからず、私たちは店内を歩き回っていました。すると、夫がイライラした様子で「なにを探しているの?」と聞いてきました。
「卵の場所がわからなくて」と答えると、すぐさま近くの店員さんに「卵売り場はどこですか?」と声をかけに行った夫。その後、店員さんは品出しの手を止め、少し離れた卵売り場まで案内してくれました。
「なんだか店員さんに申し訳ないね」と私が言うと、夫は「質問に対応するのも仕事のうちだよ。探し物をしている時間ももったいないし」と言います。
「効率良く買い物をしたい」という夫の考えは理解できます。しかし、探し物の場所を聞くことで店員さんの作業の手を止めてしまうことを考えると、私はどうしても罪悪感を抱いてしまうのです。
そのため、何でもすぐに店員さんに聞いてしまう夫に対して、私は心の中で「自分で探すからいいよ! 聞かないでよ!」と思っていました。
とはいえ、私も店員さんにまったく頼らないわけではありません。自分で探してみてどうしても見つからなければ店員さんに聞きますし、どうしても欲しい商品は、在庫状況を問い合わせることもあります。
しかし、ほとんど自分で探すことなく、すぐに店員さんに聞いてしまう夫の行動は、私とは感覚が違って疑問に感じてしまいます。
夫には「まずは自分で探そうよ。店員さんにすぐに聞かないでよ!」と思ってしまいますが、夫は夫で考えがあっての行動なのだと思うと、反論することはできませんでした。
スーパーの探し物ひとつでも、価値観の違いが出るのだなと勉強になった出来事でした。今後も考え方が異なるとわかったときには、喧嘩にならないように夫の意見を飲み込みながら妥協点を見つけ、穏便に行動できたらいいなと思っています。
著者/やん子
作画/ちゃこ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕は中小企業に勤めるサラリーマン。プライベートでは彼女と婚約し、ささやかな結婚式をすることにしました。しかし当日、僕の親族や両親、弟は式場に姿を見せず……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読む私は大学生時代からの親友・B子の紹介でA男と出会い、交際1年で同棲をスタート。婚約もし、結婚式の準備を進めていました。しかし、結婚式を1カ月後に控えたあるときから、A男に不信感を抱...
続きを読む私は両親と一緒に実家で暮らしながら、在宅で仕事をしていました。しかし、妹のA子は終日家にいる私のことをよく思っていないようで……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体験談...
続きを読む私に医者の彼氏ができたとの噂を聞きつけた姉。姉は「地味なくせにハイスペと付き合うなんて許せない!」という理由から、私から彼氏を略奪したのです。ただ、姉はある勘違いをしており……。...
続きを読む私は友人の紹介で出会った男性・A男と結婚。結婚を機に、彼と彼の両親が経営する小さな町工場で働き始めました。彼の両親ともいい関係を築けており、充実した日々を過ごしていたのですが……。...
続きを読む私たちは海でフォトウェディングをしました。海だったこともあって、かなりの強風の中の撮影でした。撮影中、髪やドレスは大丈夫だろうかと心配でしたが、カ …
目次 1. 廃業を決意したわが家 2. 中学生に大盛りサービス 3. 3時間後、予想外の展開に 4. 学生がSNSに投稿し… 3時間後、予想外の展 …
目次 1. 母の質問に戸惑う彼 2. 私の離婚に対して母は… 3. まとめ 母の質問に戸惑う彼 彼氏と同棲することになり、私の両親に2人であいさつ …
入籍前、「結婚式は沖縄でやろう」と話していた私と夫。しかし、それを義母に伝えたところ……。読者が経験した、「婚約時の予想外のハプニング」に関するエ …
新婚旅行は日本国内の観光地にしました。そこは、結婚前に私が家族と何度も行ったことのあるお気に入りの場所。夫は初めて訪れるので、2人のいい思い出を作 …
目次 1. 私をバカにする妹 2. 父が海外転勤になり… 3. 妹夫婦「な、何これ!?」 4. 妹から謝罪され… 妹夫婦「な、何これ!?」 その数 …
私たち夫婦は、入籍日と結婚式を同じ日にしました。「この時間に婚姻届を提出したい!」というこだわりもあり、朝に婚姻届を提出してそのまま結婚式へ……と …
結婚式について話していたある日、式場の支払いスケジュールの話になりました。私が「じゃあ頭金は折半しようか」と言うと、言いにくそうに彼から「実は…… …