彼ママからどう思われたか知りたくて…「私のこと何か言ってた?」彼に聞くとまさかの沈黙!?
私は大学生のときに初めて彼氏ができました。交際してすぐのころ、初めて彼のお家へ遊びに行くことに。彼は実家住まいで、彼の母とも初めての対面。後日、彼 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私と夫は、考え方や人生で大切にしたい価値観はとてもよく似ているので、そこであまり意見がすれ違うことはありません。しかし、何か新しい物事を始めるとなると、私たちは正反対のタイプ。どんなに気の合う相手でも、相容れない部分はあるのです……。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
私は典型的な熱しやすく冷めやすいタイプ。幼少期から興味をもったピアノ・スイミングなどいろいろな習い事をするも、それも1年と長続きしませんでした。
大人になってからも、ヨガや英会話など身にならないうちに飽きてしまう三日坊主ぶり。まずはやってみて、ダメだったらまた考えれば良い、という考え方で生活をしています。
一方の夫は、新しいことを始める前に、自分がきちんとやり遂げられるか、努力をするメリットはあるかを比較検討してから取り掛かるタイプ。私たちのタイプの違いが顕著になったのは、2人でそれぞれ個人ブログを立ち上げたときでした。
会社に頼らずに自分で副収入を得る力をつけたいと始めたブログ。私は興味をもってから1週間程度でサクッと開設。そこから半年ほどはこまめに更新を続けました。一方の夫は、私の様子を横目に見る日々。
私が誘っても、夫は「もう少し考える」と言って動こうとしませんでしたが、私がブログを始めてから9カ月ほどたって、ようやく夫もブログを始めました。しかし、そのころになると私は、例のごとく、なかなか成果の出ないブログに飽き始め、何か別の方法はないかと調べていました。
開設から2年たった今、私のブログはほぼ放置の状態。一方の夫は持ち前の継続力で今でも2日に1回は記事を上げ、だんだんと閲覧者数も増えてきています。そんな夫をうらやましがっていた私に、夫はズバッと「何でも手を出せば良いってもんじゃないよ。成果がすぐに出ないのは当たり前。もっと一つのことを最後までやったほうが良い」と言い切ったのです。
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む僕はイベント企画会社で働く社員です。半年前、とある旅行会社で働くA子と婚約し、同棲をスタート。しかし、ある日いきなりA子から「やっぱり結婚できない」と言われ……。 彼女に振られた僕...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む私は夫のA男と共にネット広告会社を立ち上げ、副社長を務めていました。社員は少ないながらも業績は好調で、夫婦で力を合わせて頑張っていたのですが、ある女性が入社したことで状況はガラリと...
続きを読む私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪な店長が待っていて……。 覇気のな...
続きを読む私は大学生のときに初めて彼氏ができました。交際してすぐのころ、初めて彼のお家へ遊びに行くことに。彼は実家住まいで、彼の母とも初めての対面。後日、彼 …
約3年半お付き合いしていた彼と喧嘩別れをした私。職業柄、なかなか出会いがなかったので、マッチングアプリに登録して出会いを探しました。毎日アプリを見 …
結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後 …
僕はアパレル会社で働いています。ここ数年は海外の店舗に配属されていますが、弟の結婚式があるため日本に一時帰国。しかし、式場に行くと弟から「兄貴の料 …
結婚前は料理をまったくしなかった夫。しかし、結婚して子どもができたことで「料理をやってほしい」とお願いしたところ……。読者が経験した、「結婚してか …
私たち夫婦のフォトウェディングでのことです。和装の撮影が終わり、ドレスとタキシードでの撮影が始まりました。テンションが上がっていたこともあって、カ …
私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪 …
職場の同期とお付き合いしていた私。彼は同じ年なのに落ち着いた雰囲気で、穏やかな人。そんな彼にプロポーズをされました。うれしかった……のですが、ある …