「式はキャンセルだ」一方的にキレて婚約破棄した彼。言う通りにした3カ月後、彼「今日は結婚式だろ?」
私は彼氏と婚約し、結婚式場も決めていました。しかし、交際して2年目の記念日デートでトラブルが発生。彼は一方的に怒って帰ってしまい……。 目次 1. …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚と同時に、夫の実家で義両親と4人暮らしを始めてから、そろそろ6年が経ちます。私はいわゆる毒親育ちで、実の父母との関係を絶っているのですが、自分の家庭を持ったことで生まれて初めて「生きる幸せ」を感じており……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒「え…っと?」洗濯物をたたんでいると夫からジッと見つめられ…夫がまさかの行動に!?
義両親と同居することになった際、私は自分の育った環境のせいもあり、最初は不安がありました。しかし、自分の育ちや両親との関係が悪いことなど、私が抱えている問題についてすべて話したところ、夫も義両親もしっかり理解してくれました。
さらに、親戚関係も良好な義実家は、親戚たちにも私のことをうまく説明してくれ、親戚同士の集まりでもみんな私のことをフランクに受け入れ、「居場所がないなぁ」と思うことはありません。
義両親と一緒に暮らし始めて6年目ですが、「嫁」としてではなく「娘」のように私を扱ってくれています。きっと、やさしい義両親のことなので、私がこれまでもらえなかった「愛情」というものを、与えようとしてくれているのかもしれません。
夫も、そんな義両親に育てられたからなのか、心底やさしく思いやりがある男性です。付き合い始めたころは、トラウマから精神的に不安定になることが多かった私に対して、「どうしてあげたらいいかわからない」と困惑しながらも、根気強く私のバイオリズムを観察し、夫なりに適切な距離感を探ってくれました。
夫と義両親が愛情を持って接してくれることで、私は少しずつ「愛されている」という自信が持てるようになりました。ありのままの私を愛してくれる新しい家族に出会って、「あのアニメのセリフはおとぎ話じゃなかったんだ」としみじみ感じています。「愛されようと頑張ったりしなくてもいいんだ」と知ることができた私は幸せ者です。
夫と結婚したことで、生まれて初めて「生きる幸せ」を感じられている私。これからも、夫と義両親に感謝しながら生きていきたいと思います。
著者/つちやです
イラスト/マメ美
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む私は大学時代に初めて彼氏ができました。彼も私のことを大切にしてくれていると思っていたのですが、いきなり同級生で社長令嬢のA子に略奪されてしまったのです。A子は私以外の女子からも彼氏...
続きを読む私には5年お付き合いする彼氏がいました。5年記念日にお祝いディナーをすることになり、彼は高級レストランを予約。偶然にもそのレストランは、私の友だちが働いているお店でした。そして、予...
続きを読む私は半年ほど前から、2歳年上の男性・A男と交際を始めました。毎日連絡はかかさず、週末も一緒。良好な関係を築けていると思っていたのですが、最近、「彼は心配性すぎるかも」と思うことがあ...
続きを読む私は彼氏と婚約し、結婚式場も決めていました。しかし、交際して2年目の記念日デートでトラブルが発生。彼は一方的に怒って帰ってしまい……。 目次 1. …
私が独身だった20代のころ。ある男性と不倫関係になりかけたことがありました。彼は新婚なのにもかかわらず私を誘ってきたのです。しかも誘い文句が驚きで …
私は半年ほど前から、2歳年上の男性・A男と交際を始めました。毎日連絡はかかさず、週末も一緒。良好な関係を築けていると思っていたのですが、最近、「彼 …
私の夫は仕事が忙しく、家事・育児をあまりやってくれません。そんな夫ですが、1年目の結婚記念日の朝、いきなりあることを言い出し……。 1 2 プロフ …
結婚記念日に家族で有名ホテルの食べ放題に行った僕。「こんな機会はめったにない」とおなかがいっぱいになっても飲み食いを続けた結果……。 目次 1. …
私は大学時代に初めて彼氏ができました。彼も私のことを大切にしてくれていると思っていたのですが、いきなり同級生で社長令嬢のA子に略奪されてしまったの …
友人の紹介である男性と食事をした私。すると彼は「これ見て」と、腕まくりをし……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス」についてのエピソードを …
保育士として働いている私は、27歳で結婚し、年子で長女、次女を出産。その後、職場復帰しました。そのため、保育園のお迎えは実母と義父母にお願いしてい …