「ハッピーバースデートゥーユー♪」子どもの歌声に「ヤバッ!?」大事なことを忘れていた!?
夫とはこれまで、毎年のお互いの誕生日にはお祝いの言葉をかけあい、ケーキを食べるなどして一緒にお祝いしてきました。しかし、子どもが生まれてからは毎日 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私たち夫婦は、料理の担当を平日は私、週末は夫と決めているのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
料理について、平日は私、週末は夫と分担している私たち。食料・生活用品の買い出しは、私がまとめておこなっています。まとめて買い出しに行くのは、効率や仕事の都合を考えてのこと。
加えて、私は食料の廃棄やお金の無駄遣いを避けるため、事前に献立を考えたうえでまとめて買うようにしています。夫がつくる分の料理の食材も私がまとめて買うので、夫には事前に献立を考えて必要な食材を教えてくれるようお願いしていました。
ところが、夫にはそれが面倒なよう。もともと夫は事前に献立を考えず、スーパーに行って食材を見たうえで食べたい物を作るタイプでした。そのため、一緒に暮らし始めた当初の夫は、週末になると家から近いスーパーへ行き、いろいろな食材を買ってきていたのです。
家計のことを考えて少しでも節約したい私は、夫のやり方に不満を感じるように。家の近所にあるすべてのスーパーのチラシをチェックし、もっとも安いスーパーで食材を買いたいのに、夫は1番近いスーパーで買い物をするため、どうしても割高になってしまいます。
また、夫は献立をしっかり考えずに買い物をするため、使い道のない食材が1〜2日分余ってしまうことも多く、食材を管理する手間も増えている状況でした。
そんな状況が続いたため、私は夫に「あなたがテキトーに買ってしまうと、私が計画的に買い物や食材の管理をする意味がなくなってしまう」と訴えました。しかし、夫は「そこまできっちりやる必要ある?」と、なかなか理解を示してくれず……。
実際、夫が週末分の食材を買ったとしても、大半の食材・生活用品は私が買っているため、ある程度の節約効果は出ていたと思います。けれど、私が元々節約好きのケチな性格だったこともあり、「やっぱり安く買えるものをわざわざ高く買うのはもったいない!自由に使えるお金が増えるのは2人のためにもなるから!」と言い、その後も夫が納得するまで何度も話し合いを重ねました。
そしてしばらく経ったころ、ようやく夫が納得してくれたのでした。
その後、夫は私がまとめて買うほうが効率もよく、お金も浮くことを理解してくれたらしく、事前に使いたい食材を伝えてくれるようになりました。私としても、買い物や食材の管理がやりやすくなり、現状に満足しています。
著者/百田
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む私はとある企業で事務員として働いています。職場はいい人ばかりで仕事も楽しく、プライベートでは学生時代から付き合っていた男性と婚約。結婚式の準備をしていたところ、ある友人から連絡がき...
続きを読む私は30代前半の専業主婦。夫は3歳年上で、昨年には娘も生まれました。しかし、そんなある日、元カレのA男と偶然再会してしまい……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体験談」...
続きを読む私はセレクトショップで働いています。ある日、高校時代から仲良しの3人グループのうちひとりが婚約。私は自分のことのように喜んでいました。しかし、その子から婚約相手の男性の話を聞くうち...
続きを読む僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとんどないため、「何かあったのかもしれ...
続きを読む夫とはこれまで、毎年のお互いの誕生日にはお祝いの言葉をかけあい、ケーキを食べるなどして一緒にお祝いしてきました。しかし、子どもが生まれてからは毎日 …
夫とは遠距離恋愛をしていました。交際中は、特に親には交際のことを言っていませんでしたが、結婚適齢期を過ぎた私のことを、両親は心配してくれていました …
ある日僕は、勤めていた会社が倒産し、同棲していた婚約者から「頼りにならないから、無職は出て行って。別れよう」と言われてしまいました。そのため新しい …
私は30代前半の会社員。プライベートでは、同じ会社に勤めるA男と付き合っています。関係はとても良好だったのですが、ある女性が入社してきたことで…… …
結婚から1年が経ち、結婚生活が軌道に乗ったころ。思わぬ人から連絡がありました。それは元カレ。別れて以来、約5年ぶりに連絡を取ることとなった元カレ… …
僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとん …
結婚を機に寿退社した私。しかし、夫の年収はさほど高くないため、家計のために、実家の父が経営する会社の手伝いをすることにしたものの……。読者が経験し …
私は、同じ会社に勤める男性と交際2年で婚約し、結婚の準備を進めていました。しかし、会社の10歳年下の後輩女子に彼を略奪されてしまい……。 ★ムーン …