愚痴ばかりの彼ママ。「将来のお義母さんだし」我慢していたけれど…彼ママが陰で言っていたことは
彼氏・M男と半同棲していた私。彼とは結婚も考えていましたが、2年近く半同棲して初めて会った彼の母の存在が、私たちの関係を大きく変えることになって… …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

毎日、長い時間働いてくれている夫は子育てに充てられる時間が限られています。一方で、私は子どもと毎日一緒にいる時間が長く、どうしても育児の負担は私に偏りがち。ある程度仕方がないこととはいえ、ワンオペ育児が続くことで、夫への不満が溜まっていきました。しかし、あるとき子どもの習い事をきっかけに、自分の考えを変えることができるようになって……?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
わが家には4歳になる子どもがいます。周りのママ友から、「子どもにスイミングを習わせているよ」とか、「英語を始めたよ」という話を聞くたびに、私も「子どもに何か習い事をさせてあげたいな」「習い事を始めたら、子どもも楽しんでくれるかもしれない」という気持ちが募ってきました。そこで、子どもの習い事についてリサーチを開始することに。
「これはいいかも!」と思った習い事をいくつかピックアップし、子どもの習い事について夫に提案してみました。しかし、夫からは「まぁ、いいんじゃない」と、あまり乗り気とは言えない返事。私は「もう少し興味を持ってくれてもいいのにな」とがっかりしてしまいました。
よく考えてみると、私が「いいかも」と思ってピックアップした習い事は、どれも平日にあるものばかり。そうなると、平日に仕事をしている夫は習い事の送迎ができないため、私が送迎することになります。
習い事に送っていく前には、夕飯の準備を済ませておく必要があります。また、習い事から帰ってきてからもごはんを食べさせたり、お風呂に入れさせたりなど、やることが盛りだくさん。考えただけでも忙しそうなスケジュールを、私ひとりで全部しなくてはいけないと思うと、私から通わせてあげたいとは思ったものの、「結局、私がひとりですることになるんだよな」と、暗い気持ちになってしまいました。
それでも私は「子どもに習い事をさせてあげたい」という気持ちが強かったので、体験だけでも行ってみようかなと思いました。そこで、子どもと相談した結果、英会話の体験教室に行ってみることに。
初めての習い事に子どもはウキウキ、ワクワクして、楽しそうな表情を浮かべています。それを見たときに、なぜかふと、私は思ったのです。
「たしかに私は時間のやりくりをして子どもに習い事をさせようとしているけれども、そもそも子どもを習い事に行かせられるのは、夫が働いてくれて金銭的な援助をしてくれているからではないか」と。
そう考えると、時間のやりくりは私、お金のやりくりは夫と、育児を分担しているように思え、「私ひとりで育児をしている」という不満がスッと消えていく感覚があったのです。
夫が働いてくれているおかげで、子どもにお金をかけてあげられるのだと気がついたことで、これまで以上に夫への感謝の気持ちを持てるようになりました。
◇ ◇ ◇ ◇
夫に習い事の相談をしたとき、夫の返事はあまり乗り気ではないように見えました。しかし、もしかしたら夫は、習い事の送迎など時間のやりくりができないことがわかっていたうえに、私の負担が大きくなってしまうことを懸念したからこそ、あのような反応をしたのかもしれません。
「2人で分担して育児をしている」と思えたことで、これからは夫への感謝の気持ちももちながら、育児に対してより前向きになれると思います。
著者:nanoka22/社会人として約10年働いたのち、現在は2児の30代ママ。コンテンツクリエイターとして、自身の経験をもとにした体験談や考えを執筆している。
イラスト:マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年2月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む僕は父が社長を務める会社で働いています。ただ、社員たちにはそれを隠していました。変に贔屓されたり、実力で判断されなかったりすることが嫌だったからです。そんなある日、社長と話している...
続きを読む僕は同い年の女性と付き合っていました。ある日、一緒に本社異動になった同僚2人と居酒屋で食事をしていると、奥の席に彼女と見知らぬ男性が! 2人はあからさまに親密な距離感で……。 ★ム...
続きを読む私には、結婚を前提にお付き合いをしている男性がいました。けれども、付き合い始めて5年が経ってもなかなかプロポーズされず……。それどころか、真剣に話し合いたい私に対し、彼はヘラヘラと...
続きを読む同じ大学に通う女性・A子と付き合っていた大学生時代の僕。しかし4年生のあるとき、友人・B男に略奪されてしまったのです。彼女がB男を選んだ理由は、僕よりB男のほうが大手企業に就職する...
続きを読む彼氏・M男と半同棲していた私。彼とは結婚も考えていましたが、2年近く半同棲して初めて会った彼の母の存在が、私たちの関係を大きく変えることになって… …
元カレと別れたことを報告せずに、両親に新しい彼氏を紹介した私。すると、父は元カレの情報を元に話し出してしまい……。読者が経験した、「夫との驚きの結 …
僕は広告代理店で働いています。あるとき商談相手として話をしていた義父が突然、倒れてしまったことが。慌てて救急車を呼び、妻にも電話をかけたのですが… …
中学校の同窓会で、ある男子と意気投合した私。それをきっかけに、私たちはよく飲みに行くようになり、交際をスタート。その半年後には……。 1 2 プロ …
結婚し、苗字が変わってから初めて病院に行ったときのことです。会計待ちのときに名前を呼ばれ、元気よく「はぁい!」と返事をして受付に行ったのですが…… …
私は念願の一軒家を購入し、夫と娘と仲良く過ごしていました。そんなある日、自分勝手な学生時代の友人・A子に飼っていた子犬を強引に押し付けられてしまい …
夫の実家で料理をごちそうになったとき、予想外のモノが出てきて驚いてしまったという経験をしたことはありませんか? また、夫と食事をしているときに自分 …
28歳のとき、ひとり暮らしをしていた私は、35歳で実家暮らしの彼と交際を開始。交際してすぐ、同棲生活を始めました。35年間実家暮らしだった彼は、最 …