「足を引っ張っている」新入社員が原因で退職に追い込まれた勤続10年の私。その夜、謎の着信が…!?
私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せて …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
彼氏、夫、義母、同僚……とのドロ沼人間関係トラブルを解消!読んだら胸がスカッとする、スカッと体験談! ※取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
私は27歳で、生まれてこのかた彼氏がいたことはありません。ある日、密かに思いを寄せている会社のイケメン男性が、課長から「罰ゲーム」を言い渡されているところを目撃してしまいます。その罰ゲームの内容は、私に告白するというもの。嘘だとわかっていながらも、私は彼の告白を受け入れて……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記事⇒「あんたにあげるわ」姉のお見合い相手を無理やり押し付けられた私→ある事実が判明し大逆転…?!
高校を卒業してから9年間、今の会社でお世話になっている私は「彼氏いない歴=年齢」を貫き通しています。男性社員が8割以上のこの会社でもアプローチされることはなく、一緒に合コンに行くような友だちもいないのです。
その理由は、私がものすごく地味だから……。小学生のころに頑張ってオシャレに挑んだものの、大好きだった男の子から「不細工」と言われたことがトラウマで、オシャレとは無縁の生活を送っていたのです。そのせいでいつも「あれ? いたの?」と言われるほど、存在感がありませんでした。
そんな寂しい日々を送っている私ですが、楽しみもあります。それは、同じ会社で働くある男性をチラ見すること! 彼は高身長のさわやかイケメンで、紳士的でもあるため、社内の人気者。私は密かに彼に恋心を抱いていました。
ある日のこと。倉庫へ書類を取りに行った私は、彼と課長が2人でいるところを目撃します。課長は社内一意地悪でみんなから嫌われている存在です。そんな課長が一方的に彼を罵っている感じだったので、私はこっそりと会話を聞くことにしました。
すると課長が、彼の業績が悪かったことを責めている様子。しかも、課長から「今月も一番業績が低かったから罰ゲームだな」という発言が。彼は罰ゲームを実行するか、それとも左遷かという究極の選択を強いられていたのです。しかもその罰ゲームの内容が、なんと私に嘘の告白をすること!? 「あの地味女が彼女なんて笑えるな!」とうれしそうな課長の様子に、私は呆れてしまいました……。
もちろん彼も納得がいかず、最初は他の人を巻き込みたくないと反論。しかし課長が一歩も引かず、彼は仕方なく罰ゲームを受けることになってしまいました。
私は、環境保護活動の企画運営やリサイクル事業をおこなう会社を経営し、ボランティア活動にも携わっています。そしてプライベートでは、こうした活動に賛同してくれる彼氏・A男と婚約。彼の実...
続きを読む私には5年お付き合いする彼氏がいました。5年記念日にお祝いディナーをすることになり、彼は高級レストランを予約。偶然にもそのレストランは、私の友だちが働いているお店でした。そして、予...
続きを読む今年最も読まれた「スカッと体験談」トップ10を発表します!ぜひこの機会に一気読みしてください!! それでは、ムーンカレンダー読者に今年もっとも読まれたスカッと体験談ランキングを1位...
続きを読む私は28歳の会社員です。今勤めている会社に入社し1年が経とうとしています。しかし実は今、会社が倒産の危機を迎えているのです。私たち社員は、お世話になった社長のために一致団結して乗り...
続きを読む私はアラサーの会社員です。私には仕事で出会った婚約者がおり、結婚式も挙げる予定でした。しかし、彼は結婚式直前に浮気をし……。 美人秘書と浮気をしたA男 私はA男という男性と付き合っ...
続きを読む私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せて …
私には5年お付き合いする彼氏がいました。5年記念日にお祝いディナーをすることになり、彼は高級レストランを予約。偶然にもそのレストランは、私の友だち …
私は百貨店に勤務しています。同じフロアで働く5歳年上の男性・A男と付き合っており、そろそろ結婚したいと話すように。私の祖父母へのあいさつも済ませま …
私は、環境保護活動の企画運営やリサイクル事業をおこなう会社を経営し、ボランティア活動にも携わっています。そしてプライベートでは、こうした活動に賛同 …
会社員の私は、恋人のB男と婚約をしていました。これまで幼なじみのA子に恋人を奪われ続け、恋愛恐怖症に陥っていた私ですが、やっと信頼できる男性に出会 …
大学を卒業した私は、とある企業に就職。これからたくさん働いて会社に貢献し、シングルファザーとして私を育ててくれた父にも恩返ししようと、張り切ってい …
私は、スポーツ用品メーカーの広報部に所属する会社員。自社の商品の着心地を確認するため、普段からジャージで過ごしています。そんなある日、昔からの友人 …
仕事をクビにされ、無職になった私の夫。私は正社員として働いていたので、「再就職が決まるまで」と生活費をすべて負担していましたが、夫は一向に就職活動 …