「保育士なんて底辺の仕事、今すぐ辞めろ」義父が放った「ありえないひと言」に絶句した日
保育士として働いている私は、27歳で結婚し、年子で長女、次女を出産。その後、職場復帰しました。そのため、保育園のお迎えは実母と義父母にお願いしてい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夫は田舎の兼業農家で拡大家族育ち。「個」よりも「家」を重んじる義実家で、親戚やご近所づきあいなどが濃密なタイプです。一方の私は祖父母や親戚は遠方、数年に1、2回、法事等で顔を合わせる程度の核家族育ち。姉と私しかおらず、婿をとる・跡を継ぐなどという発想のない、「家」よりも「個」を尊重するタイプ。この違いが、結婚式で如実に表れるとは思ってもいませんでした。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚×義両親】記事⇒「顔は母親似」と言う彼⇒実際に会ってみると…全然似てない!?その理由が衝撃的すぎた
そんな異なる環境で育った私たち。結婚式のために式場を2人でいろいろと見学したのち、義実家のある場所と東京のちょうど間ぐらいが「アクセスしやすくて交通費もおさえられるからいいね」と話していました。
しかし、いつのまにかお義母さんが、義実家の最寄り駅にあるホテルに式場を決めていたのです! 「職場の互助会で安くなるから」とのこと。
「せめてひと言相談してくれればよかったのに」そう思いましたが、私からはなかなか言えず……。そこからは話し合いもなくすべてが義実家のペースに。夫も「安くなるならいいじゃん」とのんきなままで、何も言ってくれませんでした。
さらに義母は、「新郎側(義実家)の招待客は300人」と信じられない数字を見積もりにカウントし始めたのです。
友人が多い夫なので100人ぐらいは想定内でしたが、300人とは私たちは一体どんな有名人なのでしょう。誰を招待するのかと思えば、なんと、義実家のある広大な田園地帯すべてのご近所さんをご家族単位で招待するのだと言うのです……。
私サイドは、職場・友人・親戚を多めに見積もっても50人いるかいないか。そしてその50人に仲のいいいとこたち全員が含まれていると知ると、「新郎側は叔父叔母しか呼ばないのに、新婦側でいとこを呼ぶなんてバランスが悪くておかしいわね」とまで義母に言われる始末。
さらに引き出物でひと悶着も。当時、カタログギフトが主流になっていましたが、義母は引き出物は有名ブランドの食器セットが喜ばれるからと、露骨にカタログギフトへの難色を示しました。
しかし、私の招待客のほとんどは遠方から泊まりがけでくるため、荷物にしたくないと懇願し、重たい食器セットを回避。
それでもブーケや式場の装飾は義実家の近所にあるお花屋さんにお願いすることになるなど、義母の介入ぶりは疲れてしまうほどでした。
式場や招待客などの件で、義母の対応に少しずつ「ん?」となることが出てきて、そのたびに私が夫に何か言うと「田舎はそういうものだから」「今までそうやってきたんだから」「親の顔も立てなきゃ」と、やや保守的な言葉が。
自由で現代的なところがある夫に惹かれていたため、私は夫の言葉にあ然としてしまいました。
義母が私たちの結婚を喜び、さらに人付き合いを大切にする気持ちから、結婚式の準備をしてくれたことは理解できます。でも、ああ私は「家」と結婚するんだな、と半ば諦めモードに。結婚式と披露宴はこれといって記憶に残らず終わってしまいました。
結局、時代を反映したのか招待を送付したご近所さんの8割から不参加のお返事を頂戴し、当初の予定の100人程度で収まることに。そして参加いただいたご近所の方のほとんどは、結婚式以降お会いする機会もなく、今となっては誰が誰なのかもわかりません。
著者/天木 みみ
イラスト/sawawa
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む私は、環境保護活動の企画運営やリサイクル事業をおこなう会社を経営し、ボランティア活動にも携わっています。そしてプライベートでは、こうした活動に賛同してくれる彼氏・A男と婚約。彼の実...
続きを読むリモートで仕事ができるようになってから、仕事部屋を持つようになった夫。ある日、夫がお昼になっても部屋から出てこないため、様子を見に行ってみると……。 在宅で仕事をする夫 新型コロナ...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せてもらい、日々やりがいを感じていまし...
続きを読む保育士として働いている私は、27歳で結婚し、年子で長女、次女を出産。その後、職場復帰しました。そのため、保育園のお迎えは実母と義父母にお願いしてい …
恋人とはメールやLINEなどメッセージアプリでも日々やりとりすると思います。誤変換、誤送信など、時には「え、どういうこと!?」と戸惑ってしまうよう …
生後数カ月の子どもの面倒を見ながら、結婚記念日の料理を作り夫の帰りを待っていた私。しかし、帰ってきた夫はスーパーの袋を持っており……。 目次 1. …
第2子を妊娠中だったときのことです。私は風邪をひいてしまい、1歳半の息子もいるため夫に「仕事を休めない?」と聞いたのですが、夫は「無理」と言って家 …
夫と結婚する前、同棲中に彼のご家族と食事をすることになり、彼の家へ行ったときのことです。そこでお盆の予定の話になりました。彼のご家族は避暑地への旅 …
結婚10周年の記念日だったことです。妻を喜ばせようと、僕は妻に内緒である高級レストランを予約しました。サプライズなので記念日当日は自然と外へ誘いだ …
私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せて …
彼氏の何度目かの浮気が発覚したある日。それを親友に相談すると、彼女は私のスマホを取って……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス」についての …