マイホームに乗り込んできた義妹。私「家賃払ってくれる?」→激怒する義妹とシスコン夫に私は…
結婚して夫婦2人で頑張っていこうとしていた私ですが、あることに悩んでいました。それは夫の妹の存在です。夫は妹のお願いならなんでも聞いてしまい、夫婦 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の父は人見知りではないのですが、社交的なわけでもありません。私がまだ小さかったころ、私や弟の習い事などでお父さん同士が話す機会があればそれなりに話していましたし、職場の同僚や友だちと楽しそうに話している姿を見たこともあります。
一方、私の夫はいわゆる人見知りです。私と出会ったころは、私ばかりが話しかけていました。私の友だちとも話すことを避け、自分でも人見知りだからと言っています。
そんな2人なので、いつまで経っても距離感は縮まらないままでした。
私たち夫婦と私の両親は離れたところに住んでいます。そのため、頻繁に顔を合わせることができません。ですが、私は両親と会いたいこともあって、年に4回は実家に帰省しています。
私と母がおしゃべりなほうなので、帰省したときは4人で会話をすると、比較的ワイワイと話が盛り上がっています。しかし、父と夫だけのときの会話は、お互いが気をつかっているようで……たまに、父が夫に対して敬語を使っていることもあるほどです。母とも「もっと2人で会話をしてどこかに出掛けてくれたらいいのにねえ」と話していました。
そんなある日、夫と父はまったく同じタイミングで「ジョギング」という趣味を持ち始めたのです。
同じ趣味を持つようになった2人は最近、走った距離や時間、おすすめの大会、ジョギングシューズの話などで盛り上がっています。びっくりしたのは、2人で同じ大会にエントリーして、2人で電車に乗って大会に参加し、帰りにラーメンを食べてきたことです。私はこの話を聞いたときにとてもうれしく感じ、これからの父と夫の関係に期待したいなと思いました。
仲よくなるまでに時間がかかった2人ですが、今では大会に一緒に出るほどの仲になれたので、心の底からよかったなと思います。
最初は、父と夫が私の理想のように仲よくなることは無理だろうなとあきらめていて、表向きでも話してくれたらいいやと思っていました。そんなとき、趣味をきっかけに2人の関係が良好になり、何が起こるかわからないなと思いました。最近は、実家に帰省するのがさらに楽しみになりました。
著者/松谷 えりな
作画/おはな
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私はとある企業に勤めるアラサー女子です。ここ数年は、プロジェクトのリーダーを任されるなど仕事も順調で、目標だった昇給も実現。そんなある日、自分へのご褒美として高級寿司店に行ったので...
続きを読む私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記...
続きを読む私は夫と一緒に一軒家で暮らしていました。念願の子どもを妊娠し、「これからは3人家族になる!」と楽しみにしていたのですが、そんな中、夫の会社の業績が悪化し減給に。そこで、資格やスキル...
続きを読む私はひとり暮らしをしながら中小企業で働いています。趣味は読書で、目立つのが苦手。そんな私には派手好きで美人な妹がいるのですが、昔から仲がいいとは言えず……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読む結婚して夫婦2人で頑張っていこうとしていた私ですが、あることに悩んでいました。それは夫の妹の存在です。夫は妹のお願いならなんでも聞いてしまい、夫婦 …
彼の就職を機に結婚し、地元を離れて暮らし始めた私たち。知り合いもほとんどいない、お互いが慣れない環境で過ごす中で、2人の間にある習慣ができました。 …
目次 1. 私を見下す同僚女性 2. 介助を任され… 3. 実は男性は!? 4. 激怒するA子 実は男性は!? 近くの公園でベンチに腰掛け、水を飲 …
目次 1. 婚約者が田舎に帰ることに 2. 傷心旅行のハワイで… 3. 私からのサプライズ 4. 社内にも挙式の話が広がり… 私からのサプライズ …
一緒に暮らしはじめて「結婚前は知らなかった…」というパートナーの行動を目撃したことはありませんか? 今回は「結婚後、価値観の違いを感じた習慣」につ …
目次 1. 遅刻を繰り返すA男 2. 意味不明な勘違いを続けるA男 3. A男の本当の遅刻理由は… A男の本当の遅刻理由は… 実は私、A男の問題行 …
一緒に暮らし始めて知ったパートナーの習慣に驚いてしまったという経験はありませんか? 何気ない習慣から、パートナーの努力によって今まで知らなかった… …
紅葉シーズンに、結婚式で使用する写真を撮影しに行きました。結婚式はウェディングドレスを着る予定だったため、この撮影では和装に。きれいに着飾っていた …