ドレスでの撮影中「次はお姫様抱っこで!」夫が私を持ち上げようとしたら…まさかの事態に
私たち夫婦のフォトウェディングでのことです。和装の撮影が終わり、ドレスとタキシードでの撮影が始まりました。テンションが上がっていたこともあって、カ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夫は付き合っているときから「子どもが好き! 弟の世話もよくしていた。育児にも興味があるから子どもが生まれたら積極的に子育てがしたい!」と宣言をしていました。そうなったらうれしいと思いつつも、仕事も忙しいし難しいのでは、と考えていた私。実際に私が妊娠すると……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒「え…っと?」洗濯物をたたんでいると夫からジッと見つめられ…夫がまさかの行動に!?
※「産後パパ育休」制度の施行前の体験談です
夫は付き合っているときから、4歳年下である自分の弟の話をよくしていました。弟が赤ちゃんのときはおむつ替えをして、泣いたら抱っこしてあやしたりミルクをあげたりした……と。その影響か、「子どもが好きで自分の子どもが生まれたら積極的に子育てをしたい」と言っていました。
私としては、仕事もあるし実際はなかなか難しいでしょ……と思っていました。
そして私たちは結婚。1年半ほどの不妊治療を経て、待望の第1子を妊娠したのです。
第1子である息子の妊娠がわかると、夫は育休を取ると宣言。男性が育休というと、私の知る範囲では1週間ほど取得する人が多く、1カ月取る人がたまにいる、というイメージでしたが、夫は半年の育休を申請! これには私も驚きました。1月中旬が出産予定日だったため1月はすべて有休にして、2月から7月末まで育休を取ったのです。
私としても妊娠後期にサポートしてくれたのは心強く、出産後も息子の世話を積極的におこなってくれました。
そしてその後、第2子である娘を妊娠。今回も夫は約半年の育休を申請し、出産予定日の当月は有休で休みとする計画を立てていました。実際には、妊娠後期になったばかりで私が切迫早産となり約2カ月早く娘を出産。突然のことで大変驚きましたが、私の入院中は息子の世話をすべておこない、退院してからも育児も家事も積極的にしてくれる夫には感謝の気持ちでいっぱいでした。
積極的に育児に参加してくれる夫に対し、「『イクメン』って『子育てに積極的に関与する父親、男性を指す』らしいよ。イクメンじゃん!」と私が言うと、「2人の子どもなんだから、2人で子育ても家事もするのが当たり前でしょ。【イクメン】って言葉自体が違和感があるんだけど……」と返答。
なるほど、夫は育児も家事も、しっかり当事者意識を持っておこなってくれているんだと納得しました。夫はもちろん、そのような考えに育ててくれた義母にも感謝だなと感じました。
付き合っているときからのいわゆる「イクメン」宣言、そして実際に「イクメン」として一緒に家庭生活を過ごす夫はとても頼もしい存在です。今後も、育児も家事も夫婦で話し合い、協力しておこなっていきたいと思います!
著者/林ゆり
イラスト/アゲちゃん
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む僕はイベント企画会社で働く社員です。半年前、とある旅行会社で働くA子と婚約し、同棲をスタート。しかし、ある日いきなりA子から「やっぱり結婚できない」と言われ……。 彼女に振られた僕...
続きを読む私は夫のA男と共にネット広告会社を立ち上げ、副社長を務めていました。社員は少ないながらも業績は好調で、夫婦で力を合わせて頑張っていたのですが、ある女性が入社したことで状況はガラリと...
続きを読む私は都内で大手学習塾の講師をやっていましたが、会社の経営方針に納得いかず転職を決意。就職活動の末、とある個別指導の学習塾・B社の最終面接を受けることになったのですが……。 いざ最終...
続きを読む私たち夫婦のフォトウェディングでのことです。和装の撮影が終わり、ドレスとタキシードでの撮影が始まりました。テンションが上がっていたこともあって、カ …
私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪 …
職場の同期とお付き合いしていた私。彼は同じ年なのに落ち着いた雰囲気で、穏やかな人。そんな彼にプロポーズをされました。うれしかった……のですが、ある …
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
僕は30代半ばで、地方で生活雑貨を販売する会社の社長をしています。ある日、人員を増やすため企画職の求人を出しました。すると、面接に現れたのは金髪で …
長年付き合っていた彼と入籍することになった私。しかし、実は彼からプロポーズはありませんでした。プロポーズなしで結婚するのかと思っていると……。 目 …
夫と結婚し、私が選んだのはふたりきりの新婚生活ではなく、義実家同居でした。夫の家族と初めて会った際、そのあたたかさに「家族っていいな」ということを …
僕と妻はそれぞれ地元が離れていることもあり、「結婚式は挙げない」ということを決めていました。そんな中、妻の両親から「ハワイに旅行へ行かない?」とい …