マイホームに乗り込んできた義妹。私「家賃払ってくれる?」→激怒する義妹とシスコン夫に私は…
結婚して夫婦2人で頑張っていこうとしていた私ですが、あることに悩んでいました。それは夫の妹の存在です。夫は妹のお願いならなんでも聞いてしまい、夫婦 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の夫は医師をしているのですが、普段からあまり怒りや悲しみなどの負の感情を出すことが少なく淡々としていて、まさに冷静沈着。ちょっとした言い合いになっても、夫は基本穏やかなので、私に対して静かに正論を言い、その場は収まります。そんな私たち夫婦がこれまでで一度だけ喧嘩をしたときのお話です。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
よく、「夫婦喧嘩はささいな内容から始まる」とよく耳にしますが、私たち夫婦も同じでした。
結婚して1年が経ったころのある日。夫の仕事が不規則なため、家事全般は基本的に私がいつもやっているのですが、その日の私はとにかく仕事で疲れていて、食事の支度をするだけで精一杯。夫との食事が終わって皿洗いをしていたら、「床に水滴がたくさん落ちてるから、シンクで水を切ってから水切りラックに入れないと!」と夫がひと言。
夫は何の悪気もなく言っているのですが、手伝ってくれるわけでもないのに冷静にこの状況を指摘をしただけ。しかも、私は皿洗いが終わってから、後で床を拭けばいいと思っていたので、余計に腹が立ってしまいました。
いつもならスルーできているのですが、この日に限ってはあまりにも疲れていて、私は寛容になることができません。しかし、ここで私から何か言い返したら、今まで溜まっていた小さな不満も爆発してしまいそうでした。そのため、私は自分の感情をコントロールするためにも、夫を無視することにしたのです。
すると夫は無視されていることに気づいたのか、「どうしたの?」と連呼。しかし、私からの反応がないので諦めたのか、リビングのソファにうずくまってしまいました。
私は「拗ねたのかな」と思いながらもしばらく放置。少し経って様子を見に行くと、まさかの泣いていました。夫が泣いている姿を見たのは、今まででこの一度だけ。泣かれたら、もはや私の怒りも収まってしまい、私がなだめる始末に。
泣いた理由を聞くと、無視されるのがとにかく嫌で傷ついたのだそうです。結婚式でも感動ものの映画を見ても泣かない夫が、こんな喧嘩で泣くとは驚きでした。
今回の夫婦喧嘩は、夫には意外と繊細な一面もあるのだと改めて実感する出来事でした。夫は、無視される状況がとにかく耐えられなかったようです。たしかに逆の立場で考えてみると、無視されるのは女性の私でもちょっとつらいかも。当たり前のことですが、相手にされて嫌なことはしてはいけないと、私も反省しました。夫婦といえど他人なので、相手への思いやりをこれからも忘れないようにしたいです。
著者/伊藤みり
イラスト/sawawa
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私はとある企業に勤めるアラサー女子です。ここ数年は、プロジェクトのリーダーを任されるなど仕事も順調で、目標だった昇給も実現。そんなある日、自分へのご褒美として高級寿司店に行ったので...
続きを読む私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記...
続きを読む私は夫と一緒に一軒家で暮らしていました。念願の子どもを妊娠し、「これからは3人家族になる!」と楽しみにしていたのですが、そんな中、夫の会社の業績が悪化し減給に。そこで、資格やスキル...
続きを読む私はひとり暮らしをしながら中小企業で働いています。趣味は読書で、目立つのが苦手。そんな私には派手好きで美人な妹がいるのですが、昔から仲がいいとは言えず……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読む結婚して夫婦2人で頑張っていこうとしていた私ですが、あることに悩んでいました。それは夫の妹の存在です。夫は妹のお願いならなんでも聞いてしまい、夫婦 …
彼の就職を機に結婚し、地元を離れて暮らし始めた私たち。知り合いもほとんどいない、お互いが慣れない環境で過ごす中で、2人の間にある習慣ができました。 …
私はアラサーの会社員です。おしゃれやメイクにはあまり興味がなく、読書と映画鑑賞が大好き。愛犬との散歩が毎日の癒やしです。そんなある日、姉と食事をし …
私は、会社で最年少でプロジェクトリーダーを任され、やりがいのある仕事に精を出していました。プライベートでは、付き合って5年になる彼と婚約中で、毎日 …
一緒に暮らしはじめて「結婚前は知らなかった…」というパートナーの行動を目撃したことはありませんか? 今回は「結婚後、価値観の違いを感じた習慣」につ …
私は勤めている会社で念願の企画部へ移動しました。和気あいあいとした雰囲気で仕事もやりがいがあるのですが、1人だけ気になる社員が。それは、遅刻早退が …
一緒に暮らし始めて知ったパートナーの習慣に驚いてしまったという経験はありませんか? 何気ない習慣から、パートナーの努力によって今まで知らなかった… …
紅葉シーズンに、結婚式で使用する写真を撮影しに行きました。結婚式はウェディングドレスを着る予定だったため、この撮影では和装に。きれいに着飾っていた …