「採用します!」金髪にジャージ姿で面接に来たギャル。社長が即採用した驚きの理由とは
僕は30代半ばで、地方で生活雑貨を販売する会社の社長をしています。ある日、人員を増やすため企画職の求人を出しました。すると、面接に現れたのは金髪で …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
仕事が終わったら必ず「帰る」コールをしてくれる夫。これは私たち夫婦が結婚当初から続けていることでした。ある日、ふと、夫から「このコールはいつまで続けるの?」と言われ……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒「え…っと?」洗濯物をたたんでいると夫からジッと見つめられ…夫がまさかの行動に!?
結婚して6年が経ち、7年目になる私たち。夫は仕事が終わると必ず「帰る」コールをしてくれます。特にこれといった理由はなく、結婚してすぐに自然に始まったのですが、ずっと続けていて仕事が終わったときに電話がこなかったことはありません。
そんなある日、夫から「これはいつまで続けるのか?」と聞かれました。
面倒臭いとか、もう「帰る」コールをしたくないという意味ではありませんでした。実は、一緒に過ごすうちにお互いの生活感も変化し、私自身、夫からの「帰る」コールに出られないことも多くなってきたのです。そのため、このコールをすることに意味があるのか?と夫は疑問に思ったそうでした。
夫は毎日不規則な仕事で夜勤もあります。そのため、夜勤明けのときは午前中に「帰る」コールがあるのですが、私は仕事に行っていることが多く、もちろん出られません。仕事が休みのときでも、家事に集中していると、電話に出られないこともあって……。
また、夫が日勤の日は仕事が終わるのが夕方なので、ちょうど子どもたちのごはんやお風呂、家事に追われているときで、出られないことがほとんどです。
さらに、私が出られず折り返すと、夫は義母と電話していることもありすれ違いになる、なんてことも。
私としては日課のようになっていたので、そこまで疑問に思っていませんでした。しかし夫に「いつまで続くのか?」と聞かれたとき、出られなかったことも多くあったなと感じ「確かにそうだな」と思いました。そこで、初めて夫といつまでこのコールをおこなうのか、話し合うことにしたのです。
その結果、突然「帰る」コールをなくすのは少し寂しいので、「帰る」コール自体は続けることになりましたが、出られないときは無理に折り返さなくてもよい、ということになりました。
暗黙のルールで、私が電話に出られなかったら「仕事が終わって帰る」ということだと察知し、夫は「今は家事などで忙しくバタバタしているときなんだな」と理解する、という結論になりました。
私としては、「帰る」コールをやめたいわけではなく、連絡をくれること自体はうれしいです。しかし、タイミングが悪く出られないことが多く申し訳ない気持ちもありました。「帰るコールはするが、無理に出なくてもよい」というルールができてからは、「帰る」コールがきても出られないときは出なくてもいい、「そろそろ帰ってくるんだな」と思えるようになりました。
今後、「帰る」コールはやめよう、というときがくるかもしれません。でも、それまでは私たち夫婦のルールとして続けていこうと思っています。
著者:Sugar111佐藤 幸代
イラスト:ほや助
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年5月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む僕はイベント企画会社で働く社員です。半年前、とある旅行会社で働くA子と婚約し、同棲をスタート。しかし、ある日いきなりA子から「やっぱり結婚できない」と言われ……。 彼女に振られた僕...
続きを読む私は夫のA男と共にネット広告会社を立ち上げ、副社長を務めていました。社員は少ないながらも業績は好調で、夫婦で力を合わせて頑張っていたのですが、ある女性が入社したことで状況はガラリと...
続きを読む私は2年ほどお付き合いした彼氏と結婚。結婚式もすることになり忙しい日々を過ごしていました。しかし、彼はまったく式の準備に参加してくれず。義姉のA子さんに支えられながら、なんとか結婚...
続きを読む僕は30代半ばで、地方で生活雑貨を販売する会社の社長をしています。ある日、人員を増やすため企画職の求人を出しました。すると、面接に現れたのは金髪で …
長年付き合っていた彼と入籍することになった私。しかし、実は彼からプロポーズはありませんでした。プロポーズなしで結婚するのかと思っていると……。 目 …
夫と結婚し、私が選んだのはふたりきりの新婚生活ではなく、義実家同居でした。夫の家族と初めて会った際、そのあたたかさに「家族っていいな」ということを …
僕と妻はそれぞれ地元が離れていることもあり、「結婚式は挙げない」ということを決めていました。そんな中、妻の両親から「ハワイに旅行へ行かない?」とい …
気合いを入れて準備をし、結婚式当日を迎えた私。挙式が終わり、披露宴まで少し休もうとしていたそのとき、プランナーさんが勢いよく走ってきて……。 1 …
私と夫の結婚式で、サプライズで映像を用意してくれた姉。しかし、最後の文章にミスがあり……。読者が経験した、「結婚式での予想外のハプニング」に関する …
彼と付き合って3年が経ち、結婚の準備が進んでいる中で、突然彼から「結婚について考え直したい」と言われました。私は理由が思い当たらず、彼に理由を尋ね …
あるとき、私は休みで自宅にいた夫に洗濯物をお願いしました。仕事から帰宅すると、洗濯物は干されておらず、なぜか夫は洗濯機の前でしょんぼりしていて…… …