「恥ずかしい姉」弟の借金を肩代わりも、結婚すると恩を仇で返してきて…ブチギレた私は最終手段に!?
目次 1. 借金を抱える弟 2. B子さんから突然、電話が… 3. 弟の身勝手さに私はブチギレ 4. A男の末路は… 弟の身勝手さに私はブチギレ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚当初、夫の家族と一緒に旅行をしたときの話です。最初は義父母に対して失礼がないようにと非常に気を張っていたのですが、車での移動中、寝るつもりはなかったものの、私は疲労からか爆睡してしまったのです。
さらに、次の日の朝は一番最後に起床。起きて周囲を見渡し誰もいなかったときは、思わず泣きそうになりました。なお、夫と義家族はお風呂に入りに行っていたようです。
「嫁」としてやらかしてしまったと思った私は、お風呂から帰ってきた義母に全力で「ごめんなさい!!」と謝罪。しかし義母は、「起こすのも悪いと思って、先にお風呂に行ってしまってごめんなさいね。せっかくの旅行なんだから、ゆっくりしていて大丈夫よ」とやさしく対応してくれました。その言葉に、私は心底ホッとしたのでした。
現在は結婚10周年。お正月は毎年義実家に帰省していますが、義母はいつも「働かなくていいから」と言ってくれるので、私が家事や料理の手伝いをすることはほとんどありません。
話を聞くと、義母のお姑さんもやさしい人だったよう。そのため、自分が姑になった際はお嫁さんにやさしくしようと決めていたといいます。
義母はいつも笑顔で私たち夫婦を迎えてくれるので、ついつい甘えてしまうのでした。
この話を友人たちにするとびっくりされるのですが、私はもう少し甘えさせてもらおうと思っています。そして義母に手助けが必要になった際は、やさしくしてもらったことを感謝というかたちで返していきたいです。
著者:伊藤未唯/40代女性・2009年生まれの娘と、2010年生まれの息子のママ。反抗期2人の年子育児奮闘中です。
作画:霜月いく
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年6月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む同じ大学に通う女性・A子と付き合っていた大学生時代の僕。しかし4年生のあるとき、友人・B男に略奪されてしまったのです。彼女がB男を選んだ理由は、僕よりB男のほうが大手企業に就職する...
続きを読む僕は父が社長を務める会社で働いています。ただ、社員たちにはそれを隠していました。変に贔屓されたり、実力で判断されなかったりすることが嫌だったからです。そんなある日、社長と話している...
続きを読む私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記...
続きを読む僕は同い年の女性と付き合っていました。ある日、一緒に本社異動になった同僚2人と居酒屋で食事をしていると、奥の席に彼女と見知らぬ男性が! 2人はあからさまに親密な距離感で……。 ★ム...
続きを読む目次 1. 借金を抱える弟 2. B子さんから突然、電話が… 3. 弟の身勝手さに私はブチギレ 4. A男の末路は… 弟の身勝手さに私はブチギレ …
1年交際した彼との結婚が決まり、両家顔合わせをおこないました。顔合わせ自体は終えられましたが、私にはひとつ不安になってしまったことが。それは、私の …
交際していた男性との結婚が決まり、そのことを友人に報告することにしました。せっかくなら会って報告したいと、友人には「話がしたい」とだけ伝え、予定を …
結婚が決まってからも、なかなか自分の両親に私を会わせてくれなかった彼。数カ月経ったのちに会うことはできたのですが、延期にされていたのには衝撃的な理 …
結婚した際、夫とお互いに貯金額を明かした私。しかし、実は私には、夫に内緒の貯金口座があり……。読者が経験した、「結婚生活での予想外のトラブル」を紹 …
僕が勤めている会社にいた、女性の同僚についてのお話です。彼女は愛嬌があり人当たりもよく、上司や年上の男性社員からは気に入られていました。一見すると …
私は、料理があまり得意ではありません。実家暮らしのときには母に任せきりで、実家を離れた大学生のときは簡単に作れるものばかり食べていました。そんな私 …
衛生観念は人それぞれですよね。自分は気にしない部分も、パートナーはすごく気にしていた、むしろ行き過ぎていると感じた……などという経験もあるかもしれ …