「えぇ!?ずっと全裸!?」一緒に暮らし始めて知った、夫のまさかすぎる習慣に仰天
私は夫と暮らし始めて、夫が自宅では「ある姿」であることに衝撃を受けました。それは……。読者が経験した「パートナーと一緒に暮らし始めてびっくりしたエ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚後に初めて知って驚いたというお話をまとめています。
結婚して20年が経った際、私は入院することになりました。これまですべての家事を私がやってきたので、家をあけるのはとても心配で……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚後にビックリした話】記事⇒義母「息子はお風呂が長いから絶対に先に入りなさい」忠告を聞かず、夫に一番風呂を勧めた結果…
夫は家事を一切しない人です。義母も専業主婦で、実家にいたときもすべての家事は義母がしていました。夫はひとり暮らしの経験もなかったので家事をする機会もなかったのでしょう。そして仕事は残業が多く帰ってくるのも遅かったので、結婚後も家事はすべて私任せという状況でした。
そんなある日、私が胃腸の病気で手術が必要になり、2週間ほど入院することになってしまいました。これまで料理も掃除も洗濯もなにも経験がない夫に留守を守ってもらうのはとても心配です。掃除は2週間くらいできなくてもなんとかなりますが、食事は? 洗濯は? と私は大慌て。しかし、当の本人は「食事はどうにかなるし、洗濯は洗濯機の使い方さえわかれば大丈夫」と特に不安がる様子もありません。
そして退院後、「どれだけ散らかっているのだろう」と恐る恐る部屋に入った私は、驚きました。
部屋はとても片付いた状態だったのです。食器もしっかり洗われていて、洗濯物も少し無造作ですが畳んであります。
私がいなくてもこれくらいはできるのだなあ、と感心しながら最後にバスルームをのぞくとびっくり! なんと、カビや水垢がすっかり取れていてむしろ入院前よりきれいになっているではありませんか。まるで新築の家のバスルームのようで、思わず私は「掃除屋さんに頼んだの?」と聞いてしまいました。
どうやら夫は、私の入院中はやることがなくヒマで、お風呂掃除を始めたそう。バスルームの床を磨いていたら汚れがきれいになるのが楽しくて、すべての汚れをすっきりしたくなったといいます。そして、洗剤を買い込み、半日かけてお風呂掃除をしたのだとか。
その話を聞き、彼がまだ実家に住んでいたころ、部屋の一角だけは非常にきれいにしていたことを思い出しました。夫は掃除をしだすと、完璧なまでにきれいにする性格だったのです。ただし一点集中というのが特徴です。
それからも夫には大掃除の際、一カ所だけ掃除をお願いすることにしています。複数カ所の掃除をお願いするとやる気をなくしますが、一カ所だけだととても張り切ってきれいにしてくれます。内心、この調子で料理などにも挑戦してくれないかな、と期待をしている今日このごろです。
結婚生活が長くなると、相手のすべてを知っているつもりになっていましたが、私の入院という初めての出来事をきっかけに、夫の意外な一面を知ることができました。これからもこんなうれしい発見があるといいなと思います。
著者/山崎聖美
イラスト/おんたま
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学を卒業して就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になって...
続きを読む現在の夫との結婚が決まり、彼のご両親にあいさつをしに行ったときの話です。彼のご両親に会うのはこれが初めて。まず先に私が自己紹介を済ませ、次に彼のお父さんが口を開いたのですが……。読...
続きを読む私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学卒業後は就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になってか...
続きを読む交際していた彼氏と2人で出かけた際のこと。ランチを食べたあと、腹ごなしに海辺を散歩していると、彼がまったくしゃべらなくなってしまいました。何か言っても……という思いがあり、しばらく...
続きを読む中学生時代の同級生と結婚した私。結婚式の日取りも決まり、すでに招待状も出し終えたときの出来事です。高校時代に出会った親友から「おめでとう!」とのメッセージが届きました。さらに、親友...
続きを読む私は夫と暮らし始めて、夫が自宅では「ある姿」であることに衝撃を受けました。それは……。読者が経験した「パートナーと一緒に暮らし始めてびっくりしたエ …
僕が過去に経験した出来事です。僕の結婚式当日。新婦である妻は……結婚式場に現れませんでした。電話もなかなか通じず、何かトラブルが起こったのかもと不 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
あるとき、SNSの共通の趣味を持つ人たちのグループで、「一緒に映画を見に行かないか」との投稿が。私は参加することにしたものの、当日、待ち合わせ場所 …
卒業からしばらく経った同窓会で、ある同級生の男子と初めて会話をした私。最初は「失礼な人」と思ったものの、話が合い……。読者が経験した、「夫との驚き …
私は24歳のとき、3歳年下の彼と結婚しました。彼とはゲームをキッカケに出会い、最初のころはお互い恋愛感情はまったくなかったように思います。もともと …
友人と夜の海に遊びに行った私。花火をしていると男性2人組から声をかけられ、話が盛り上がり……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス」に関する …
2025年2月に公表された、2024年の人口動態統計の速報値では、出生数は約72万人。70万人割れが近いとも言われる中、昨今は少子化の問題が大きく …