「お前は無能なおばさん」秘書と不倫をした最低夫。意外な人物から決定的な証拠を入手し!?
私は夫と2人暮らしで、主婦として家事をしながら、両親が経営する居酒屋の手伝いをする日々。そんなある日、初めてお店に来たお客さんと会話をしていたとこ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の夫は「察する能力」が異常なまでに低いです。自分自身の言動を周囲の人がどう思うか考える前に言葉を口にして、それが私の怒りに触れることも。そんなある日、食事中に夫から衝撃的な発言が……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
夫は何でもすぐ言葉にしたり、行動に移してしまうタイプ。腹の中に抱えるものがなく、表裏のない素直な性格と考えるといいのですが、素直すぎるがゆえにそれが私と衝突する原因になることもよくあります。
結婚当初は、家事や育児に追われる私のすぐそばでスマホゲームをするのは当たり前。週末は夫自身がリフレッシュすることだけに使っていて、家族で一緒に過ごす時間をなかなかつくってくれないなど、私の不満エピソードをあげればキリがありません。
そのような夫に対し「そんな行動をとる前に、もうちょっと考えてくれたらいいのに」とよくイライラしていました。そして、イラつくと黙ってしまうタイプの私は、夫の言動に不満を抱えても、言葉にして夫に伝えるということをしていませんでした。
そのため、夫に対する不満はたまる一方で、私は常にイライラ。小さなことで何度も何度も喧嘩をしてきました。
そんなある日、事件が起こりました。私はいつも夫や子どもの健康に気をつかって食事の準備をするのですが、好き嫌いの激しい夫は食べられないものも多く、メニューを考えるのはひと苦労です。
この日も良かれと思って作った料理に対して、「味付けが」「食感が」「実はこの食材も嫌いで……」と文句を言い、せっかく作った料理を残されてしまって……。
あまりにも私の料理に文句を言い続けるので、私は「家族の健康を考えながら、献立を考えて食材買いそろえているんだから、一生懸命調理してる私の身にもなってほしい。文句を言うなら私の代わりに献立を考えて」と夫に対して、珍しく思いをぶつけました。
すると夫は「健康管理なんて頼んだ覚えはない! 俺は別に毎日レトルト食品やうどんで構わないし、買い物や調理が面倒だというなら作らなくていい。レトルト食品やうどんのほうがおいしいし、好きだ」と答えたのです!
「毎日レトルト食品かうどんでいい」という夫の発言に私はショックを受けました。自分の料理の味やこれまでの努力をすべて否定されたように感じたのです。
怒りのあまり夫に返す言葉も出ず、翌日から夫にはうどんとレトルトカレーを提供し、自分と子どもの分だけごはんを作るようになりました。
それから1週間が経ったころ、夫は「さすがに毎日レトルトカレーとうどんだけだとつらい」と「君の手料理が食べたい」と言ってきました。しかし、私の怒りは収まっておらず「私の手料理よりレトルト食品かうどんでいいと言ったのはあなたでしょ。自分の言葉に責任持ってよ!」と、夫を許すことはできませんでした。
すると、夫は「だからこんなに毎日レトルトかうどんだったのか」と、当時の自分の発言を忘れている様子でした。夫が忘れてしまうような言葉であっても、私はその言葉にどれだけ傷ついたことか……。
自分の発言を忘れているような夫に対して「自分の言動が相手にどんな影響を与えるか、口に出す前にしっかりと考えてほしい」と伝えました。
すると、夫は自分の失言を認めて私に謝罪しました。そして「これからは口に出す前に気をつけるようにするけれど、もし嫌な思いをさせてしまうことがあれば、嫌な気持ちになったことを伝えてほしい」「俺に何かしてほしいときはそれを言葉で伝えてほしいな」と、今後のための対策を提案してくれたのでした。
この事件以降、夫にイラッとしたときには勇気を出して「今ムカついている!」と伝えるようにしています。そこから喧嘩になってしまうこともありますが、正直な気持ちを伝えたほうが、喧嘩が長引かず、これからの改善策も見つけられるようになりました。
著者/まさの
イラスト/すうみ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私は20代半ばの会社員です! 彼氏であるA男と婚約し、結婚式の準備に追われていました。両親や友人たちも私の結婚をお祝いしてくれたのですが、幼いころから近所に住むB子だけは私の婚約が...
続きを読む私は友人の紹介で出会った男性・A男と結婚。結婚を機に、彼と彼の両親が経営する小さな町工場で働き始めました。彼の両親ともいい関係を築けており、充実した日々を過ごしていたのですが……。...
続きを読む私は同僚の男性とお付き合いし、婚約もしていました。しかし、後輩女性が彼を略奪。その後、彼女はすぐに会社を辞めていきました。さらに、彼女は引き継ぎをまったくせず退職してしまったため、...
続きを読む社会人サークルで出会った同い年の彼。途中、私の気持ちが低調になった時期もありましたが、「彼といるのは居心地がいい」「今後も彼と一緒にいたいな」と思うように。気づけばプロポーズを待ち...
続きを読む7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む私は夫と2人暮らしで、主婦として家事をしながら、両親が経営する居酒屋の手伝いをする日々。そんなある日、初めてお店に来たお客さんと会話をしていたとこ …
夫とは、お見合いパーティーで出会いました。ほどなく始まった交際は順調。しかし、彼が時折見せる寂しげな表情が気になっていました。その理由がわかったの …
友人の結婚式に出席した私。披露宴でケーキ入刀がおこなわれたあと、突然、会場が真っ暗に。「演出かな?」と思っていたのですが……。 目次 1. 会場が …
夫は職業柄、飲み会が多いです。仕事なので飲み会が多いことは仕方がないと思っているのですが、飲み会帰りの夫に毎回気になることが。それは普段必ず着けて …
会社で出会った男性に一目惚れし、手作りのお菓子をプレゼントした私。少ししてから「お口に合いましたか?」と聞いたところ……。読者が経験した、「夫との …
夫とは結婚して20年が経ちました。出会いは職場です。知り合った当初は、夫に対して「何歳くらいだろう、5、6歳上くらいかな?」なんて思っていたら…… …
全国転勤がある仕事に就く男性と結婚しました。結婚早々に夫が転勤する予定があり、話し合いのすえ私は夫についていかず地元に残ることに。その間、実家で過 …
1年の交際期間ではわからなかった、お互いの生活リズムやルール。結婚して一緒に暮らしたことで、あまりに違うことが判明し、正直私は不満に思っていました …