結婚前はまったく料理をしなかった夫。出産を機に頼んでみると…5年後、予想外の展開に
結婚前は料理をまったくしなかった夫。しかし、結婚して子どもができたことで「料理をやってほしい」とお願いしたところ……。読者が経験した、「結婚してか …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚する前は、普通の金銭感覚を持っていると思っていた夫。しかし、結婚してお互いの貯蓄状況を確認すると、夫の貯金はほぼゼロに近い状態だったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚トラブル】記事⇒【マンガ】隣の芝生が青いから〜婚約者を獲りに来る女〜
交際当時、私たちはお互いに実家暮らしをしていました。そのため、私も夫も金銭的には余裕があり、給料はほとんど自分が遊ぶために使っていたよう。
とはいえ、夫自身はブランドやファッションにあまり興味がなく、使うお金は私とのデート費用や友だちと飲み代程度。あまり派手な生活をしない人だったので、結婚後もあまり贅沢をすることはないだろうと思っていました。
しかし結婚後、お互いの貯蓄状況についてオープンにすると驚きました。彼にはほとんど貯金がなかったのです。結局、夫は結婚式の費用もかなり義両親に出してもらっていました。私が夫に「なんで貯金ができていないの?」と聞くと、「大きな買い物はしていないけれど、交際費や細々したもので消えた」と言います。
私が見ていても、夫には派手な交際関係があるようには思えませんでしたが、友だちや同僚と飲みに行く回数は多いと思っていました。また、夫のやさしい性格がアダとなっていたことがあります。どうやら、昼休憩に外にランチに行くことと後輩に毎回おごっていたようです。
思い返せば、交際当時もデート代は毎回夫が出してくれていました。決して金づかいが荒いわけではありませんが、そういったことが積み重なり結果的に浪費していたのです。
結婚してからは、将来に向けてお金を貯めていかなくてはいけません。独身時代と同じような感覚でお金を使っていたら大変なことになります。そこで、私たち夫婦はおこづかい制度を導入し、自由に使えるお金は毎月5万円と決めました。
それぞれクレジットカードも持っていましたが、支出を明確にするためになるべく現金を使うこと。そして、レシートを必ず持って帰ること。この2つのルールも定めました。
しかし、しばらくすると夫はお金が足りないと言い始めます。そしてクレジットカードを使うようになってしまいました。カードの明細を確認すると、毎日のランチ代は2000円以上かかっていて、必ず誰かの分まで払っているようです。ほかにも、単価の高いカフェで頻繁に飲食したり、コンビニで飲み物やお菓子をたくさん買っていたりと、明らかに無駄づかいが多いことがわかりました。
夫は高価なものを買っているわけではありませんでしたが、毎日ちょこちょことした買い物や飲食費用が重なり、月に6万円以上も浪費していたのです。また、飲み会があったときには、夫が立て替えることが多く一度に5万円以上のの請求があることも。他の人から現金で回収したと言いますが、きちんと回収しているのかも定かではありません。
そのころ、育休に入った私はこの状況に強い危機感を覚えました。このままでは家計が破綻すると思い、これまでの夫の出費をすべて記載した表を作り、それを見せながら日ごろどれだけ無駄づかいをしているか淡々と伝えました。
収入よりも支出が多くなっている状況であること、このままでは教育費も貯まらず将来が不安であることを伝えると、夫もさすがに堪忍したようです。自分が気づかぬうちに貯金を食いつぶしていることを理解し、決められたおこづかいのなかでやりくりするように約束してくれました。
ちょうどコロナ禍に入ったこともあり、ランチや飲み会の習慣がなくなったこともよかったのか、それ以降は無駄づかいをすることがぐんと減り、おこづかいの範囲内でやりくりしているようです。
夫は決して、多趣味だったりブランド好きだったりするわけではありませんでしたが、飲食で浪費する癖がありました。人におごったり、細かいことを気にしない性格は、ある意味「人がいい」とも言えますが、家計の面では悪影響を及ぼすこともあるとわかりました。
著者/青木優子
イラスト/おみき
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む僕はイベント企画会社で働く社員です。半年前、とある旅行会社で働くA子と婚約し、同棲をスタート。しかし、ある日いきなりA子から「やっぱり結婚できない」と言われ……。 彼女に振られた僕...
続きを読む私は夫のA男と共にネット広告会社を立ち上げ、副社長を務めていました。社員は少ないながらも業績は好調で、夫婦で力を合わせて頑張っていたのですが、ある女性が入社したことで状況はガラリと...
続きを読む私は都内で大手学習塾の講師をやっていましたが、会社の経営方針に納得いかず転職を決意。就職活動の末、とある個別指導の学習塾・B社の最終面接を受けることになったのですが……。 いざ最終...
続きを読む結婚前は料理をまったくしなかった夫。しかし、結婚して子どもができたことで「料理をやってほしい」とお願いしたところ……。読者が経験した、「結婚してか …
私たち夫婦のフォトウェディングでのことです。和装の撮影が終わり、ドレスとタキシードでの撮影が始まりました。テンションが上がっていたこともあって、カ …
私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪 …
職場の同期とお付き合いしていた私。彼は同じ年なのに落ち着いた雰囲気で、穏やかな人。そんな彼にプロポーズをされました。うれしかった……のですが、ある …
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
僕は30代半ばで、地方で生活雑貨を販売する会社の社長をしています。ある日、人員を増やすため企画職の求人を出しました。すると、面接に現れたのは金髪で …
長年付き合っていた彼と入籍することになった私。しかし、実は彼からプロポーズはありませんでした。プロポーズなしで結婚するのかと思っていると……。 出 …
夫と結婚し、私が選んだのはふたりきりの新婚生活ではなく、義実家同居でした。夫の家族と初めて会った際、そのあたたかさに「家族っていいな」ということを …