両家顔合わせの後、彼の父から驚きのメッセージが。「資産目当てか?」母子家庭への偏見に私は…
1年交際した彼との結婚が決まり、両家顔合わせをおこないました。顔合わせ自体は終えられましたが、私にはひとつ不安になってしまったことが。それは、私の …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚後に初めて知って驚いたというお話をまとめています。
夫とは数年ほど付き合ってから結婚しました。私たちは話も味覚も金銭感覚もピッタリ。結婚を機に自然な流れで一緒に住むようになりました。いざ同居を始めると夫は家事をしっかり手伝ってくれ、「よくできたパートナーだなぁ」と思っていたのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚後にビックリした話】記事⇒「何これ!?」夫のクローゼットを初めて開けた私。中には目を疑うものが大量に入っていて…


私は家事の中でも特に洗濯が好きで、洗濯はほとんど私が担当しています。わが家では脱衣所に洗濯カゴを置いており、洗濯したいものはまとめて洗濯カゴの中に入れておくようにしています。
同居を始めたばかりのころは気づかなかったのですが、あるとき、夫の靴下が1つも洗濯カゴに入っていないことに気づきました。「昨日とか一昨日はいていた靴下は?」と聞いてみたところ、夫は「1日で洗わないよ?だって靴をはいているし靴下はそこまで汚れてないからね?」と答えたのです!
たしかに夫には清潔感があり、今まで匂いが気になったことはありませんが……。夫から「靴下はいつも4〜5日くらいはいてから洗濯してるよ。実家ではそれが当たり前だったし」と言われてびっくりしました。
夫の習慣を否定するつもりはないのですが、4〜5日も同じ靴下をはき続けるのは衛生的にどうなんだろうと思ってしまって……。「これからはできれば毎日洗ってほしい」とお願いしたところ、夫は素直に了承してくれました。
同じ靴下を何日もはき続けていたら、汚れが溜まって衛生的に汚くなるだけでなく、ボロボロにもなりやすいのかなと個人的には思います。それを夫に話したら「たしかに」と納得してくれたので、物をきれいに長く使うためにも、わが家では靴下を毎日洗濯することにしました。当たり前と思っていても、家庭によって感覚が違うことを思い知らされた件でした。
著者:もり/30代女性・中小企業で経理事務員をしているアラサー。夫婦2人で田舎暮らしをしています。
作画:ちゃこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年6月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む同じ大学に通う女性・A子と付き合っていた大学生時代の僕。しかし4年生のあるとき、友人・B男に略奪されてしまったのです。彼女がB男を選んだ理由は、僕よりB男のほうが大手企業に就職する...
続きを読む僕は父が社長を務める会社で働いています。ただ、社員たちにはそれを隠していました。変に贔屓されたり、実力で判断されなかったりすることが嫌だったからです。そんなある日、社長と話している...
続きを読む私には、結婚を前提にお付き合いをしている男性がいました。けれども、付き合い始めて5年が経ってもなかなかプロポーズされず……。それどころか、真剣に話し合いたい私に対し、彼はヘラヘラと...
続きを読む私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記...
続きを読む1年交際した彼との結婚が決まり、両家顔合わせをおこないました。顔合わせ自体は終えられましたが、私にはひとつ不安になってしまったことが。それは、私の …
交際していた男性との結婚が決まり、そのことを友人に報告することにしました。せっかくなら会って報告したいと、友人には「話がしたい」とだけ伝え、予定を …
結婚が決まってからも、なかなか自分の両親に私を会わせてくれなかった彼。数カ月経ったのちに会うことはできたのですが、延期にされていたのには衝撃的な理 …
結婚した際、夫とお互いに貯金額を明かした私。しかし、実は私には、夫に内緒の貯金口座があり……。読者が経験した、「結婚生活での予想外のトラブル」を紹 …
僕が勤めている会社にいた、女性の同僚についてのお話です。彼女は愛嬌があり人当たりもよく、上司や年上の男性社員からは気に入られていました。一見すると …
私は、料理があまり得意ではありません。実家暮らしのときには母に任せきりで、実家を離れた大学生のときは簡単に作れるものばかり食べていました。そんな私 …
衛生観念は人それぞれですよね。自分は気にしない部分も、パートナーはすごく気にしていた、むしろ行き過ぎていると感じた……などという経験もあるかもしれ …
「結婚はしなくていいかな」と、独身生活を楽しんでいた私の親友。しかし、40歳のときに突然、「結婚することになった!」と報告され……。 1 2 プロ …