「男の浮気は大目に見ろ」結婚前提で交際する年上彼の価値観に辟易。そんなある日、運命の出会いが!
ずっと年上の男性がタイプだった私。しかし、年上の彼氏の価値観の古さにうんざりしていたとき、ある年下の男性と出会い……。 目次 1. 年上がタイプだ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
幼いころから掃除が苦手で、ひとり暮らしを始めてからもそれは直らず、散らかった部屋を眺めながら冷凍食品を食べていた独身時代。しかし、そんな私が結婚。夫と2人暮らしを始めてどうなったかというと……。
ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚プロセス】記事⇒38歳、生涯独身。そう思っていた私が結婚したのは…「言葉も交わしたくない」嫌いなタイプ!?
私は幼いころから掃除や整理整頓が苦手で、自分の勉強机が物であふれかえっていたため、リビングで勉強をしているくらいでした。大学進学を機にひとり暮らしを始めてもそれは直らず、床も棚も常に散乱とした状態。
彼を部屋に招くときは2時間以上かけて掃除をしていましたが、それもだんだんと面倒になり、いつのまにか散らかった部屋に平気で彼を入れるように。今思えば、あの惨状を見ても別れを切り出さなかった彼は本当に心の広い人だと思います。
結婚が決まり、2人で暮らすために家事を分担することに。彼は私とは反対に独身時代も常に部屋がきれいでしたが、料理が苦手だったので、彼が掃除をまとめて引き受けることになりました。私は得意というほとではありませんでしたが、好きではあった料理と、洗濯を引き受けることにしました。
実際に生活がはじまると、彼のおかげで、私は何もせずとも部屋がきれいになっていきました。つい貯めがちなものも勝手に整理されてゴミに出されるので、独身時代では考えられないほど快適な環境で過ごせるようになったのです。
一方で私が引き受けた料理や洗濯も、自分だけのものではないため責任感が生まれました。特に料理は相手の健康を支えているという意識が芽生え、バランスの良い食事づくりを意識するようになりました。
また彼が私の料理を楽しみにしてくれて、おいしそうに食べている姿を見ると、毎食おいしいものを作ろうという気力が湧きました。独身時代は栄養も考えず、手の抜いたご飯ばかりを食べていましたが、結婚してからは、彼のおかげで自分も栄養バランスの取れたおいしい食事を毎日食べられるようになるという好循環が生まれたのです。
マイナス面は食材の買い出しが増えること程度。好きな料理を極められ、苦手な掃除や整理整頓をしなくていい今の生活は、独身時代と比べてもとても豊かに感じます。
私は結婚して2人で暮らし始める際のもっとも大きなメリットは、さまざまなものを分担できることだと考えています。特に得意なことがそれぞれ違えばお互いの短所を補えるため、独身時代よりも楽しい生活が送れるのだと痛感しました。
現在もこの家事分担制でうまく生活が回っているので、これからも支え合って過ごしていきたいと思います。
著者/百田
イラスト/すうみ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学を卒業して就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になって...
続きを読む現在の夫との結婚が決まり、彼のご両親にあいさつをしに行ったときの話です。彼のご両親に会うのはこれが初めて。まず先に私が自己紹介を済ませ、次に彼のお父さんが口を開いたのですが……。読...
続きを読む私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学卒業後は就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になってか...
続きを読む交際していた彼氏と2人で出かけた際のこと。ランチを食べたあと、腹ごなしに海辺を散歩していると、彼がまったくしゃべらなくなってしまいました。何か言っても……という思いがあり、しばらく...
続きを読む中学生時代の同級生と結婚した私。結婚式の日取りも決まり、すでに招待状も出し終えたときの出来事です。高校時代に出会った親友から「おめでとう!」とのメッセージが届きました。さらに、親友...
続きを読むずっと年上の男性がタイプだった私。しかし、年上の彼氏の価値観の古さにうんざりしていたとき、ある年下の男性と出会い……。 目次 1. 年上がタイプだ …
私は夫と暮らし始めて、夫が自宅では「ある姿」であることに衝撃を受けました。それは……。読者が経験した「パートナーと一緒に暮らし始めてびっくりしたエ …
僕が過去に経験した出来事です。僕の結婚式当日。新婦である妻は……結婚式場に現れませんでした。電話もなかなか通じず、何かトラブルが起こったのかもと不 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
あるとき、SNSの共通の趣味を持つ人たちのグループで、「一緒に映画を見に行かないか」との投稿が。私は参加することにしたものの、当日、待ち合わせ場所 …
卒業からしばらく経った同窓会で、ある同級生の男子と初めて会話をした私。最初は「失礼な人」と思ったものの、話が合い……。読者が経験した、「夫との驚き …
私は24歳のとき、3歳年下の彼と結婚しました。彼とはゲームをキッカケに出会い、最初のころはお互い恋愛感情はまったくなかったように思います。もともと …
友人と夜の海に遊びに行った私。花火をしていると男性2人組から声をかけられ、話が盛り上がり……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス」に関する …