「ダサい男」とのお見合いを押し付けてきた妹。仕方なく行くと、私を待っていたのはハイスペイケメンで!?
私はひとり暮らしをしながら中小企業で働いています。趣味は読書で、目立つのが苦手。そんな私には派手好きで美人な妹がいるのですが、昔から仲がいいとは言 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の夫は、他人にあまり興味がありません。その影響なのか、実の両親の誕生日や年齢も曖昧です。何月かは覚えていますが、日にちと年齢はハッキリと言えません。「どうして自分の親の誕生日と年齢……覚えてないの?」と夫に聞くと……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
自分の家族の誕生日について「お父さんと弟は5月、お母さんと妹が9月生まれで、そこまでは覚えているんだけど日にちがごちゃごちゃになるんだよね〜」と言う夫。その気持ちはわからないでもありません。
ただ、私と子どもたちの誕生日は覚えていることもあり、その理由を尋ねると「この家のみんなは『今月、私が誕生日だから!』というアピールが強いから」と笑いながら言っていました。夫の発言に、私も「たしかに」と思わず笑ってしまいました。
そして、「なぜ自分の親の誕生日が曖昧なのか」よくよく夫に話を聞いてみると、夫たちは子どものころから「両親の誕生日を祝う」という習慣がなかったそうです。私自身は、小さいころから誰かの誕生日は必ず家族でお祝いしていたこともあってビックリしてしまいました。
また、義両親は、私たち家族の誕生日を覚えてくれており、子どもたちの誕生日当日には、事前にリクエストしたおもちゃなどを郵送してくれます。
そのため、自分たちはお祝いをしてもらっているのに義両親の誕生日をスルーするというのは私としてはありえなかったのです。
そして、じゃあ「大人になった今から、親孝行していこうよ」と、誕生日当日は難しくとも、せめて月内にお祝いでみんなで食事に行くことを夫に提案。すると夫は「親孝行」という言葉に反応したようで「そうだね」と受け入れてくれました。
そう決めても、うっかり者の夫は、義両親の誕生日をスルーしがち。「お義父さん、そろそろ誕生日じゃないの?」と私が声をかけることもしばしばあります。すると夫は、「そうだった!」と焦りながら義両親に連絡。夫企画で誕生日をお祝いされる義両親の姿はとてもうれしそうで、夫に提案してよかったと思っています。
著者:都 うめこ/30代女性・2017年生まれの男の子、2019年生まれの女の子を育てるママ。転勤族の夫に帯同しながら、ライターとして公園レポートや子育てのエピソードを執筆している。
イラスト:おみき
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私はとある会社の営業部で働いています。同僚たちとも良好な関係を築いていたのですが、別部署からA子という名前の女性が異動してきて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【恋愛スカッと...
続きを読む私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私はとある企業に勤めるアラサー女子です。ここ数年は、プロジェクトのリーダーを任されるなど仕事も順調で、目標だった昇給も実現。そんなある日、自分へのご褒美として高級寿司店に行ったので...
続きを読む私は大学を卒業してからずっと同じIT企業で働いていました。しかし、キャリアアップを望むようになり、転職を決意。そして、希望していた会社への採用が決まったのですが、なんと転職先の会社...
続きを読む私はヘアメイクアップアーティストとして働いています。ある日、高校時代、私に嫌がらせをしていた同級生たちと偶然再会。そして、当時と変わらず嫌なことを言ってくる彼女たちから同窓会に誘わ...
続きを読む私はひとり暮らしをしながら中小企業で働いています。趣味は読書で、目立つのが苦手。そんな私には派手好きで美人な妹がいるのですが、昔から仲がいいとは言 …
結婚をしても自分のキャリア形成を諦めることなく働き続けたいと考えていた私。結婚とキャリア、どちらかひとつなんて決められなかった私は、結婚と同時に大 …
彼氏と別れたことで、婚活パーティーに参加した私。ある男性からもらったアピールカードを見ると「2度目ましてですよね?」との言葉が書かれていて……。 …
僕は、以前勤めていた会社で出会った女性と交際していました。彼女から猛アタックを受けて交際することになった僕たち。そんなある日、彼女を自分の家に招待 …
入籍後に両家顔合わせをおこなった私と夫。夫は締めのあいさつをする予定で、カンペまで用意していたのですが……。読者が経験した、「両家顔合わせでの予想 …
私は娘の幼稚園で、A子さんという名前のママと友だちになりました。彼女はとても気さくでやさしい女性なのですが、産後に体型が変化したことで、彼女の夫は …
結婚に至るまでにはさまざまなドラマがあるかと思いますが、そこにはたくさんの悩みが付きまとうものだとも感じます。私は結婚前提の交際だったにもかかわら …
私はとある企業に勤めるアラサー女子です。ここ数年は、プロジェクトのリーダーを任されるなど仕事も順調で、目標だった昇給も実現。そんなある日、自分への …