喜んでもらえると思ったのに。サプライズケーキを手配→「もう無理…」夫から気まずいひと言
夫婦の記念日にビュッフェスタイルのレストランへ行きました。そこではプランのひとつに「お祝いケーキを提供」というものがあり、夫には内緒で準備してもら …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
第2子が誕生したとき、私たち夫婦は2人揃って育休を取ることにしました。最初は「大人2人いれば、子ども2人のお世話もなんとかなるだろう」と予想していました。
ところが、新生児の睡眠サイクルで完全に寝不足になったうえ、第1子の赤ちゃん返りもあり、日々生活するだけでいっぱいいっぱいに……。
「今日は赤ちゃんがこんなことできたよ」「上の子が保育園でお友だちと遊んだって」など、子どもの成長を一緒に喜ぶことはしていたのですが、気づけば会話は家事育児に関するものばかりになっていました。
「買い物に行くなら赤ちゃんのアレ買ってきて」「保育園で行事のお手伝いをしてほしいって」など、私たち夫婦の会話は連絡事項の伝達がメインになり、気づけば私たちはギスギスした雰囲気になっていたのです。
「夫婦のコミュニケーションがどんどん少なくなっている。よくないよね……」と自覚はしているものの、他に雑談したい話題もない状態でした。
そんな中、夫が「この映画一緒に観ない?」と私を誘ってくれました。それは昨年に劇場公開し、最近家庭用での配信が始まった作品でした。「すごくおもしろい映画だから君はゆっくり観てて。僕は映画館で一度観たから、赤ちゃんのお世話をしながら観るよ」と、夫は言ってくれました。
私も以前からその映画に興味があったものの、当時は妊婦で外出を控えて映画館に行かなかったため、夫からの提案はとてもありがたかったです。
後日、私たちは第1子が保育園に行っている間に、赤ちゃんのお世話をしながら2人で自宅で映画を観ることにしました。
夫の言った通り、映画はとてもおもしろく、私は夢中になって観ました。途中で赤ちゃんが泣いてしまったのですが、夫が抱っこしてあやしてくれたので、問題なく視聴できました。
その後、私が「ありがとう~!すごくおもしろかった!特にあのシーンがね……」と映画の感想を語ると、夫から「あのシーン、ラストの伏線だったよね!」と熱い解説が。
久々に同じ映画を一緒に観て、その感想を話し合う心地よさを味わうことができた私たち。ギスギスした雰囲気を払拭するきっかけをくれた夫に心から感謝し、「次は私のおすすめの映画を一緒に観よう」と約束しました。
家事や育児が忙しくて疲れていても夫婦で楽しいことを共有し、会話する時間を持つことは大事だなと感じた出来事でした。
家事育児に追われて会話がなくなり、いつからか関係がギスギスしていた私たち。夫が「一緒に映画を観よう」と誘ってくれたことをきっかけに、久々に楽しみを共有できたと思います。忙しい中でも、たまには夫婦でお楽しみの時間を持つことも大事だな、と再確認した一件でした。
著者:ココロナナコ/2020年生まれの4歳男児、2024年生まれの0歳の男児を子育て中の30代ママ。夫と4人暮らし。学習面やコミュニケーション面などに困難を抱える子どものための療育施設で指導員として10年勤務。
作画:おはな
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私は夫と一緒に一軒家で暮らしていました。念願の子どもを妊娠し、「これからは3人家族になる!」と楽しみにしていたのですが、そんな中、夫の会社の業績が悪化し減給に。そこで、資格やスキル...
続きを読む私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記...
続きを読む私には年齢が8歳離れた弟がいます。そんな弟が婚約することになり、私は自分のことのようにうれしく思っていました。けれど彼の婚約者が……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体...
続きを読む私はひとり暮らしをしながら中小企業で働いています。趣味は読書で、目立つのが苦手。そんな私には派手好きで美人な妹がいるのですが、昔から仲がいいとは言えず……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読む夫婦の記念日にビュッフェスタイルのレストランへ行きました。そこではプランのひとつに「お祝いケーキを提供」というものがあり、夫には内緒で準備してもら …
私が結婚する際の出来事です。両家顔合わせの際に、それぞれの両親に、婚姻届の証人欄を書いてもらうことにしました。少し忘れっぽいところがある私の両親。 …
目次 1. ドタキャン常習犯のA子 2. コンサートのチケットを取るも… 3. B子には裏の顔が!? 4. 2人とは絶縁 B子には裏の顔が!? そ …
一緒に暮らし始めると、パートナーが家事をしている姿を見ることがあると思います。そこで、自分と家事のやり方が違って驚いた……という経験はありませんか …
結婚前、初めて婚活パーティーに参加したときの話です。気になる男性がおり、フリータイムではその人と話したいと思っていたのですが、彼が向かった先は…… …
私は、会社である程度信頼してもらえる立場で仕事をしています。これは、会社にいる女性の後輩とのお話です。その後輩はちょっとしたミスが多く、社内でも少 …
長年の付き合いである友人に結婚報告をした私。「彼の写真が見たい!」と言う友人に写真を送ったのですが、なにやら様子がおかしくて……。読者が経験した、 …
目次 1. 弟の報告に大喜び♪ 2. 弟の婚約者には“裏”がある!? 3. さすがに黙っていられない! 4. 彼女の暴走に夫は… 5. 彼女にとっ …