誓いのキスが「しょっぱい…」。僕たちの結婚式は、想定外の灼熱地獄に!?
夫婦揃って海沿いの街で育ったこともあり、結婚式場も海辺の場所を探していました。何軒かまわって気に入った会場を抑え、約1年をかけて準備しいざ当日。心 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚後に初めて知って驚いたというお話をまとめています。
「他人と生活することが、こんなに大変とは思わなかった」。これが結婚当初、私が一番に感じたことでした。ひとり暮らしの期間が長かった夫と、実家での生活しかしたことがなかった私の、価値観の違いについてのお話です。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚後にビックリした話】記事⇒「何これ!?」夫のクローゼットを初めて開けた私。中には目を疑うものが大量に入っていて…
私たちは一緒に生活することを経験せずに結婚しました。そのため、結婚して夫と一緒に住み始めたとき、小さなことにたくさん違和感を覚えてしまいました。
たとえば、夫が家を出る前に水を飲むと、そのコップを流し台に置いたままにしたり、脱いだ着替えは裏返しのままだったり、食べたあとの食器はずっと置きっぱなしだったりと、私の中ではありえないことだらけ。
私は母から、「家族の中でもマナーはある」と教えられ、「次に使う人のことを考えて行動しなさい。洗濯ならば、洗濯してくれる人のことを考えて出しなさい」と言われてきました。そのため、食べたあとの食器を放置するなど、わが家では見たことのない光景だったのです。
しかしひとり暮らしが長かった夫は、家に帰ってきて何をどのタイミングでしても誰にも文句を言われません。多少部屋が汚くても自分以外に迷惑をかけることはない……。そのため、そういった部分の価値観は私たち夫婦でかなりズレがありました。
私がそんな価値観のズレに気づいた出来事があります。結婚してからは家事全般は私が担当に。料理、洗濯、掃除、ゴミ出しと、家事と呼ばれるものすべてです。
とはいえ、横で私が世話しなく動いていても夫はとにかくマイペース。共有スペースのリビングに私物を散らかしっぱなしだったり、玄関に何足も靴を出し、何度しまっても出しっぱなしにしたり……。
そんな様子を何度も目にし、私のモヤモヤはどんどん募っていきました。そしてある日、私は限界に達し、夫に怒りをぶつけてしまいました。「私はいつもあなたが快適に暮らせるように考えながら生活しているのに、なぜあなたはいつもマイペースなの? 一緒に住む家を片付けしないの?」と尋ねると、夫は拍子抜けした様子で「なんのこと?」と返事してきたのです。
ここでやっと、今までのことは嫌がらせでもなんでもなく、価値観の違いだということに気がついたのです。
私がずっとモヤモヤしていたことを夫に伝えると、夫は謝罪してくれて、「直せるところは直していくし、どうしてほしいか伝えてほしい」と言ってくれました。そして、このことをきっかけに、私たちはお互いに「あれ?」と思ったことは溜め込まずに素直に話すことにしたのです。
私だけでなく、夫も私の行動で嫌な思いをしてしまったときは伝えてもらうようにしています。
これまで暮らしてきた環境が異なれば、価値観も異なるもの。実際に言葉にしなければ、私はずっとモヤモヤとしたままでしたし、夫も気づいてくれなかったでしょう。
私たち夫婦は一度ぶつかったことで、「価値観の違い」に気づくことができました。そして、今では言葉にすることで少しずつ価値観のズレも気にならなくなったと感じています。
もちろん、今でも一緒に生活していて違和感を覚えることは多々あります。そんなときは、私が数秒使ってすれば解決することは相手には言わない、生活に支障が出たり子どもたちに影響したりするときは夫の気持ちの余裕がありそうなタイミングで伝えるようにしています。まだまだたくさんの価値観の違いにぶつかることもあると思いますが、これからも夫婦仲良くしていきたいと思っています。
著者/なかまる あゆみ
イラスト/アゲちゃん
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私はとある企業で事務員として働いています。職場はいい人ばかりで仕事も楽しく、プライベートでは学生時代から付き合っていた男性と婚約。結婚式の準備をしていたところ、ある友人から連絡がき...
続きを読む7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む私はセレクトショップで働いています。ある日、高校時代から仲良しの3人グループのうちひとりが婚約。私は自分のことのように喜んでいました。しかし、その子から婚約相手の男性の話を聞くうち...
続きを読む僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとんどないため、「何かあったのかもしれ...
続きを読む私は30代前半の専業主婦。夫は3歳年上で、昨年には娘も生まれました。しかし、そんなある日、元カレのA男と偶然再会してしまい……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体験談」...
続きを読む夫婦揃って海沿いの街で育ったこともあり、結婚式場も海辺の場所を探していました。何軒かまわって気に入った会場を抑え、約1年をかけて準備しいざ当日。心 …
夫とはこれまで、毎年のお互いの誕生日にはお祝いの言葉をかけあい、ケーキを食べるなどして一緒にお祝いしてきました。しかし、子どもが生まれてからは毎日 …
夫とは遠距離恋愛をしていました。交際中は、特に親には交際のことを言っていませんでしたが、結婚適齢期を過ぎた私のことを、両親は心配してくれていました …
ある日僕は、勤めていた会社が倒産し、同棲していた婚約者から「頼りにならないから、無職は出て行って。別れよう」と言われてしまいました。そのため新しい …
私は30代前半の会社員。プライベートでは、同じ会社に勤めるA男と付き合っています。関係はとても良好だったのですが、ある女性が入社してきたことで…… …
結婚から1年が経ち、結婚生活が軌道に乗ったころ。思わぬ人から連絡がありました。それは元カレ。別れて以来、約5年ぶりに連絡を取ることとなった元カレ… …
僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとん …
結婚を機に寿退社した私。しかし、夫の年収はさほど高くないため、家計のために、実家の父が経営する会社の手伝いをすることにしたものの……。読者が経験し …