ドレスでの撮影中「次はお姫様抱っこで!」夫が私を持ち上げようとしたら…まさかの事態に
私たち夫婦のフォトウェディングでのことです。和装の撮影が終わり、ドレスとタキシードでの撮影が始まりました。テンションが上がっていたこともあって、カ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚後に初めて知って驚いたというお話をまとめています。
「他人と生活することが、こんなに大変とは思わなかった」。これが結婚当初、私が一番に感じたことでした。ひとり暮らしの期間が長かった夫と、実家での生活しかしたことがなかった私の、価値観の違いについてのお話です。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚後にビックリした話】記事⇒義母「息子はお風呂が長いから絶対に先に入りなさい」忠告を聞かず、夫に一番風呂を勧めた結果…
私たちは一緒に生活することを経験せずに結婚しました。そのため、結婚して夫と一緒に住み始めたとき、小さなことにたくさん違和感を覚えてしまいました。
たとえば、夫が家を出る前に水を飲むと、そのコップを流し台に置いたままにしたり、脱いだ着替えは裏返しのままだったり、食べたあとの食器はずっと置きっぱなしだったりと、私の中ではありえないことだらけ。
私は母から、「家族の中でもマナーはある」と教えられ、「次に使う人のことを考えて行動しなさい。洗濯ならば、洗濯してくれる人のことを考えて出しなさい」と言われてきました。そのため、食べたあとの食器を放置するなど、わが家では見たことのない光景だったのです。
しかしひとり暮らしが長かった夫は、家に帰ってきて何をどのタイミングでしても誰にも文句を言われません。多少部屋が汚くても自分以外に迷惑をかけることはない……。そのため、そういった部分の価値観は私たち夫婦でかなりズレがありました。
私がそんな価値観のズレに気づいた出来事があります。結婚してからは家事全般は私が担当に。料理、洗濯、掃除、ゴミ出しと、家事と呼ばれるものすべてです。
とはいえ、横で私が世話しなく動いていても夫はとにかくマイペース。共有スペースのリビングに私物を散らかしっぱなしだったり、玄関に何足も靴を出し、何度しまっても出しっぱなしにしたり……。
そんな様子を何度も目にし、私のモヤモヤはどんどん募っていきました。そしてある日、私は限界に達し、夫に怒りをぶつけてしまいました。「私はいつもあなたが快適に暮らせるように考えながら生活しているのに、なぜあなたはいつもマイペースなの? 一緒に住む家を片付けしないの?」と尋ねると、夫は拍子抜けした様子で「なんのこと?」と返事してきたのです。
ここでやっと、今までのことは嫌がらせでもなんでもなく、価値観の違いだということに気がついたのです。
私がずっとモヤモヤしていたことを夫に伝えると、夫は謝罪してくれて、「直せるところは直していくし、どうしてほしいか伝えてほしい」と言ってくれました。そして、このことをきっかけに、私たちはお互いに「あれ?」と思ったことは溜め込まずに素直に話すことにしたのです。
私だけでなく、夫も私の行動で嫌な思いをしてしまったときは伝えてもらうようにしています。
これまで暮らしてきた環境が異なれば、価値観も異なるもの。実際に言葉にしなければ、私はずっとモヤモヤとしたままでしたし、夫も気づいてくれなかったでしょう。
私たち夫婦は一度ぶつかったことで、「価値観の違い」に気づくことができました。そして、今では言葉にすることで少しずつ価値観のズレも気にならなくなったと感じています。
もちろん、今でも一緒に生活していて違和感を覚えることは多々あります。そんなときは、私が数秒使ってすれば解決することは相手には言わない、生活に支障が出たり子どもたちに影響したりするときは夫の気持ちの余裕がありそうなタイミングで伝えるようにしています。まだまだたくさんの価値観の違いにぶつかることもあると思いますが、これからも夫婦仲良くしていきたいと思っています。
著者/なかまる あゆみ
イラスト/アゲちゃん
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む僕はイベント企画会社で働く社員です。半年前、とある旅行会社で働くA子と婚約し、同棲をスタート。しかし、ある日いきなりA子から「やっぱり結婚できない」と言われ……。 彼女に振られた僕...
続きを読む私は30代前半の医師。医者の家系で育ち幼いころから医者になることが夢だったため、学生時代は勉強漬けの毎日でした。一方、幼なじみのA子はオシャレと恋愛が大好きで、男性をめぐり周囲と衝...
続きを読む私は夫のA男と共にネット広告会社を立ち上げ、副社長を務めていました。社員は少ないながらも業績は好調で、夫婦で力を合わせて頑張っていたのですが、ある女性が入社したことで状況はガラリと...
続きを読む私たち夫婦のフォトウェディングでのことです。和装の撮影が終わり、ドレスとタキシードでの撮影が始まりました。テンションが上がっていたこともあって、カ …
私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪 …
職場の同期とお付き合いしていた私。彼は同じ年なのに落ち着いた雰囲気で、穏やかな人。そんな彼にプロポーズをされました。うれしかった……のですが、ある …
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
僕は30代半ばで、地方で生活雑貨を販売する会社の社長をしています。ある日、人員を増やすため企画職の求人を出しました。すると、面接に現れたのは金髪で …
長年付き合っていた彼と入籍することになった私。しかし、実は彼からプロポーズはありませんでした。プロポーズなしで結婚するのかと思っていると……。 目 …
夫と結婚し、私が選んだのはふたりきりの新婚生活ではなく、義実家同居でした。夫の家族と初めて会った際、そのあたたかさに「家族っていいな」ということを …
僕と妻はそれぞれ地元が離れていることもあり、「結婚式は挙げない」ということを決めていました。そんな中、妻の両親から「ハワイに旅行へ行かない?」とい …