「足を引っ張っている」新入社員が原因で退職に追い込まれた勤続10年の私。その夜、謎の着信が…!?
私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せて …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
彼氏、夫、義母、同僚……とのドロ沼人間関係トラブルを解消!読んだら胸がスカッとする、スカッと体験談! ※取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
私は夫と息子の3人暮らしをしていました。一方、フリーターの妹はかなりのワガママっぷりで、いつも迷惑をかけられてばかり。そんな妹が突然……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記事⇒「おばさん、コーヒー」社長令嬢の私をパートと勘違いする新人。大人しく言うことを聞いた結果!?
30代前半のころ、私は仕事を通じて知り合ったやさしい男性と結婚。息子も生まれ、家族3人で毎日幸せに暮らしていました。ひとつ不安なことと言えば、実家で母と暮らしている妹。昔からワガママで家族に迷惑をかけてばかりなのです。就職後1年もせず退職し、実家に居座ってフリーターをしている彼女は、母や私にお金を無心。注意しても聞かず、亡くなった父も生前ずっと心配していました。
そんなある日、母から「大至急家に来て!」との連絡が。何事かと急いで実家に向かうと、妹がいきなり男性を連れて来て「A男と結婚する!」と宣言。聞けば妊娠もしているのだとか。
まともに自立していない妹が結婚すると言い出し私はとても驚きましたが、A男は礼儀正しく真面目そうな印象で、妹も「これからは心を入れ替えて彼と一緒に真面目に頑張る」と言います。結婚と出産をきっかけに、妹もようやく自立してくれると期待して、私は母と共に2人を見守ることにしたのでした。
それから数カ月には結婚式が行われ、私も母も感無量。ところが式から数日後、なんと母が泣きながら私の家にやって来たのです! 妹夫婦は新居に住むのかと思いきや、どうやらお金のない2人は母のいる実家を占拠。挙句、母を邪魔者扱いして追い出したよう。
慌てて妹に電話をすると、「お母さんは邪魔なのよ。出て行ってくれれば広い一軒家で快適に暮らせる。夫には、お母さんが家を譲ってくれたって言ってある」と身勝手な主張をします。私はすっかり呆れ「あんたとはもう縁を切るから、今後一切連絡してこないで」と絶縁宣言。その後、夫も快く迎え入れてくれたので、母と一緒に暮らすことになりました。
私は、環境保護活動の企画運営やリサイクル事業をおこなう会社を経営し、ボランティア活動にも携わっています。そしてプライベートでは、こうした活動に賛同してくれる彼氏・A男と婚約。彼の実...
続きを読む私には5年お付き合いする彼氏がいました。5年記念日にお祝いディナーをすることになり、彼は高級レストランを予約。偶然にもそのレストランは、私の友だちが働いているお店でした。そして、予...
続きを読む私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せてもらい、日々やりがいを感じていまし...
続きを読む今年最も読まれた「スカッと体験談」トップ10を発表します!ぜひこの機会に一気読みしてください!! それでは、ムーンカレンダー読者に今年もっとも読まれたスカッと体験談ランキングを1位...
続きを読む私は百貨店に勤務しています。同じフロアで働く5歳年上の男性・A男と付き合っており、そろそろ結婚したいと話すように。私の祖父母へのあいさつも済ませました。ところが、A男の幼なじみであ...
続きを読む私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せて …
私には5年お付き合いする彼氏がいました。5年記念日にお祝いディナーをすることになり、彼は高級レストランを予約。偶然にもそのレストランは、私の友だち …
私は百貨店に勤務しています。同じフロアで働く5歳年上の男性・A男と付き合っており、そろそろ結婚したいと話すように。私の祖父母へのあいさつも済ませま …
私は、環境保護活動の企画運営やリサイクル事業をおこなう会社を経営し、ボランティア活動にも携わっています。そしてプライベートでは、こうした活動に賛同 …
会社員の私は、恋人のB男と婚約をしていました。これまで幼なじみのA子に恋人を奪われ続け、恋愛恐怖症に陥っていた私ですが、やっと信頼できる男性に出会 …
大学を卒業した私は、とある企業に就職。これからたくさん働いて会社に貢献し、シングルファザーとして私を育ててくれた父にも恩返ししようと、張り切ってい …
私は、スポーツ用品メーカーの広報部に所属する会社員。自社の商品の着心地を確認するため、普段からジャージで過ごしています。そんなある日、昔からの友人 …
仕事をクビにされ、無職になった私の夫。私は正社員として働いていたので、「再就職が決まるまで」と生活費をすべて負担していましたが、夫は一向に就職活動 …