誓いのキスが「しょっぱい…」。僕たちの結婚式は、想定外の灼熱地獄に!?
夫婦揃って海沿いの街で育ったこともあり、結婚式場も海辺の場所を探していました。何軒かまわって気に入った会場を抑え、約1年をかけて準備しいざ当日。心 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
料理の大変さを夫に訴えた私。しかし、夫から返ってきた言葉は「手料理いらないから」でした。デリカシーのない夫に、私がとった行動は……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
夫は、食べ物の好き嫌いが激しいです。食べられないものは魚介類全般、オクラのように粘り気のある食材や、ナスのように柔らかい食材など、さまざま。
和食はほとんど食べませんし、ミネストローネなど、いろいろな食材が入った料理も嫌いでした。
夫の嫌いなものが私の好きなものであることも多いため、夫に合わせた食事を準備するのはとても大変。考慮して作った料理でも「味が好みじゃない」と文句をつけて食べないということもあります。
かと言って、献立を考えるなど協力をしてくれるわけでもないのです……。
ある日、私は夫と子どもを連れて、食材の買い出しへ行きました。
夫は人混みや買い物も嫌いなので、車に乗って駐車場で待機。買い出しも子どもの相手も私に全部丸投げの状態でした。
さすがに理不尽さを感じた私は、買い物終了後に「あなたの好き嫌いを踏まえた上で献立の検討から食材の買い出し、後片づけまでするのは大変なの」と話をしました。
しかし、夫から返ってきた言葉は思いもよらないものでした。
「俺に合わせてほしいなんてお願いしてないし、大変なら無理して手料理を作らなくていい。俺、毎日レトルトとか冷凍うどんでいいよ。むしろそっちのほうがいいわ」と言うのです!
もともとデリカシーのない発言が多い夫ですが、あまりにもひどい言葉に、傷ついた私は泣いてしまいました。
夫は、涙する私を見ても「いいじゃん!無理して作らなくていいって言ってるんだから」と、泣いている理由を理解していない様子。謝罪すらありませんでした。
夫の発言に傷ついた私は、夫に合わせて料理することをやめました。自分と子どもの分だけ料理をして、夫にはレトルト食品やうどんを出すようにしたのです。
私が作る料理を見て、「おいしそう!俺のは?」と聞いてくることもありましたが、「え? 何言ってるの? ないよ」と返し、レトルト食品とうどんだけを出し続けました。
1週間が経ったころ、ようやく夫が「なんで俺だけ料理ないの?」と尋ねてきました。自分の発言を忘れている夫に「手料理いらないって言ったのはあなたでしょ?謝ってくれるまで、あなたに手料理を食べさせるつもりはないから」と私は思いをぶつけたのです。
夫は「無理して作らなくていいって言いたかっただけで、レトルトが食べたいわけではなかった」と言いました。
それでも謝らない夫に、私は「あなたは何気なく言ったのかもしれないけど、私は傷ついたんだからね」と反撃。すると、夫は「捉え方の違いはあると思うけど、傷つけたのなら謝る。ごめん。だから、俺にもごはんを作ってほしい」とようやく謝ってくれました。
以降、夫は食材の買い出しを手伝ってくれたり、私が買い物の間は子どもの面倒を見たりと、協力的になりました。さらには「今日は俺が作りたい!」と、食材の調達から調理まで夫がおこなってくれることもあります。今では当時のことを2人で笑い話にしています。
著者/まさの
イラスト/おみき
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとんどないため、「何かあったのかもしれ...
続きを読む7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む私はセレクトショップで働いています。ある日、高校時代から仲良しの3人グループのうちひとりが婚約。私は自分のことのように喜んでいました。しかし、その子から婚約相手の男性の話を聞くうち...
続きを読む私はとある企業で事務員として働いています。職場はいい人ばかりで仕事も楽しく、プライベートでは学生時代から付き合っていた男性と婚約。結婚式の準備をしていたところ、ある友人から連絡がき...
続きを読むある日僕は、勤めていた会社が倒産し、同棲していた婚約者から「頼りにならないから、無職は出て行って。別れよう」と言われてしまいました。そのため新しい場所へ引っ越し、就職先を探すことに...
続きを読む夫婦揃って海沿いの街で育ったこともあり、結婚式場も海辺の場所を探していました。何軒かまわって気に入った会場を抑え、約1年をかけて準備しいざ当日。心 …
夫とはこれまで、毎年のお互いの誕生日にはお祝いの言葉をかけあい、ケーキを食べるなどして一緒にお祝いしてきました。しかし、子どもが生まれてからは毎日 …
夫とは遠距離恋愛をしていました。交際中は、特に親には交際のことを言っていませんでしたが、結婚適齢期を過ぎた私のことを、両親は心配してくれていました …
ある日僕は、勤めていた会社が倒産し、同棲していた婚約者から「頼りにならないから、無職は出て行って。別れよう」と言われてしまいました。そのため新しい …
私は30代前半の会社員。プライベートでは、同じ会社に勤めるA男と付き合っています。関係はとても良好だったのですが、ある女性が入社してきたことで…… …
結婚から1年が経ち、結婚生活が軌道に乗ったころ。思わぬ人から連絡がありました。それは元カレ。別れて以来、約5年ぶりに連絡を取ることとなった元カレ… …
僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとん …
結婚を機に寿退社した私。しかし、夫の年収はさほど高くないため、家計のために、実家の父が経営する会社の手伝いをすることにしたものの……。読者が経験し …