「全部お前が悪いから」結婚後、急に態度が変わった夫。ストレスで体重が激減した私がとった行動は…?
「結婚前は、パートナーのこんな一面知らなかった」という経験をしたことはありませんか。パートナーのまったく知らない一面に直面すると、困惑してしまうか …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

わが家は義実家が遠方のため、帰省すると1週間以上はお世話になります。最初は義実家への帰省に対してネガティブなイメージがありましたが、結婚して7年、そんな長期にわたる帰省も毎回楽しみで、帰るときにはもう1週間くらいいたい……と後ろ髪を引かれるほど。そんなふうに思えるのはすべて義両親の素敵な対応のおかげなのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚×義両親】記事⇒彼の父から突然の電話「彼女と今から来い!」が…まさか彼の父との最期のやりとりになるなんて
子どものころ、お盆とお正月に父の実家へ帰省すると慣れない台所で家事をする母の大変そうな姿を見てきたので、義実家への帰省に対してネガティブなイメージがありました。朝は何時に起きたらいいの? 家事はどれくらい担ったらいいの? 普段会わない親戚たちとうまく付き合えるの?といろいろ考えてしまい、少し憂うつでした。
しかし、義母は私が朝、何時に起きても「早いね! ゆっくりしてていいのに」と、家事を手伝おうとすると「いいのよ! 子どもたち見ててあげてね」と言ってくれます。その言葉のおかげで私は子どもたちとゆっくり遊べて、私自身のリフレッシュにもなっています。
今は甘えさせてもらっていますが、子どもたちがもう少し大きくなったらもっと積極的に家事に参加し、義母の料理をたくさん学びたいです。
最初のころは、「人の家って緊張するし気をつかう」と思っていましたが、迎える側の義父母のほうが気をつかってくれていることにすぐに気がつきました。
義母はおいしいごちそうをふるまってくれ、私が以前に「おいしい」と言っていたものを食卓に出してくれます。また、義両親は子どもたちが退屈しないようにたくさんのおもちゃやDVDを用意してくれていて、いろいろな場所にも連れて行ってくれることも。
私たち家族が居心地よく、楽しく過ごせるようにたくさん準備して、いつも笑顔で出迎えてくれるのです。そのありがたい心づかいで、私や子どもたちに会えるのを楽しみにしてくれているんだなと感じられ、義実家へ帰省できることをうれしく思います。
私たちが帰省することで、いつもより人数も増えてやることも多く、大変なはずなのに、変わらずテキパキと日中の家事をこなす義母。そこで、私が少し食器を洗ったり、洗濯物を畳むなどのちょっとした手伝いをおこなうだけで「助かるわ〜」と喜びを言葉にしてくれます。
また、普段離れて住んでいることもあり、親戚の話を聞いていても知らない名前が出てくることが多く、私にとってはチンプンカンプン。そんな私に義母は「誰々さんからお年玉をもらってるから、電話してね」「これはうちからやっとくね」「これは会ったときでいいから」と明確に指示してくれ、助かっています。
一時は義母が完璧すぎて「私って期待されてないのかな?」とも不安にもなりましたが、義母との仲が深まるなかで、いいように捉えられるようになり、「ありのままを受け入れてもらえているのだ」と変なプレッシャーを感じることもなくなりました。
いつもやさしい義父母。義実家に行くたびに笑顔で出迎えてくれ、おいしいごちそうをつくってくれ、ふかふかのお布団を用意して待っていてくれます。会えることをうれしく思ってくれているんだなと感じられるように迎えてくれ、本当に感謝しています。
もちろん、義両親の本心はわかりません。「何もしないくせによく食べる嫁だな〜」と思われているかも。それでも、私も将来迎える側になったとき、義父母がしてくれたようにお嫁さんが喜んで帰りたいと思えるような義実家にしたいと思わせてくれています。
著者:大岡むぎ
イラスト:すうみ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























私はフリーランスのデザイナー。普段は、両親と一緒に暮らす自宅で仕事をしています。両親とは仲がいいものの、問題は、弟のA男。彼は金づかいが荒い性格で……。 ★ムーンカレンダーで注目を...
続きを読む同じ大学に通う女性・A子と付き合っていた大学生時代の僕。しかし4年生のあるとき、友人・B男に略奪されてしまったのです。彼女がB男を選んだ理由は、僕よりB男のほうが大手企業に就職する...
続きを読む私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む僕は父が社長を務める会社で働いています。ただ、社員たちにはそれを隠していました。変に贔屓されたり、実力で判断されなかったりすることが嫌だったからです。そんなある日、社長と話している...
続きを読む私は黒髪に眼鏡、服装も目立つ色の服を着ないため、どちらかというと地味なほうだと思います。部署移動した初日、部署の同僚たちから、そんな地味な容姿を笑われて……。 ★ムーンカレンダーで...
続きを読む「結婚前は、パートナーのこんな一面知らなかった」という経験をしたことはありませんか。パートナーのまったく知らない一面に直面すると、困惑してしまうか …
私は、弟が立ち上げたアパレル会社の社員として働いています。小さいながらもオリジナリティあふれるブランドとして人気で、業績も軌道に乗っています。ある …
私がプロポーズをされたのは、夫と付き合って1年ほど経ったデートでのことでした。その日のデートの最終目的地は、夜景がきれいに見える私たち思い出の場所 …
夫と結婚が決まった際の出来事です。夫は義両親と、あることが原因で大喧嘩。夫の味方をすると決めた私は……。読者が経験した、「新婚時の予想外のトラブル …
私はフリーランスのデザイナー。普段は、両親と一緒に暮らす自宅で仕事をしています。両親とは仲がいいものの、問題は、弟のA男。彼は金づかいが荒い性格で …
1年交際した彼との結婚が決まり、両家顔合わせをおこないました。顔合わせ自体は終えられましたが、私にはひとつ不安になってしまったことが。それは、私の …
交際していた男性との結婚が決まり、そのことを友人に報告することにしました。せっかくなら会って報告したいと、友人には「話がしたい」とだけ伝え、予定を …
結婚が決まってからも、なかなか自分の両親に私を会わせてくれなかった彼。数カ月経ったのちに会うことはできたのですが、延期にされていたのには衝撃的な理 …