「あんな人を連れてくるなんて」順調に結婚の準備を進めていたのに…母からまさかの言葉が
彼との結婚を決め、お互いの家族へのあいさつも済ませるなど、順調に準備を進めていたときのこと。ある日、私の母から信じられないことを言われて……。 母 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
彼との結婚が決まり、両家の顔合わせを済ませ、結婚式の準備に力を入れていたときのことです。ある日、彼の電話に義母から連絡が。電話を終えた彼は深刻そうな表情で「母さんが結婚に反対しているって……」と言います。
まさかの言葉に青ざめた私。彼に事情を聞くと、義母は私の家庭環境と金銭事情に不安を感じていることがわかりました。
実は、私が幼いころ父が病気で倒れ、それからは母のパート収入のみで生活をしていました。母の収入だけでは家計は厳しく、私は高校・大学共に奨学金を利用したのです。奨学金の返済額は400万円以上になり、多額の借金を抱えることになりました。さらに、父は病気が原因で身体障がい者となったので介護が必要な状態です。確かに、私の家庭状況を知れば不安になるのは無理もありません。
義母は「息子に養ってもらうつもりなのかもしれない」「お金目当てで結婚するのかもしれない」と疑心暗鬼になり、突然「結婚に反対だ」と言い出したようです。
私自身は結婚・出産後も働くつもりで、彼に養ってもらおうとは毛頭考えていませんでした。そのため、義母の言葉にはとても傷つきました。あまりにショックで、結婚に反対をされている事情を母に話すと、母は「家族の事情で娘の足を引っ張ってしまった」と大号泣。家族ぐるみでのトラブルに発展してしまったのです。
その後、私は義母のもとへ出向き、将来設計や奨学金の返済見込みなどについて説明し、彼も義母を説得してくれたことで、なんとか義母から結婚のお許しをもらいました。最終的には義母も「無神経なことを言って申し訳なかった」と言ってくれて、私の両親も納得し無事結婚へと至ったのです。
そもそも、どうして入籍直前にこのようなことになったのでしょう。私の家庭事情や奨学金のことについては、付き合い始めたころに彼には説明していました。結婚が決まったタイミングで義父母にもそのことについては伝えてほしいと言っていたのですが……。
「自分の親はなんでも理解してくれる」と思っていた彼は、義父母への説明を後回しにしていたといいます。そのため、両家顔合わせの際に初めて、私の奨学金や家庭事情について知り義父母は驚いてしまったのだとか。
もしかしたら彼が事前に説明してくれていたら、ここまでのトラブルには発展しなかったのかもしれません。
このようなトラブルが起こってしまったのは、前もって義両親に大切なことを説明する機会を持たなかったことが原因だと思います。結婚は他人同士が一緒になることなので、お互いの家庭事情について理解しあい、クリアにしておくことがなにより大切だと実感しました。この一件以降は「大切なことは前もってしっかりと説明すること」を夫婦で心がけています。
著者/岡部ひかり
作画/ちえ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
Sorry. No data so far.
彼との結婚を決め、お互いの家族へのあいさつも済ませるなど、順調に準備を進めていたときのこと。ある日、私の母から信じられないことを言われて……。 母 …
就職先も決まった大学4年生の終わりから付き合い始めた、4歳上の彼氏。初めて自分から告白した大好きな人で、年齢的にもこの人と結婚したいなと思っていま …
私が数年前にSNSで知り合って交際していた彼のお話です。彼とはプチ遠距離ではありましたが結婚を前提に交際しており、私の両親にはすでに会っていました …
結婚したいと思える彼に出会い、「そろそろ自分の両親に彼氏を紹介しよう」と思い始めたときの話です。彼氏を紹介する前に、彼氏がどのような人なのかを両親 …
私は現在、10年付き合い結婚した夫と穏やかに暮らしています。しかし、こうなるまでにはいろいろな葛藤や、乗り越えなければならない壁がありました。 執 …
結婚の報告をするため、彼を連れて私の両親と食事へ行った日のこと。いつもはおしゃべりな父が黙り込んでしまい、私たちのテーブルは緊張感に包まれていまし …
目次 1. 義母から突然連絡が… 2. 「結婚反対」の理由 3. そもそもの原因は? 4. まとめ 義母から突然連絡が… 彼との結婚が決まり、両家 …
夫とは約5年前に出会い、交際を開始。そして付き合って2年目の記念日にプロポーズをされ、入籍の話を進めることになりました。しかし、私の両親に結婚のあ …