「再婚するの」→「えぇ!?」友人たちに再婚報告をしたら…まさかの大絶叫!?
学生時代の友人に再婚することを報告したときのことです。友人たちには離婚したことは伝えていましたが、その後新しい相手がいることは明かしていませんでし …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
大河さんの悩みを聞き、来島さんはまず「彼女と結婚するしないの前に、そもそも彼女はあなたとの結婚を希望しているのでしょうか?」と疑問を呈しました。
そして、大河さんの心境を推測しながら、以下のように語ってくれました。
◇ ◇ ◇ ◇
相談内容に「40歳女性と交際を始めました」と書かれていらっしゃったことから、おそらくまだ付き合って間もないのだと思います。もしかしたら、お相手のお子さんに会ったこともないかもしれませんね。
そのような状況で「彼女と結婚するかしないか」をひとりで悶々と考えるのは、はたして意味があることなのでしょうか?
そもそも、お相手の女性はあなたと結婚する意思があるのでしょうか? まず話はそこからですよね。
私が今までに出会ったシングルマザーの女性を見る限り、彼女たちは再婚するとなると、とても慎重に考えます。この人と再婚をしても大丈夫なのか、じっくりとお付き合いをして見極める方が多いですし、仮に「この人ならアリかも」と思ったら、一度子どもと会わせてみて相性を見るなど、時間をかけて判断するんです。子どもを大切にしたい気持ちゆえ、結婚のタイミングを渋ることさえします。
お相手のシングルマザーの女性が、大河さんとの結婚にどれだけ意欲があるのか。まずそこをハッキリさせないことには、そもそもあなただけが「結婚するかしないか」で悩んでいても、仕方がないですよね。
◇ ◇ ◇ ◇
そして、「このまま妥協して今の彼女と結婚するか、別の女性を探すか」という言葉、超上から目線ですよね(笑)つまるところ、「自分は46歳だけど初婚だから自分の子どもが欲しい」ってことですよね。大河さんの言葉の裏には、「できれば子どもが望めるもっと若い女性と結婚したい」という気持ちが隠れている気がするのですが、いかがでしょうか。
結婚相手を高望みをするのは、もちろん自由です。しかし、大河さんの場合は46歳、自営業で年収280万円と、女性側からしたら「いい結婚生活を送れるのだろうか」と不安になるような部分があります。大河さんよりスペックの高い男性はいくらでもいますし、もっと若くて魅力的な女性と結婚したいとなると、他の男性と闘って勝たなければならない、ということは覚えておいてください。
◇ ◇ ◇ ◇
最後に私が言いたいのは、「あなたは本気でお相手女性のことが好きなのですか?」ということです。
「妥協して結婚する」という言葉からは、大河さんの「仕方がないから結婚してやる」という、女性側を少し見下したような感情が見て取れます。「お相手女性に子どもがいる」という部分にフォーカスして考えすぎているあまり、お相手の女性に対して「好き」という気持ちが芽生えていないのではないでしょうか。
本当は、順番が逆なんです。「好きだから付き合う」「好きだから結婚する」のであって、大河さんの場合は「付き合って結婚を考えているけど彼女にときめかない(好きになれない)」という状況ですよね。
「子どもがいるいない」という問題を、一旦忘れてみましょう。たとえば、今の彼女に子どもがいなかったとします。その状態でも彼女のことが本当に好きか、考えてみるのはいかがでしょうか。
ひとりの人間として彼女のことが好きだと自覚したのなら、そこで初めて「結婚したあとに彼女の子どもとどう接するか」をゆっくりと考え始めましょう。今の大河さんはアレコレ考えすぎて心の余裕がなくなっているようにも見えるので、それくらいドンと構えてゆっくりと考えていくのが、いいと思います。
今回は、婚活カウンセラーの来島さんに、46歳男性から寄せられた「今の彼女と結婚すべきか別の女性を探すべきか」という質問に答えていただきました。来島さんは「相手女性が子連れだという部分に焦点を向けすぎているあまり、好きという感情が追いついていない」と分析します。
46歳という年齢、6年間の長きにわたる婚活ーー。そういった状況もあいまって、目の前に現れた「結婚できるかもしれない」というチャンスに、思考が捉われていたのかもしれませんね。
彼女の意思を尊重すること、そして自分の感情をもっと大切にすること。
婚活においては「結婚」が1つのゴールではありますが、そこに至るまでに2人が辿る道筋も、大切にするべきなのかもしれません。



























私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私は小さなデザイン会社で働くアラサー女子。仕事が忙しく、恋愛経験はほとんどありませんでした。そんなある日、取引先の10歳年上の営業マン・A男に出会い、お互いに異性として惹かれ合うよ...
続きを読む私には年齢が8歳離れた弟がいます。そんな弟が婚約することになり、私は自分のことのようにうれしく思っていました。けれど彼の婚約者が……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体...
続きを読む私は職場の同期の彼氏からプロポーズされ、結婚式の日取りも決まり、慌ただしい日々を送っていました。しかし、婚約を同僚や上司に報告した直後から、誰かから嫌がらせをされるように。さらに、...
続きを読む私は都内のある会社で事務の仕事をしています。プライベートでは、ゲームとアニメが大好き。そんなある日、姉から急に「私の代わりにお見合いを受けろ」と言われ……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読む学生時代の友人に再婚することを報告したときのことです。友人たちには離婚したことは伝えていましたが、その後新しい相手がいることは明かしていませんでし …
目次 1. なかなかプロポーズしてくれない彼 2. 私から逆プロポーズ! 3. 5年後に突然現れた元彼 4. あの…結婚してるんだけど …
彼氏の実家にあいさつをしに行くことになった際のお話です。初めて彼の母と顔を合わせた際、彼の母の姿がとても衝撃的で……。読者が経験した「彼氏の親にび …
両家顔合わせの場に、スーツ姿でビシッと決めて現れた私の父。しかし母によると、父は当日の朝に……。読者が経験した、「両家顔合わせでの予想外のハプニン …
私は数年前、結婚を約束していた同僚男性と婚約破棄をしました。結婚をやめる大きな決め手となったのは、彼の浮気。なんと彼は私の同期の女性と浮気していた …
目次 1. 会社で嫌がらせをされる私 2. カフェで目撃したのは 3. A子からある写真が… 4. 私を見てコソコソ話をする社員たち 5. 嫌がら …
目次 1. 姉から突然の電話 2. お見合いを押し付けられ… 3. 相手男性はまさかの!? 4. 私の彼氏を見た2人は驚愕 5. 婚活を続ける姉の …
夫と交際していた際、レストランなどで名前を書いて待つときなど、本名を名乗る必要がないとき、彼は自分の名字ではなく、よくある名字を書いていました。私 …