「ハッピーバースデートゥーユー♪」子どもの歌声に「ヤバッ!?」大事なことを忘れていた!?
夫とはこれまで、毎年のお互いの誕生日にはお祝いの言葉をかけあい、ケーキを食べるなどして一緒にお祝いしてきました。しかし、子どもが生まれてからは毎日 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
子どものころはあたり前のように自分は恋愛結婚するものだと思っていました。しかし現実はそう甘くありません。交際した相手は何人かいたものの、結婚まで続くことはなかったのです。「一生独身でいいかも」と思い始めたころ、母から結婚相談所への入会をすすめられ……。
ムーンカレンダーで注目を集めた【婚活・出会い】記事⇒「え…何?」婚活パーティーで初対面の男性から全身をじっと見つめられ…衝撃的なひと言が
母から全国に支店がある大手の結婚相談所への入会をすすめられましたが、このときの私はまだ自力で恋人を見つけて結婚したいと思っていた状態。そのため、入会を渋っていて……。
そんな私の気持ちが変わったのは、独身仲間だった友だちが急に結婚すると報告してきたことがきっかけです。もちろん祝福の気持ちもありましたが、置いていかれたという焦りのほうが強かったかもしれません。
早速、大手の結婚相談所にカウンセリングの申し込みをし、後日、事務所まで出向きました。
対面でのカウンセリングで私の希望条件を伝えると、マッチングシステムによって相手が紹介されるしくみでした。その紹介書が届くと、顔写真を確認して会いたいと思った相手にだけお見合いの申し込みができます。申し込みの時点で断られることもあれば、メールや電話でやり取りをした人もいました。
双方の気持ちが一致すれば今度は実際に対面となるのですが、当人同士で日程や待ち合わせ場所を調整しなくてはならず……。私にとってはこれが意外と大変でした。
よほど会いたい相手なら積極的に時間を調整することもできたのですが、「また機会があれば」というぐらいの相手に対しては、ズルズルと引き延ばしてしまいます。面倒くさがりの私は、入会当初こそ真面目に活動していましたが、次第に送られてきた紹介書にすら目を通さなくなり、結局入会して7ヶ月後には退会してしまいました。
大手の結婚相談所を退会した後は、しばらく婚活を休んでいました。
しかしそんな私に対して、再び母が別の結婚相談所をすすめてきたのです。自分の性格もあり、正直、婚活自体に疲れていましたが、母は私以上に結婚に必死になっています。そんな母に逆らうことはできませんでした。
とりあえず話を聞くだけ聞いてみようと私は事務所へ。その結婚相談所は地域密着型で会員数も多すぎず、私の地元に近い人たちからお相手探しができるのが魅力でした。入会費もリーズナブルで仲人さんの雰囲気も良く、話を聞いているうちに心変わりし、もう一度婚活を頑張ってみようと入会を決めたのです。
この結婚相談所では、お相手探しは自宅のパソコンを使っておこない、いい人がいれば仲人さん経由で相手方へ伝えてもらいます。もし相手がお見合いを了承すれば、仲人さんが日時や場所を決めてくれるので、会員同士でやり取りをする必要はありません。
そしてお見合い当日は仲人さんも待ち合わせ場所にきて、会員同士を引き合わせてくれます。つまり待ち合わせ場所になかなか相手が現れず、待ちぼうけを食らうといった空しい思いをすることがありません。
大手の結婚相談所で活動していた時、会うと約束していたものの、連絡もなしにドタキャンされた経験があったので、この手厚いサポートはありがたかったです。
入会当初は、「私って実はモテるタイプ!?」と勘違いしてしまうほど、お見合いの申し込みがありました。仲人さんからは「条件が合う人ならどんどん会ったほうがいいよ」と言われていたので、毎週のようにお見合いをしていたと思います。
そして入会から半年後、夫と出会うことができたのです。最初は結婚相談所への入会を渋っていた私でしたが、入会しなければ夫には出会っていませんでした。強引にでもすすめてくれた母には感謝しています。
婚活を始めてから、いろいろな結婚相談所があることを知りました。HPにはメリットや魅力ばかりが載っていますが、実際に入って活動しなければわからないこともたくさんあるなと感じました。どれだけ評判の良い結婚相談所であろうとも、自分に合わなければ時間の無駄になってしまいます。婚活を通じて、いかに自分に合う結婚相談所選びが重要であるかを実感しました。
著者:笹井かおり
イラスト:すうみ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む私はとある企業で事務員として働いています。職場はいい人ばかりで仕事も楽しく、プライベートでは学生時代から付き合っていた男性と婚約。結婚式の準備をしていたところ、ある友人から連絡がき...
続きを読む私は30代前半の専業主婦。夫は3歳年上で、昨年には娘も生まれました。しかし、そんなある日、元カレのA男と偶然再会してしまい……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体験談」...
続きを読む私はセレクトショップで働いています。ある日、高校時代から仲良しの3人グループのうちひとりが婚約。私は自分のことのように喜んでいました。しかし、その子から婚約相手の男性の話を聞くうち...
続きを読む僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとんどないため、「何かあったのかもしれ...
続きを読む夫とはこれまで、毎年のお互いの誕生日にはお祝いの言葉をかけあい、ケーキを食べるなどして一緒にお祝いしてきました。しかし、子どもが生まれてからは毎日 …
夫とは遠距離恋愛をしていました。交際中は、特に親には交際のことを言っていませんでしたが、結婚適齢期を過ぎた私のことを、両親は心配してくれていました …
ある日僕は、勤めていた会社が倒産し、同棲していた婚約者から「頼りにならないから、無職は出て行って。別れよう」と言われてしまいました。そのため新しい …
私は30代前半の会社員。プライベートでは、同じ会社に勤めるA男と付き合っています。関係はとても良好だったのですが、ある女性が入社してきたことで…… …
結婚から1年が経ち、結婚生活が軌道に乗ったころ。思わぬ人から連絡がありました。それは元カレ。別れて以来、約5年ぶりに連絡を取ることとなった元カレ… …
僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとん …
結婚を機に寿退社した私。しかし、夫の年収はさほど高くないため、家計のために、実家の父が経営する会社の手伝いをすることにしたものの……。読者が経験し …
私は、同じ会社に勤める男性と交際2年で婚約し、結婚の準備を進めていました。しかし、会社の10歳年下の後輩女子に彼を略奪されてしまい……。 ★ムーン …