「ハッピーバースデートゥーユー♪」子どもの歌声に「ヤバッ!?」大事なことを忘れていた!?
夫とはこれまで、毎年のお互いの誕生日にはお祝いの言葉をかけあい、ケーキを食べるなどして一緒にお祝いしてきました。しかし、子どもが生まれてからは毎日 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚後、夫が語った義母のある行動に衝撃を受けました。夫は義母のやり方が一般的だと思っていたようですが、私にとっては思いもよらなかったことで驚愕! こんなところにも価値観の違いがあるのかと思った体験をお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚後にビックリした話】記事⇒「何これ!?」夫のクローゼットを初めて開けた私。中には目を疑うものが大量に入っていて…
私は28歳のときに4歳年下の夫と結婚。義実家は遠方だったこともあり結婚後に初めて伺いました。義実家はわが家から高速を使って3時間の距離にあり、義両親は夫が学生時代に離婚したので義実家には義母がひとりで住んでいました。
何度か義実家に泊まりに行きましたが、朝食は焼くだけの簡単なもの、昼食と夕食は毎回出前を取ってくれたので義母の手料理をごちそうになることはありませんでした。
ある日、私が自宅で手巻き寿司をするため酢飯をうちわで冷ましているとリビングから夫が顔を出しました。そして、酢飯をうちわで冷ましている私を見て「なんでドライヤー使わないの? そのほうが早いじゃん、うちではいつも使ってたよ」と驚愕の発言!
私は「えっ……うちのドライヤーにはほこりがついているかもしれないし、汚いよ……」と衝撃を受けましたが、義母のやり方を否定して夫に嫌な顔をされるのは避けたかったので「うちわでも大丈夫だよ」とだけ返し、そのままうちわを使うことに。同時に、義母の作った酢飯は衛生上大丈夫なのかな?と不安になってしまいました。
別の日、私が酢飯をうちわで冷ましていると「ドライヤーを使ったら?」とまた夫がすすめてきました。「そのほうが早いよ」と何度もすすめてきたので、ついに私も「ドライヤーって中にほこりも入っていることが多いから、私はその風を直接食べるものにかけるのは抵抗ある」と正直に伝えました。
夫は怒ったりショックを受けたりする様子はありませんでしたが、「そう?」と私の考えは理解できないようでした。それ以降、酢飯を冷ましているときに夫が口出ししてくることはなくなりました。
それぞれの育ってきた環境で、食生活や価値観など違いがあるとは結婚前に覚悟していましたが、酢飯をドライヤーで冷ます、という行動は私には衝撃でした。相手を傷付けずに自分が思ったことを伝えるのは難しいけれど、やんわりとでも自分の意思を伝えることは大事だなと思いました。今では思ったことがあれば相手に伝える、という習慣になりました。
著者:吉川みきな
イラスト:アゲちゃん
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む私はとある企業で事務員として働いています。職場はいい人ばかりで仕事も楽しく、プライベートでは学生時代から付き合っていた男性と婚約。結婚式の準備をしていたところ、ある友人から連絡がき...
続きを読む私は30代前半の専業主婦。夫は3歳年上で、昨年には娘も生まれました。しかし、そんなある日、元カレのA男と偶然再会してしまい……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体験談」...
続きを読む私はセレクトショップで働いています。ある日、高校時代から仲良しの3人グループのうちひとりが婚約。私は自分のことのように喜んでいました。しかし、その子から婚約相手の男性の話を聞くうち...
続きを読む僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとんどないため、「何かあったのかもしれ...
続きを読む夫とはこれまで、毎年のお互いの誕生日にはお祝いの言葉をかけあい、ケーキを食べるなどして一緒にお祝いしてきました。しかし、子どもが生まれてからは毎日 …
夫とは遠距離恋愛をしていました。交際中は、特に親には交際のことを言っていませんでしたが、結婚適齢期を過ぎた私のことを、両親は心配してくれていました …
ある日僕は、勤めていた会社が倒産し、同棲していた婚約者から「頼りにならないから、無職は出て行って。別れよう」と言われてしまいました。そのため新しい …
私は30代前半の会社員。プライベートでは、同じ会社に勤めるA男と付き合っています。関係はとても良好だったのですが、ある女性が入社してきたことで…… …
結婚から1年が経ち、結婚生活が軌道に乗ったころ。思わぬ人から連絡がありました。それは元カレ。別れて以来、約5年ぶりに連絡を取ることとなった元カレ… …
僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとん …
結婚を機に寿退社した私。しかし、夫の年収はさほど高くないため、家計のために、実家の父が経営する会社の手伝いをすることにしたものの……。読者が経験し …
私は、同じ会社に勤める男性と交際2年で婚約し、結婚の準備を進めていました。しかし、会社の10歳年下の後輩女子に彼を略奪されてしまい……。 ★ムーン …