ワンルーム暮らしの僕を「貧乏人」とふった彼女。しかし、高級レストランで再会すると復縁を迫ってきて
僕は、以前勤めていた会社で出会った女性と交際していました。彼女から猛アタックを受けて交際することになった僕たち。そんなある日、彼女を自分の家に招待 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚6年目の私たちは、これまで大きな喧嘩もなく暮らしている仲良し夫婦。しかし夫と私とは、趣味や主義、性格などいろいろな面が異なっています。好きなファッションもそのひとつ。お互いのファッションについての考え方と、夫婦でたどりついたファッションのスタンスについて、お話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
私も夫も、出会ったころからファッションの流行には無縁でした。私は、ブランドや質にはこだわりませんが、カラフルな色味を取り入れたファッションが好きで、「かわいい!」と思ったらなんでもかんでも着てみるタイプ。
対する夫は、好きなバンドや推しのグッズTシャツなどを日常使いして、“好き”を身にまとうタイプです。そんな2人が、各々のファッションを身につけて並ぶと、派手な色味が喧嘩してごちゃごちゃした雰囲気になります。
結婚する前は、お互いのファッションに口出しすることが多かった気がします。夫に「ちょっと派手すぎない?」とたしなめられることもありましたし、私も私で、夫に「デートのときくらいシックな装いをしてほしい」と文句をつけることもありました。
しかし、お互いに我が強く、頑固なところはそっくり。流行にこそこだわりませんが、自分自身のスタイルにはプライドを持っている私たちは、互いの意見など無視して自分の好きなファッションをし続けてきました。
結婚して生活していくなかで、お互いに“好きなファッション”への深い愛情があることもわかりました。お気に入りの服を長く着るために、大切に、丁寧に手入れをする私たち。それは、出会う前から各々の習慣でした。
お互いに、他人から「どう見えるか」という世間体よりも、自分が「何を着ていると幸せなのか」に重きを置いてファッションを選んでいる点も共通しています。私は、自分の“好き”に忠実だからこそ、ものを大切に扱ったり、ウキウキと手入れしたりする夫を間近で見られてうれしいと思うようになったのです。
結婚6年目、やはりチグハグな格好で歩く私たちですが、幸福度の高い生活を送れています。
結婚し、互いの“好き”を間近で見ていくうちに、互いを尊重できるようになった私たち。性格も趣味もまるで違うので、ファッションのみならず、まだまだ相容れない部分の多い私たちですが、これからもお互い楽しく幸せに暮らしていけたらいいなと思います。
著者:つちやです/令和婚した夫と、義父母と4人暮らしをする30代ライター。毒親育ちの過去をもち、家族の大切さに気付かせてくれた夫との生活や、義両親との日々をつづっている。
イラスト:マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
★関連記事:彼にもらったネックレスを毎日着けていたら…「少し話せる?」同僚女性から意味深な呼び出しが
私はとある会社の営業部で働いています。同僚たちとも良好な関係を築いていたのですが、別部署からA子という名前の女性が異動してきて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【恋愛スカッと...
続きを読む私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私は大学を卒業してからずっと同じIT企業で働いていました。しかし、キャリアアップを望むようになり、転職を決意。そして、希望していた会社への採用が決まったのですが、なんと転職先の会社...
続きを読む7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む僕は会社員です。ある日、商談に向かっている途中、男性が女性に突っかかっている場面に遭遇し、僕は仲介に入りました。後々、その男性が商談相手だとわかり……。 ★ムーンカレンダーで注目を...
続きを読む僕は、以前勤めていた会社で出会った女性と交際していました。彼女から猛アタックを受けて交際することになった僕たち。そんなある日、彼女を自分の家に招待 …
入籍後に両家顔合わせをおこなった私と夫。夫は締めのあいさつをする予定で、カンペまで用意していたのですが……。読者が経験した、「両家顔合わせでの予想 …
私は娘の幼稚園で、A子さんという名前のママと友だちになりました。彼女はとても気さくでやさしい女性なのですが、産後に体型が変化したことで、彼女の夫は …
結婚に至るまでにはさまざまなドラマがあるかと思いますが、そこにはたくさんの悩みが付きまとうものだとも感じます。私は結婚前提の交際だったにもかかわら …
私はとある企業に勤めるアラサー女子です。ここ数年は、プロジェクトのリーダーを任されるなど仕事も順調で、目標だった昇給も実現。そんなある日、自分への …
みなさんは、友人や家族の結婚式で失敗してしまった……なんて経験はありませんか?今回は、「招待された結婚式でやらかしてしまったこと」にまつわるエピソ …
私はヘアメイクアップアーティストとして働いています。ある日、高校時代、私に嫌がらせをしていた同級生たちと偶然再会。そして、当時と変わらず嫌なことを …
私はとある企業の食堂スタッフとして働くアラサー。私の働く食堂は、健康に気をつかったメニューが多いうえ、値段はとても安く設定されています。そんなある …