私の手料理を「自分が作った」とSNSに投稿する義姉。調子に乗りすぎた結果…嘘つき女の末路とは
私の義姉は、SNSに手料理の写真をアップし、「いいね」を集めることが大好き。それ自体は問題なかったのですが、私が夫との結婚記念日に作った料理の写真 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
現在40歳の夫は、毎日の仕事帰り、義母とテレビ電話をしています。私自身、大人になってから母親とテレビ電話をしている人を見たことがなかったので最初は驚いてしまいました。けれど、それは夫なりの理由があったことを知って……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚×義両親】記事⇒彼の父から突然の電話「彼女と今から来い!」が…まさか彼の父との最期のやりとりになるなんて
夫は仕事が終わると、私に「今から帰るよコール」をしてくれます。日勤のときも夜勤明けの日も必ずです。
私がすぐに出られるときはよいのですが、家事などをしていて手があかないときもあります。そんなときは気づいたら折り返し電話をするのですが、決まって夫は電話に出ません。通話中なのです。
帰宅後に夫に聞くと「義母と電話していた」と言います。それもテレビ電話で。
元々、私たちが住んでいるところから義実家は遠方で、1年に1回帰省できるかどうかという距離。夫は、1年に1回帰省できたとしても、義母が生きている間に実際に会えるのはあと20回から30回程度と考えているようです。会いたいときにすぐに会えるわけじゃない、だからできるだけ頻繁に連絡をしたい、と言います。
近くにいて頻繁に会えたらお互いに嫌なところが目についてしまうかもしれないけれど、会えないからこそ頻繁に電話をするという距離感もちょうどよい、とも。高校生から寮生活だった夫は特に義母と離れて暮らしている期間が長いため、近過ぎない今の距離感が、一番いい関係でいられると言うのです。
以前から夫は義母にマメに連絡をしていましたが、義父が亡くなってからは、ひとり暮らしになった義母を気づかって、さらに連絡をマメにするようになりました。
最初のころは、毎日のようにテレビ電話をするのは仲が良すぎるのでは?と思って嫌悪感を抱くこともありました。けれど、私も自分の母親に対してそこまで気づかいができているわけでないなと思い、母親を大切に思う気持ちがあることはすてきだと思ったのです。
そして、思っているだけでなくそれを行動で示していることも当たり前にできることではないなと、改めて夫のことを尊敬したのでした。
夫は医療関係の仕事をしていることから、日々、亡くなる人に携わっています。そのため、自分が死ぬときのことを考えることがあり、もっと親孝行しておけばよかった、と思いたくないようです。義父を亡くした義母のことを思って連絡しているのは夫のやさしさだと思います。私は会いたいと思ったら会える距離に両親がいるのですが、連絡は毎日取りません。会えない距離にいる義母を思って連絡をしている夫を、私も大切にしようと思いました。
著者:Sugar111佐藤幸代/本職は20年以上の現役エステティシャンの40代ママ。交際0日の電撃婚から7年。3姉妹と夫の5人家族のドタバタな毎日を執筆。
イラスト:もふたむ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
★関連記事:ちょっといいレストランで「僕が払うよ」→でも出した金額は…。その場が一瞬で気まずくなったワケ
7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとんどないため、「何かあったのかもしれ...
続きを読む僕は会社員です。ある日、商談に向かっている途中、男性が女性に突っかかっている場面に遭遇し、僕は仲介に入りました。後々、その男性が商談相手だとわかり……。 ★ムーンカレンダーで注目を...
続きを読む私は、職場で一目惚れした年上の上司と恋人関係になりました。私は憧れの上司とラブラブな日々を送り、幸せの絶頂にいました。しかし、気がかりなのは私の母の存在。母は、いつも私の交際相手を...
続きを読む当時32歳の私が付き合っていたのは、22歳の大学生。付き合い始めて1カ月が経ったころ、突然、彼が「真剣な話がある」と言い出し、思いもよらぬ言葉をかけられたのです。 10歳年下の彼...
続きを読む私の義姉は、SNSに手料理の写真をアップし、「いいね」を集めることが大好き。それ自体は問題なかったのですが、私が夫との結婚記念日に作った料理の写真 …
婚活アプリで出会っての結婚。今でこそ普通になってきたのかなと思いますが、私がアプリを利用していた2017年ころはアプリには否定的な意見のほうが多か …
私は大学を卒業してからずっと同じIT企業で働いていました。しかし、キャリアアップを望むようになり、転職を決意。そして、希望していた会社への採用が決 …
結婚し専業主婦となった私ですが、夫に頼まれて社会復帰しました。専業主婦から共働きになった際、「家事は夫婦で分担」と決めていたものの「仕事で疲れてい …
これは私が独身のころのお話です。友人に誘われて婚活パーティーに参加しました。初めてだったので緊張していましたが、会場は和やかな雰囲気でしたし、皆さ …
私は、職場で一目惚れした年上の上司と恋人関係になりました。私は憧れの上司とラブラブな日々を送り、幸せの絶頂にいました。しかし、気がかりなのは私の母 …
婚活パーティーで10歳年下の女性とカップリングした僕。その後2人で食事に行き、帰りに連絡先を交換したのですが……。 目次 1. 年下女性と食事へ …
私は夫と同棲をしてから入籍をしました。お互いに一緒に暮らしてみてから結婚をしたいと考えていたからです。実際に同棲を始めてみると、初めて知る彼の一面 …