「足を引っ張っている」新入社員が原因で退職に追い込まれた勤続10年の私。その夜、謎の着信が…!?
私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せて …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
彼氏、夫、義母、同僚……とのドロ沼人間関係トラブルを解消!読んだら胸がスカッとする、スカッと体験談! ※取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せてもらい、日々やりがいを感じていました。しかしある日、わが部署に困った新人がやってきて……。
クズ男にギャフンと言わせてやる…読むと心がスッキリする!【スカッと体験談】をもっと読む
私が勤める広告代理店の営業部に、新人・A子が入社してきました。彼女は有名大学卒なうえ、父親は大企業の社長。入社前から次世代の営業エースと期待されていた人物です。しかし、最初の打ち合わせで彼女が発した言葉は、驚くべきものでした。
「私は効率よく成果を出す仕事に集中したいので、雑務は古株にお願いしたいです。あと、飛び込み営業や既存顧客のフォローは無駄だと思います!」
私は慌てて、営業はクライアントとの信頼関係を築くことが重要だと伝えますが、A子は「古い考えですねぇ」と鼻で笑う始末。「私は、最新のマーケティング理論で戦略的に営業しますから!」と言い放ち、実務未経験なのに営業を語るA子に、私は一抹の不安を覚えました。
私はA子の教育担当を任されましたが、彼女は顧客を訪問せず、メールのみで対応。私がいくらアドバイスをしても、「時代に取り残されちゃいますよ」と聞く耳を持ちません。
業を煮やして課長に訴えたのですが、なんと課長までA子をかばい、「これは従来のやり方にとらわれない、最新の営業方法だ!」と私の意見を一蹴。結果、A子は顧客と直接の接点を持たず、案件を勝手に進めていきました。しかし、その営業方法がついに大きな問題を引き起こしたのです。
ある日、最重要クライアントから怒りの電話が飛び込んできました。
「こちらの希望納期が完全に無視されている!」
A子に確認すると、「海外では多少の遅延なんて普通。日本も寛容になるべき」と開き直っている様子。私はあ然としましたが、相変わらず課長も「納期に厳しいクライアントは放置でいい。これがうちの会社の働き方改革だ」とA子を擁護。
このままでは会社の未来が危ういと感じた私は、社長に直談判することを決意しました。
私は、環境保護活動の企画運営やリサイクル事業をおこなう会社を経営し、ボランティア活動にも携わっています。そしてプライベートでは、こうした活動に賛同してくれる彼氏・A男と婚約。彼の実...
続きを読む会社員の私は、恋人のB男と婚約をしていました。これまで幼なじみのA子に恋人を奪われ続け、恋愛恐怖症に陥っていた私ですが、やっと信頼できる男性に出会えたと一安心。そんなある日、B男に...
続きを読む私は百貨店に勤務しています。同じフロアで働く5歳年上の男性・A男と付き合っており、そろそろ結婚したいと話すように。私の祖父母へのあいさつも済ませました。ところが、A男の幼なじみであ...
続きを読む私は結婚してから、年末年始を自分の実家で過ごしたことがありませんでした。なぜなら、毎年夫の実家に帰省することを強要されていたからです。ただ今回は話し合いの末、ついに私の実家で過ごせ...
続きを読む今年最も読まれた「スカッと体験談」トップ10を発表します!ぜひこの機会に一気読みしてください!! それでは、ムーンカレンダー読者に今年もっとも読まれたスカッと体験談ランキングを1位...
続きを読む私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せて …
私には5年お付き合いする彼氏がいました。5年記念日にお祝いディナーをすることになり、彼は高級レストランを予約。偶然にもそのレストランは、私の友だち …
私は百貨店に勤務しています。同じフロアで働く5歳年上の男性・A男と付き合っており、そろそろ結婚したいと話すように。私の祖父母へのあいさつも済ませま …
私は、環境保護活動の企画運営やリサイクル事業をおこなう会社を経営し、ボランティア活動にも携わっています。そしてプライベートでは、こうした活動に賛同 …
会社員の私は、恋人のB男と婚約をしていました。これまで幼なじみのA子に恋人を奪われ続け、恋愛恐怖症に陥っていた私ですが、やっと信頼できる男性に出会 …
大学を卒業した私は、とある企業に就職。これからたくさん働いて会社に貢献し、シングルファザーとして私を育ててくれた父にも恩返ししようと、張り切ってい …
私は、スポーツ用品メーカーの広報部に所属する会社員。自社の商品の着心地を確認するため、普段からジャージで過ごしています。そんなある日、昔からの友人 …
仕事をクビにされ、無職になった私の夫。私は正社員として働いていたので、「再就職が決まるまで」と生活費をすべて負担していましたが、夫は一向に就職活動 …
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。