愚痴ばかりの彼ママ。「将来のお義母さんだし」我慢していたけれど…彼ママが陰で言っていたことは
彼氏・M男と半同棲していた私。彼とは結婚も考えていましたが、2年近く半同棲して初めて会った彼の母の存在が、私たちの関係を大きく変えることになって… …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

私は結婚と同時に義父母と同居を始めました。4人での同居生活は、お互いの距離感がとても大切なので、できるだけ無理をしないように心がけています。そんな中でもたまに“限界”がきてしまうときが。そのときにしている私なりの対応についてお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
義父母と私たち夫婦は、同居とはいえ別世帯。基本的なルールは、“ルームシェアのように暮らすこと”です。極力お互いに決まりごとは作らず、フラットな関係性で生活することを心がけています。
しかし、義父母はともに75歳以上で、体の自由がきかず苦労することも。そんなときは、私たち夫婦がフォローします。最近は、義父の体調がすぐれないこともあり、看病にかかりきりの義母の負担を減らすため、ほとんどの家事を私たち夫婦が担当していました。
義父は自力で歩くことができず、外出できなくなったので、24時間を家で過ごすことがほとんど。アクティブな義母は、義父の看病の合間に時間を見つけては、友人たちとおでかけします。夫は、平日は仕事で家にいません。
おのずと、在宅ワークの私が義父と2人きりになる時間が増えました。「義父になにかあってはいけない」と常に気にしながらなので、仕事に集中することができないことも多くなった私。家族の誰にも悪気はないとわかっていても、1人の時間がなくなり、モヤモヤすることが増えました。
そして、いよいよストレスが限界値に達しそうなときが。そこで、夫が休みで、義父の様子を見てくれる土日に合わせて“ポジティブ家出”を敢行! 家出とはいえ喧嘩をしているわけではないので、夫だけに「明後日まで家出するのでそっとしておいてください」と伝えていきました。
近所のホテルを予約して満喫した擬似ひとり暮らしは、家のことを何にもしなくてよく……かなりの開放感! 好きなだけ寝て、好きなときに好きなものを食べ、好きなように過ごす時間の尊さを享受しました。
あのまま我慢し続けていたら、家族に嫌なことをぶつけてしまったかもしれません。そのためポジティブ家出でガス抜きができてよかったです。
物理的に距離を置くと冷静になれ、改めて家族の大切さにも気づけました。不用意な衝突でお互いを傷つけずに済みますし、ストレスが溜まってきたときの“ポジティブ家出”は大正解でした! これからも、無理をせず自分たちのペースで、家族を守っていけたらいいなと思います。
著者:つちやです/令和婚した夫と、義父母と4人暮らしをする30代ライター。毒親育ちの過去をもち、家族の大切さに気付かせてくれた夫との生活や、義両親との日々をつづっている。
イラスト:マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)



























私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む僕は父が社長を務める会社で働いています。ただ、社員たちにはそれを隠していました。変に贔屓されたり、実力で判断されなかったりすることが嫌だったからです。そんなある日、社長と話している...
続きを読む僕は同い年の女性と付き合っていました。ある日、一緒に本社異動になった同僚2人と居酒屋で食事をしていると、奥の席に彼女と見知らぬ男性が! 2人はあからさまに親密な距離感で……。 ★ム...
続きを読む私は黒髪に眼鏡、服装も目立つ色の服を着ないため、どちらかというと地味なほうだと思います。部署移動した初日、部署の同僚たちから、そんな地味な容姿を笑われて……。 ★ムーンカレンダーで...
続きを読む私には、結婚を前提にお付き合いをしている男性がいました。けれども、付き合い始めて5年が経ってもなかなかプロポーズされず……。それどころか、真剣に話し合いたい私に対し、彼はヘラヘラと...
続きを読む彼氏・M男と半同棲していた私。彼とは結婚も考えていましたが、2年近く半同棲して初めて会った彼の母の存在が、私たちの関係を大きく変えることになって… …
元カレと別れたことを報告せずに、両親に新しい彼氏を紹介した私。すると、父は元カレの情報を元に話し出してしまい……。読者が経験した、「夫との驚きの結 …
僕は広告代理店で働いています。あるとき商談相手として話をしていた義父が突然、倒れてしまったことが。慌てて救急車を呼び、妻にも電話をかけたのですが… …
中学校の同窓会で、ある男子と意気投合した私。それをきっかけに、私たちはよく飲みに行くようになり、交際をスタート。その半年後には……。 1 2 プロ …
結婚し、苗字が変わってから初めて病院に行ったときのことです。会計待ちのときに名前を呼ばれ、元気よく「はぁい!」と返事をして受付に行ったのですが…… …
私は念願の一軒家を購入し、夫と娘と仲良く過ごしていました。そんなある日、自分勝手な学生時代の友人・A子に飼っていた子犬を強引に押し付けられてしまい …
夫の実家で料理をごちそうになったとき、予想外のモノが出てきて驚いてしまったという経験をしたことはありませんか? また、夫と食事をしているときに自分 …
28歳のとき、ひとり暮らしをしていた私は、35歳で実家暮らしの彼と交際を開始。交際してすぐ、同棲生活を始めました。35年間実家暮らしだった彼は、最 …