自分勝手な幼なじみの結婚式に参加。当日「なんで誰も来ないの!?」彼女の自業自得な結末とは
私には、仲のいい幼なじみがいました。しかし、高校時代、彼女に私がお付き合いしていた人を略奪されて、大喧嘩。以降は絶縁状態が続いていました。お互いに …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

婚約破棄の経験がある私は、結婚に対して慎重になっていました。30歳目前だったということもあり、「もう失敗できない」と思っていたのです。そのため、のちに夫となる彼と付き合うときも、まず「条件ありき」でした。
ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚プロセス】記事⇒「単刀直入に言う…」32歳の私が、22歳の彼氏と交際して1カ月…突然、彼から告げられたこととは
私は、29歳のときに婚約破棄を経験しました。そして、この婚約破棄を機に、実家へ戻ることに。
30歳目前での婚約破棄ということもあり、私は焦ってしまいました。勝手に「次はもう失敗できない」と思い込み、お付き合いや結婚にもどうしても慎重になってしまって……。「次に付き合う人は、自分に合う人なのかどうか、ちゃんと条件を決めよう」と考えるようになりました。
実家に帰ってから程なくして、中学校の同窓会が開かれることを知り、なんとなく参加してみることに。そこで、久しぶりにある男友だちと再会したのです。
彼とは同窓会をきっかけに何度か食事をしたり、メッセージアプリでやり取りしたりしているうちに仲良くなりました。そして、次第になんとなく、お付き合いが始まりそうな雰囲気に……。
でも、私は以前から決めていた通り、彼にまず条件を提示することにしました。それは、「お付き合いするにあたって、初めから結婚が前提じゃないと付き合えない」ということ。これをまず、彼にはっきり伝えたのです。
彼がどう出てくるかなと思いましたが、実は彼も、すでに結婚して子どものいる友だちが多かったよう。私が突きつけた『付き合う=結婚』の条件も、すんなり受け入れてくれて、結婚にも前向きだったのです。
そしてもうひとつ、私には条件がありました。私はたばこが嫌いなのですが、彼はその当時は愛煙者でした。でも、私がたばこは嫌いなことを伝えると「必ずたばこはやめるから!」と言ってくれたのです。実際、彼は結婚するまでに、努力してたばこをやめてくれました。
私の希望をちゃんと聞いて実行してくれる彼を、私は尊敬しました。そして、「この人となら大丈夫!」と確信。結婚に至りました。
結婚後は男の子が生まれ、現在も第2子を妊娠中です。あのとき、こちらの譲れない部分をあいまいにせず、きちんと彼に伝え、しっかりと話し合っていたからこそ今の幸せな生活があるのだと思います。そして、夫にとても感謝しています。
文:北川麗子/女性・主婦
イラスト:すうみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:彼にもらったネックレスを毎日着けていたら…「少し話せる?」同僚女性から意味深な呼び出しが



























私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私は夫と一緒に一軒家で暮らしていました。念願の子どもを妊娠し、「これからは3人家族になる!」と楽しみにしていたのですが、そんな中、夫の会社の業績が悪化し減給に。そこで、資格やスキル...
続きを読む私には年齢が8歳離れた弟がいます。そんな弟が婚約することになり、私は自分のことのようにうれしく思っていました。けれど彼の婚約者が……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体...
続きを読む私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記...
続きを読む私はアラサーの会社員です。おしゃれやメイクにはあまり興味がなく、読書と映画鑑賞が大好き。愛犬との散歩が毎日の癒やしです。そんなある日、姉と食事をしていた居酒屋で、たまたま同僚に会っ...
続きを読む私には、仲のいい幼なじみがいました。しかし、高校時代、彼女に私がお付き合いしていた人を略奪されて、大喧嘩。以降は絶縁状態が続いていました。お互いに …
初めて婚活パーティーに参加した私。ある男性のプロフィールカードを見ると、職業欄に「魔法使い」と書いてあり……。 目次 1. 職業「魔法使い」 2. …
私はとある会社に勤めるアラサー女子です。高校時代からの友人であったA子とB子とは、毎日のように連絡をとって、恋バナや仕事の愚痴を言い合っていました …
夫婦の記念日にビュッフェスタイルのレストランへ行きました。そこではプランのひとつに「お祝いケーキを提供」というものがあり、夫には内緒で準備してもら …
私が結婚する際の出来事です。両家顔合わせの際に、それぞれの両親に、婚姻届の証人欄を書いてもらうことにしました。少し忘れっぽいところがある私の両親。 …
私は都内の大学に通う学生です。進学のため実家を離れ、姉と一緒に暮らしています。勉強にバイトにサークルにと忙しいある日、大学の友人・A子と食事をする …
一緒に暮らし始めると、パートナーが家事をしている姿を見ることがあると思います。そこで、自分と家事のやり方が違って驚いた……という経験はありませんか …
結婚前、初めて婚活パーティーに参加したときの話です。気になる男性がおり、フリータイムではその人と話したいと思っていたのですが、彼が向かった先は…… …