マイホームに乗り込んできた義妹。私「家賃払ってくれる?」→激怒する義妹とシスコン夫に私は…
結婚して夫婦2人で頑張っていこうとしていた私ですが、あることに悩んでいました。それは夫の妹の存在です。夫は妹のお願いならなんでも聞いてしまい、夫婦 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夫とは25歳のころ、友人の紹介で知り合いました。25歳といえば結婚適齢期とも言われると思います。ところが私たちの間では結婚話が進みませんでした。理由は、私が両親の不仲を見ていて「結婚しても不幸になるだけ」と思い込んでいたからです。偏った考えではありますが、ブレずにいた私。しかし、この考えを覆す出来事が起こったのです。
ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚プロセス】記事⇒「単刀直入に言う…」32歳の私が、22歳の彼氏と交際して1カ月…突然、彼から告げられたこととは
私の両親は、それはそれは仲が悪く、その姿を見て育った私には、若いころから結婚への憧れがまったくありませんでした。むしろ「結婚とは、不幸な人間を増やすシステムだ」なんて勝手に格言を考えては悦に入る、今振り返ると自分のモノサシだけで世の中をわかった気になっていた、なんともイヤミな女でした。
そんな私にも、お付き合いしている人はいました。25歳のときに友人の紹介で知り合った彼は、一緒にいて楽しく、価値観も一緒。なにより彼の人柄に惹かれていました。
ただ、ときどき彼がのんきに言う、「結婚しようよ。したらきっと楽しいよ」の言葉に私の心をザワッ。「どうしてこの人は世間を知らないんだろう……」と、彼のことを冷ややかな気持ちで見ていました。
こうして結婚に関しては斜に構えていた私ですが、考えを一変させる出来事が起こりました。
29歳の春、当時、勤めていた会社が新しい支店を出すことになったのですが、その支店の立ち上げメンバーとして、私に現地へ赴いてほしいと内々に話があったのです。新たな勤務地となるのは、なんと北海道の釧路!
一瞬、言葉に詰まりました……。そしてすぐ、彼のことが頭に浮かんだのです!
私と彼は富山県在住。私が北海道に転勤となれば、きっと彼との関係は長くは続けていけないでしょう。しばらくは「遠距離恋愛」というものに酔えるかもしれませんが、着地点が見えない恋愛をいつまで続けられるのか……。そんな思いがよぎりました。
このとき私は初めて思ったのです。「仕事は好きだしやりがいもあるけど、彼との未来も考えたい」と!
そして私は、彼にこう尋ねました。「私の中であなたと結婚する可能性が出てきました。差し支えないでしょうか……」。この問いかけに、彼はいつもと変わらず屈託のないものの言い方で、「いっこうに構わんよ!」と答えてくれました。
結局、私は転職して富山にとどまることを選び、30歳の秋に彼と結婚。偏屈な私の気持ちが固まるのを待っていてくれた彼には、ただただ感謝でした。ずっと私に寄り添ってくれた彼は、いつも感情がフラットで、どれだけ私が感情にまかせて怒ったり不機嫌になったりしても、それにつられることはなかったのです。
私が育った家は、子どもは親に絶対服従、子どもが親から理不尽な八つ当たりをされるのは当たり前……という環境でした。だから、家族相手でも感情的にならない夫の振る舞いには尊敬のひと言! 一男一女に恵まれた今、夫が子どもたちをちゃんと「ひとりの人間」として接する姿を見て、心から尊敬しています。
「結婚は、しなくてもよい風習かもしれない。でも、新しい文化を知りたいなら、したほうがよいのかも」 。既婚者となった私は今、そんな風に思っています。
文:細木ゆきえ/女性・主婦
イラスト:すうみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私はとある企業に勤めるアラサー女子です。ここ数年は、プロジェクトのリーダーを任されるなど仕事も順調で、目標だった昇給も実現。そんなある日、自分へのご褒美として高級寿司店に行ったので...
続きを読む私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記...
続きを読む私は夫と一緒に一軒家で暮らしていました。念願の子どもを妊娠し、「これからは3人家族になる!」と楽しみにしていたのですが、そんな中、夫の会社の業績が悪化し減給に。そこで、資格やスキル...
続きを読む私はひとり暮らしをしながら中小企業で働いています。趣味は読書で、目立つのが苦手。そんな私には派手好きで美人な妹がいるのですが、昔から仲がいいとは言えず……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読む結婚して夫婦2人で頑張っていこうとしていた私ですが、あることに悩んでいました。それは夫の妹の存在です。夫は妹のお願いならなんでも聞いてしまい、夫婦 …
彼の就職を機に結婚し、地元を離れて暮らし始めた私たち。知り合いもほとんどいない、お互いが慣れない環境で過ごす中で、2人の間にある習慣ができました。 …
私はアラサーの会社員です。おしゃれやメイクにはあまり興味がなく、読書と映画鑑賞が大好き。愛犬との散歩が毎日の癒やしです。そんなある日、姉と食事をし …
私は、会社で最年少でプロジェクトリーダーを任され、やりがいのある仕事に精を出していました。プライベートでは、付き合って5年になる彼と婚約中で、毎日 …
一緒に暮らしはじめて「結婚前は知らなかった…」というパートナーの行動を目撃したことはありませんか? 今回は「結婚後、価値観の違いを感じた習慣」につ …
私は勤めている会社で念願の企画部へ移動しました。和気あいあいとした雰囲気で仕事もやりがいがあるのですが、1人だけ気になる社員が。それは、遅刻早退が …
一緒に暮らし始めて知ったパートナーの習慣に驚いてしまったという経験はありませんか? 何気ない習慣から、パートナーの努力によって今まで知らなかった… …
紅葉シーズンに、結婚式で使用する写真を撮影しに行きました。結婚式はウェディングドレスを着る予定だったため、この撮影では和装に。きれいに着飾っていた …