「ありがとう!!」夫から感激されるなんて!ズボラな私がやっていた「最低限の片付けルール」とは?
私は整理整頓があまり得意ではありません。しかし、苦手だからといって整理をしないと家が散らかり困ってしまいます。そのため、「電池はここの引き出し!」 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夫とは25歳のころ、友人の紹介で知り合いました。25歳といえば結婚適齢期とも言われると思います。ところが私たちの間では結婚話が進みませんでした。理由は、私が両親の不仲を見ていて「結婚しても不幸になるだけ」と思い込んでいたからです。偏った考えではありますが、ブレずにいた私。しかし、この考えを覆す出来事が起こったのです。
ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚プロセス】記事⇒38歳、生涯独身。そう思っていた私が結婚したのは…「言葉も交わしたくない」嫌いなタイプ!?
私の両親は、それはそれは仲が悪く、その姿を見て育った私には、若いころから結婚への憧れがまったくありませんでした。むしろ「結婚とは、不幸な人間を増やすシステムだ」なんて勝手に格言を考えては悦に入る、今振り返ると自分のモノサシだけで世の中をわかった気になっていた、なんともイヤミな女でした。
そんな私にも、お付き合いしている人はいました。25歳のときに友人の紹介で知り合った彼は、一緒にいて楽しく、価値観も一緒。なにより彼の人柄に惹かれていました。
ただ、ときどき彼がのんきに言う、「結婚しようよ。したらきっと楽しいよ」の言葉に私の心をザワッ。「どうしてこの人は世間を知らないんだろう……」と、彼のことを冷ややかな気持ちで見ていました。
こうして結婚に関しては斜に構えていた私ですが、考えを一変させる出来事が起こりました。
29歳の春、当時、勤めていた会社が新しい支店を出すことになったのですが、その支店の立ち上げメンバーとして、私に現地へ赴いてほしいと内々に話があったのです。新たな勤務地となるのは、なんと北海道の釧路!
一瞬、言葉に詰まりました……。そしてすぐ、彼のことが頭に浮かんだのです!
私と彼は富山県在住。私が北海道に転勤となれば、きっと彼との関係は長くは続けていけないでしょう。しばらくは「遠距離恋愛」というものに酔えるかもしれませんが、着地点が見えない恋愛をいつまで続けられるのか……。そんな思いがよぎりました。
このとき私は初めて思ったのです。「仕事は好きだしやりがいもあるけど、彼との未来も考えたい」と!
そして私は、彼にこう尋ねました。「私の中であなたと結婚する可能性が出てきました。差し支えないでしょうか……」。この問いかけに、彼はいつもと変わらず屈託のないものの言い方で、「いっこうに構わんよ!」と答えてくれました。
結局、私は転職して富山にとどまることを選び、30歳の秋に彼と結婚。偏屈な私の気持ちが固まるのを待っていてくれた彼には、ただただ感謝でした。ずっと私に寄り添ってくれた彼は、いつも感情がフラットで、どれだけ私が感情にまかせて怒ったり不機嫌になったりしても、それにつられることはなかったのです。
私が育った家は、子どもは親に絶対服従、子どもが親から理不尽な八つ当たりをされるのは当たり前……という環境でした。だから、家族相手でも感情的にならない夫の振る舞いには尊敬のひと言! 一男一女に恵まれた今、夫が子どもたちをちゃんと「ひとりの人間」として接する姿を見て、心から尊敬しています。
「結婚は、しなくてもよい風習かもしれない。でも、新しい文化を知りたいなら、したほうがよいのかも」 。既婚者となった私は今、そんな風に思っています。
文:細木ゆきえ/女性・主婦
イラスト:すうみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
現在の夫との結婚が決まり、彼のご両親にあいさつをしに行ったときの話です。彼のご両親に会うのはこれが初めて。まず先に私が自己紹介を済ませ、次に彼のお父さんが口を開いたのですが……。読...
続きを読む私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学卒業後は就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になってか...
続きを読む中学生時代の同級生と結婚した私。結婚式の日取りも決まり、すでに招待状も出し終えたときの出来事です。高校時代に出会った親友から「おめでとう!」とのメッセージが届きました。さらに、親友...
続きを読む中学生時代の同級生と結婚した私。結婚式の日取りが決まり、高校時代からの親友・A子にも招待状を送りました。彼女からは、「おめでとう!」「友人代表のスピーチも任せて!」とのメッセージが...
続きを読む会社員の僕にはA子という彼女がいて、プロポーズをしたところ、見事に成功しました! さっそく、彼女の両親にあいさつすることになったのですが、数日前からA子の態度がよそよそしくなって…...
続きを読む私は整理整頓があまり得意ではありません。しかし、苦手だからといって整理をしないと家が散らかり困ってしまいます。そのため、「電池はここの引き出し!」 …
天真爛漫な恋人に振り回され、その相談をよく女友だちにしていた僕。彼女は親身に相談を聞いてくれるものの、惚気話をすると寂しそうな顔になり……。 目次 …
私はアラサーの会社員です。私には仕事で出会った婚約者がおり、結婚式も挙げる予定でした。しかし、彼は結婚式直前に浮気をし……。 目次 1. 美人秘書 …
2年付き合った彼氏となかなか結婚のタイミングが合わず、破局寸前になってしまった私。試しにマッチングアプリに登録してみたところ……。 1 2 プロフ …
夫と初めて出会ったのは高校生のころ。そのころの夫はかなり毛量が多く、「うまくセットができない」とよく嘆いていました。しかし、30代後半あたりから、 …
結婚後、新婚生活はとても楽しくて「結婚してよかったなぁ」と毎日思っていましたが、なかでも忘れられない出来事がありました。口下手な夫ですが私を思って …
私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学を卒業して就職し、私とA子は事務職、B子は芸能 …
今でこそよく気のつく夫ですが、結婚当初は「ありえない」と思うことも多くありました。今でも、結婚当初に言われた言葉で忘れられないものがあります。それ …