「あなたが奥さん!?」妻と一緒に元カノの結婚式へ。あいさつをすると新郎は青ざめ…妻の正体とは
先日、学生時代のサークルで出会い付き合っていたA子から、結婚式の招待状をもらった僕。彼女とは数年前に破局したため、あまり出席したくありませんでした …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚するにあたって避けて通れないのが、どちらの姓を名乗るかという問題。私たちは長男長女での結婚で、例にもれず改姓のことで揉めました。しかし、このことを実家の父に相談すると、思わぬ返事が返ってきたのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚トラブル】記事⇒「結婚を考え直したい」…どうして!?婚約者から突然の告白。彼が語った衝撃の理由とは
私は28歳のとき、妊娠がわかり結婚することになりました。いわゆる授かり婚です。結婚するにあたってひとつ、ネックになっていたことがありました。名乗る姓の問題です。
私は2人姉妹の長女。実家を離れてひとり暮らしをしており、2歳下の妹はすでに結婚していて妹は義弟の姓を名乗っています。私が結婚する彼も2人兄弟の長男。2歳下の弟は未婚で、結婚の予定はなさそうです。
私が彼と結婚して彼の姓になると、わが家の家系が自分の代で終わってしまうことになり、私としてはためらいがありました。だけど彼も、実家は名の知れた家系なので自分の代で終わらせたくないと言うのです。お互いに自身の主張を譲れず、このことが原因で彼と揉めました。
そんなあるとき、実家に帰省して父と話す機会がありました。そして父に、姓のことで彼と揉めていることを正直に話したのです。すると父は、
「お前の好きなようにしなさい。俺も母さんも、この姓に特別こだわりはないし、ここで終わってしまうなら、それはそれでこの名字の運命であって、自分たちが男の子を生まなかった責任でもあるんだから」と、言ってくれたのです。
父の言葉を聞いて私はホッとしました。これまで父と改まって姓について話し合ったことがなかったため、父が名字に対してどう思っているかわからなく、私も結婚するまでは「長女だから継がなきゃ!」と気負っていたところがありました。でも、結婚が現実のものになると、わが家の事情だけを相手に押し付けるわけにはいかず、困っていたのです。
父の話を聞いて、私も気負いがなくなり、名字へのこだわりはだいぶなくなりました。彼のほうが家系に対する責任は大きいように感じましたし、何より妊娠していたので、名字を理由に結婚しないという選択肢は選びたくない思いがあったのです。そこに父の言葉が私を後押しして、私が彼の姓を名乗ることを決意!
その日の夜、自宅に戻った私は「私が、あなたの姓に改姓する」と彼に報告。私の決心を聞いた彼はとても喜んでいました!
私が改姓を受け入れられたのは、間違いなく父のおかげ。父の言葉がなければ、姓のことで彼や義実家と揉めることになり、最悪の場合、結婚はなくなっていたかもしれません。今の姓は画数が多くて、その点ではちょっぴり後悔することもありますが、変えると決断したからこそ、今の幸せがあると思っています!
文:相原亜美/女性・主婦
イラスト:すうみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:ちょっといいレストランで「僕が払うよ」→でも出した金額は…。その場が一瞬で気まずくなったワケ
7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む私には2つ年上の姉がいます。高校を卒業してから、ずっと音信不通だった姉。しかし、私の結婚式当日、突然披露宴に現れて……!? ★ムーンカレンダーで注目を集めた「恋愛スカッと体験談」⇒...
続きを読む私は30代前半の専業主婦。夫は3歳年上で、昨年には娘も生まれました。しかし、そんなある日、元カレのA男と偶然再会してしまい……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体験談」...
続きを読む僕は、飲食関係の仕事に就いています。プライベートでは5年付き合っている彼女がいて、僕たちの関係は順風満帆のはずだったのですが……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「恋愛スカッと体...
続きを読む妊娠していることが判明した私。よろこんで夫に報告したのですが、夫は子どもが欲しくなかった様子。それどころか、つわりがひどく家事ができない私に「サボり嫁」と言ってきたのです。こういっ...
続きを読む先日、学生時代のサークルで出会い付き合っていたA子から、結婚式の招待状をもらった僕。彼女とは数年前に破局したため、あまり出席したくありませんでした …
私はセレクトショップで働いています。ある日、高校時代から仲良しの3人グループのうちひとりが婚約。私は自分のことのように喜んでいました。しかし、その …
職場で出会った男性に一目ぼれし、デートに誘った私。しかし、彼は私のことを疑っており……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス」に関するエピソ …
私と夫は、お見合いパーティーで出会いました。10歳差があり、いわゆる「年の差婚」です。気の強い私ですが、夫の包容力のおかげでほとんど夫婦喧嘩をせず …
私はとある企業で事務員として働いています。職場はいい人ばかりで仕事も楽しく、プライベートでは学生時代から付き合っていた男性と婚約。結婚式の準備をし …
結婚式のお色直しの際、階段を降りて登場するという演出をした私。しかし、階段から降りる際、ドレスの裾を踏まないようスカートを上げすぎてしまったようで …
私には学生時代から仲の良い友人が3人いました。同じ大学を卒業したあとも付き合いがあり、よくランチをしたり遊びにいったりしていました。けれどもそのう …
結婚式で、夫側の友人にスピーチを依頼。すると当日、友人は「新郎は昔……」と衝撃的な話を始め……。読者が経験した、「結婚式での予想外のハプニング」に …