僕を見下すエリート後輩。「中卒なのに主任ってw」横柄な態度にブチギレた後輩女性が…反撃の一言
僕は営業職をしています。現在働く会社は入社して8年。今では、後輩の指導も任される立場になりました。約1年前、中途採用で年上の男性が営業部に入りまし …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夫と交際し始めたばかりのときのことです。夫は付き合い始めて早々から「結婚したい」「いつがいいかな」と結婚のことをよく話題に挙げる人でした。家族などにも「今交際している彼女と結婚する」とよく話していたようで……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚×義両親】記事⇒彼の父から突然の電話「彼女と今から来い!」が…まさか彼の父との最期のやりとりになるなんて
夫は私と交際を始めたときから、結婚を強く意識していたようです。よく「結婚はいつがいいかな」と話すことがありました。ただ、当時の私は「まだ付き合い始めたばかりだし」と、彼の言葉を冗談に捉え受け流していました。
そんな彼は、親族などにも「彼女と結婚したいと思っている」と言っていたようです。ある日のデート中、彼の元に、彼の父から電話がかかってきました。めちゃくちゃ酔っぱらった様子で、勢いで電話をかけてきたよう。「今からごはんを食べにこい! 彼女も連れてこい!」と彼の父。かなり気分がよくなっていたのか、彼の隣にいた私まで声が聞こえてきたほどでした。
その際は、遠出をしておりすぐには帰れない距離。そのため行くことはできず、私は電話先で「はじめまして」とあいさつだけをして終わりました。
突然の父からの呼び出しにドキドキしてしまいましたが、このとき彼が両親にも結婚のことを話していると知り、次第に「そこまで本気で考えてくれているのだ」と思うように。なるべく早く、彼の両親とも顔を合わせたいと思っていました。
けれど、私が彼の父に会えたのは一度だけでした。この電話から数カ月後、彼の父が急死されたのです。もともと心臓が弱かったということでした。私は、棺の中の彼の父と、最初で最後の対面を果たすことになりました。
その後、私と彼は結婚。夫と結婚した今、お義父さんのことを思うと「あのとき、ちょっと無理をしてでも彼の家に行けていたら……」と思ってしまうことがあります。これからも絶対に忘れることのできない出来事です。
著者:山田花子/30代女性・姉妹を育てるワーママ。毎日毎日、ドタバタ騒ぎで大変です。
イラスト:おみき
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
★関連記事:ラブホ街で足を止めた彼氏。見ると…顔面蒼白!?「どうしたの!?」聞くと彼から衝撃の言葉が
私は20代半ばの会社員です! 彼氏であるA男と婚約し、結婚式の準備に追われていました。両親や友人たちも私の結婚をお祝いしてくれたのですが、幼いころから近所に住むB子だけは私の婚約が...
続きを読む私は2年前に日本国内の島に移住し、カフェを経営しているアラサー女子です。学生時代は内向的だったものの、のんびりした島の暮らしが性に合っているのか、今は周囲の人々とも打ち解けて、楽し...
続きを読む私は昔から真面目なところだけが取り柄の、いわゆる「地味子」です。そんな私には、小さいころによく遊んでいた幼なじみの男の子がいます。高校時代にオシャレに目覚めた彼はいつしかイケメンへ...
続きを読む当時32歳の私が付き合っていたのは、22歳の大学生。付き合い始めて1カ月が経ったころ、突然、彼が「真剣な話がある」と言い出し、思いもよらぬ言葉をかけられたのです。 10歳年下の彼...
続きを読むこれは僕が過去に経験した出来事です。同じ会社で働いていた婚約者との結婚式を目前に控え、幸せの絶頂にいた僕。しかし、そんなタイミングで彼女の浮気が明らかとなりました。結果的に彼女とは...
続きを読む僕は営業職をしています。現在働く会社は入社して8年。今では、後輩の指導も任される立場になりました。約1年前、中途採用で年上の男性が営業部に入りまし …
あるとき、結婚してから久しぶりに妻と2人で水族館デートをした僕。すると、妻は水槽の中の魚を見ながら驚きの発言をし……。 1 2 プロフィール 投稿 …
私は友人の紹介で出会った男性・A男と結婚。結婚を機に、彼と彼の両親が経営する小さな町工場で働き始めました。彼の両親ともいい関係を築けており、充実し …
「30歳には結婚したいなぁ」と思っていた私。でも、「相手はそこそこカッコよくて、お金もあって……」なんてフワッとした理想を描くばかりで終わっていま …
私は同僚の男性とお付き合いし、婚約もしていました。しかし、後輩女性が彼を略奪。その後、彼女はすぐに会社を辞めていきました。さらに、彼女は引き継ぎを …
10年以上前、夫とフォトウエディングをした際の出来事です。私は、このフォトウェディングで絶対につけたいイヤリングがありました。それは、10代のころ …
実は、貯金ができない性格だった夫。そのため、家計の管理は私がし、夫はお小遣い制にしたのですが……。読者が経験した、「結婚後にびっくりした夫の性格」 …
結婚してすぐのころ。不器用で料理もまともにできないにもかかわらずパン作りにチャレンジした私。「夫を喜ばせたい」「夫にいいところを見せたい」という気 …