いつも頼んだものとは違う洗剤を買ってくる夫。妻が問い詰めると驚きの告白をし!?
よく私の意見を尊重してくれる夫。しかし、私は「夫は我慢して私に意見を合わせてくれている?」と感じ……。読者が経験した、「結婚生活でびっくりした夫の …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
彼と結婚の話が進み、ついに彼の両親へのあいさつへ! 初めて会うわけではなかったものの、私はガチガチに緊張。「失礼のないように……!」と、何度もシミュレーションを重ねていました。そしていざ、彼の両親と対面すると、彼の父から驚きの言葉が……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚×義両親】記事⇒「顔は母親似」と言う彼⇒実際に会ってみると…全然似てない!?その理由が衝撃的すぎた
失礼のないように!と何度も頭の中でシミュレーションを重ね、いざ彼の実家へ。玄関で深呼吸してから「失礼します」とリビングに入りました。私と彼、向かいに彼の両親が座った状態でいざ、あいさつのタイミングだ!と身構えた瞬間……彼の父の口から驚きの言葉が飛び出しました。
「……君、足のサイズ何センチ?」と。
予想外すぎて一瞬、脳がバグってしまいました(笑)。
でも彼の父は真剣な様子。場を紛らわせようと言ったわけではなさそうでした。実は彼から、以前「うちの父、靴下が大好きで。よくくれるんだけど、初対面の人にも靴下をあげがちなんだよ」と彼の父のことを聞いていたのですが、冗談半分で受け取っていました。まさか本当だったなんて。そして結婚あいさつの場で言われるなんて思いませんでした。
ただ、彼の父のその言葉が緊張感を和らげたのは事実で、その後は和やかなムードで結婚あいさつができ、その後私たちは結婚しました。
夫からは、いまだに「足のサイズから始まった嫁入り」と言われています(笑)。今後も忘れることはできない、いい思い出です。
著者:いしはらゆりこ/30代女性・一児の母。趣味は音楽を聴くこと。時短会社員。
イラスト:にしこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
★関連記事:ラブホ街で足を止めた彼氏。見ると…顔面蒼白!?「どうしたの!?」聞くと彼から衝撃の言葉が
私は20代後半の会社員です。私生活では昨年、3年間付き合った彼氏・B男と結婚し、仕事もプライベートも順調だと思っていたのですが……。 嫌味な同僚に疲弊 新卒で現在の会社に入社した私...
続きを読む私はアラサーの会社員。実家で両親と一緒に暮らしながら、「そろそろ結婚したいなぁ」「両親のような素敵な夫婦になりたい」と考えていました。そんなあるとき、高校時代の同級生・A子にばった...
続きを読む僕はアパレル会社で働いています。ここ数年は海外の店舗に配属されていますが、弟の結婚式があるため日本に一時帰国。しかし、式場に行くと弟から「兄貴の料理はない」と言われてしまい……。...
続きを読む結婚前に夫から「俺の両親はラグビーが大好きなんだ」と聞いていた私。いざ結婚してみると、義両親のラグビーに対する愛は想像以上のものでした。 夫の実家にあいさつへ 結婚のあいさつをする...
続きを読む私が、彼の実家へ結婚のあいさつをしに行った際に驚いた出来事です。彼の実家は、今私たちが住んでいるところとはかなり遠方にあるため、年末年始の長期休暇を利用して行くことにしました。そこ...
続きを読むよく私の意見を尊重してくれる夫。しかし、私は「夫は我慢して私に意見を合わせてくれている?」と感じ……。読者が経験した、「結婚生活でびっくりした夫の …
飲食店に入ると、いつも自分だけメニューを見て、私に渡すことなく戻してしまう夫。私は「もう少し気づかってくれてもいいのに!」とイラッとしてしまい…… …
私はとある会社で営業事務として働いていました。資料作成や会計、電話対応など幅広く担当し、自分の仕事が業績に繋がるとうれしくやりがいを感じていたので …
私は小学校5年生のときに叔父の結婚式に参列しました。人生で初めての結婚式参列。さらに従姉妹たちと一緒に、新郎である叔父に花束を渡すというイベントが …
彼と結婚の話が進み、ついに彼の両親へのあいさつへ! 初めて会うわけではなかったものの、私はガチガチに緊張。「失礼のないように……!」と、何度もシミ …
私は3年間お付き合いした彼と婚約し、結婚式の準備を進めていました。すると、高校時代の同級生・A子から突然、「婚約おめでとう!!」との連絡が。さらに …
私の結婚式での出来事です。無事に披露宴も進み、最後に義父があいさつをしたのですが……。読者が経験した、「結婚式での予想外のハプニング」に関するエピ …
私たち夫婦は、基本的に記念日に対して無頓着です。そのこともあってか、忘れないようにとホワイトデーの3月14日に入籍したのですが……。読者が経験した …