「姪っ子のお世話で」職場への遅刻を繰り返す同僚。しかし、彼が遅刻する本当のワケは他にあって…?
私は勤めている会社で念願の企画部へ移動しました。和気あいあいとした雰囲気で仕事もやりがいがあるのですが、1人だけ気になる社員が。それは、遅刻早退が …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚後に初めて知って驚いたというお話をまとめています。
私と夫は結婚が決まってから同棲をスタートしました。そのとき、お互いに生活環境の違いやこれまで知らなかった部分を知ることになって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚後にビックリした話】記事⇒「何これ!?」夫のクローゼットを初めて開けた私。中には目を疑うものが大量に入っていて…
彼も私も性格は几帳面ではなく、どちらかというとズボラタイプ。お互いに細かいことはあまり気にしません。
ただ、私は第一印象できちんとして見られることが多く、中身を知ると「見た目によらず、実はズボラだったんだね」と思われることが多いように思います。私は彼より3歳年上ということもあり、彼も「自分よりもしっかりしている人」と思っていたようです。
そんな私たちは結婚を決めるまではお互いにひとり暮らしだったのですが、結婚が決まったことをきっかけに、私が彼の住む家に引っ越して同棲生活をスタートしました。
私はそれまで違う地域に住んでいたので、引っ越すことでゴミの分別方法が変わりました。私がそれまで住んでいたところでは紙と紙以外という分別をするくらいで、プラゴミも洗わずそのまま燃えるごみとして捨てて良いという分別でした。
しかし、引っ越し先の彼が住む地域では、可燃ゴミとプラゴミなどこまかく分別する必要がありました。ただ、ズボラな私は、どのゴミを可燃に入れていいのかよくわからず、よくごちゃまぜのまま捨ててしまいそうになり……。
それまで私のことを「自分よりしっかりしている」と思っていた彼は、「ゴミの分別もまともにできないなんて、思っていた感じと違う!」と感じたそう。
しかし、「よくよく考えたら自分(彼)も適当だから、これくらい適当な人じゃないと、一緒に暮らすのは難しい」と思い、このことをきっかけに、私こそが結婚相手なんだと改めて確認したのだそうです。
私は私で、結婚して数年経つ今では、彼の適当なところを許せるのは私しかいない。と思います。例えば、ペットの犬と娘のものを兼用にしてしまうところや、同じ服を2〜3日ずっと着ていたりするところです。
彼がズボラだなと思うところはほかにもいろいろありますが、それについて話すと、彼は「俺は几帳面で神経質な女性とは絶対一緒に暮らせない。だから、ママも俺と同じくらいズボラなんだよ」と言います。
そんな彼も、結婚する前や結婚当初は、私に対して「ズボラだ」とは伝えられなかったそうです。ちなみに、私が分別できなかったゴミについては、私に気付かれないように、彼がこっそり分別の確認をしていたそう。ゴミの分別がまともにできないことで結婚相手だと確信したなんて、ちょっと不思議な馴れ初めですが、今となっては兎にも角にもお互いに生活の価値観が同じくらいズボラでよかったねと話しています。
著者: Sugar111 佐藤 幸代/本職は20年以上の現役エステティシャンの40代ママ。交際0日の電撃婚から7年。6歳4歳2歳の3姉妹と夫の5人家族のドタバタな毎日を執筆。
イラスト:アゲちゃん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:彼にもらったネックレスを毎日着けていたら…「少し話せる?」同僚女性から意味深な呼び出しが
私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私はヘアメイクアップアーティストとして働いています。ある日、高校時代、私に嫌がらせをしていた同級生たちと偶然再会。そして、当時と変わらず嫌なことを言ってくる彼女たちから同窓会に誘わ...
続きを読む私はとある企業に勤めるアラサー女子です。ここ数年は、プロジェクトのリーダーを任されるなど仕事も順調で、目標だった昇給も実現。そんなある日、自分へのご褒美として高級寿司店に行ったので...
続きを読む結婚相談所に登録した僕はある女性と出会い、デートを重ねていくうちに、どんどん彼女に惹かれていきました。そんな中、学生時代に付き合っていた元カノと偶然再会。彼女も同じ結婚相談所に登録...
続きを読む私はとある会社の営業部で働いています。同僚たちとも良好な関係を築いていたのですが、別部署からA子という名前の女性が異動してきて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【恋愛スカッと...
続きを読む私は勤めている会社で念願の企画部へ移動しました。和気あいあいとした雰囲気で仕事もやりがいがあるのですが、1人だけ気になる社員が。それは、遅刻早退が …
一緒に暮らし始めて知ったパートナーの習慣に驚いてしまったという経験はありませんか? 何気ない習慣から、パートナーの努力によって今まで知らなかった… …
紅葉シーズンに、結婚式で使用する写真を撮影しに行きました。結婚式はウェディングドレスを着る予定だったため、この撮影では和装に。きれいに着飾っていた …
私は夫と一緒に一軒家で暮らしていました。念願の子どもを妊娠し、「これからは3人家族になる!」と楽しみにしていたのですが、そんな中、夫の会社の業績が …
私の職場はアットホームで仲良しの同僚もいるのですが、唯一厄介な存在がいました。それが、同期のA子。入社当時から私をライバル視していたようで、こちら …
私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレ …
妹のA子は昔から、私に彼氏ができると「紹介して!」と言い、自分のタイプだと略奪することもありました。私はそんな妹に愛想を尽かし、大人になってからは …
旅先で知り合って交際に発展した私たち。付き合って7年になる私が28歳のとき、彼からプロポーズをされました! ただ、実は交際5年目で彼から一度フラれ …