「誰だそれ」結婚式の最後のスピーチで私の名前を間違える義父。怒った私は義父に!?
私の結婚式での出来事です。無事に披露宴も進み、最後に義父があいさつをしたのですが……。読者が経験した、「結婚式での予想外のハプニング」に関するエピ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚後に初めて知って驚いたというお話をまとめています。
私と夫は結婚が決まってから同棲をスタートしました。そのとき、お互いに生活環境の違いやこれまで知らなかった部分を知ることになって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚後にビックリした話】記事⇒義母「息子はお風呂が長いから絶対に先に入りなさい」忠告を聞かず、夫に一番風呂を勧めた結果…
彼も私も性格は几帳面ではなく、どちらかというとズボラタイプ。お互いに細かいことはあまり気にしません。
ただ、私は第一印象できちんとして見られることが多く、中身を知ると「見た目によらず、実はズボラだったんだね」と思われることが多いように思います。私は彼より3歳年上ということもあり、彼も「自分よりもしっかりしている人」と思っていたようです。
そんな私たちは結婚を決めるまではお互いにひとり暮らしだったのですが、結婚が決まったことをきっかけに、私が彼の住む家に引っ越して同棲生活をスタートしました。
私はそれまで違う地域に住んでいたので、引っ越すことでゴミの分別方法が変わりました。私がそれまで住んでいたところでは紙と紙以外という分別をするくらいで、プラゴミも洗わずそのまま燃えるごみとして捨てて良いという分別でした。
しかし、引っ越し先の彼が住む地域では、可燃ゴミとプラゴミなどこまかく分別する必要がありました。ただ、ズボラな私は、どのゴミを可燃に入れていいのかよくわからず、よくごちゃまぜのまま捨ててしまいそうになり……。
それまで私のことを「自分よりしっかりしている」と思っていた彼は、「ゴミの分別もまともにできないなんて、思っていた感じと違う!」と感じたそう。
しかし、「よくよく考えたら自分(彼)も適当だから、これくらい適当な人じゃないと、一緒に暮らすのは難しい」と思い、このことをきっかけに、私こそが結婚相手なんだと改めて確認したのだそうです。
私は私で、結婚して数年経つ今では、彼の適当なところを許せるのは私しかいない。と思います。例えば、ペットの犬と娘のものを兼用にしてしまうところや、同じ服を2〜3日ずっと着ていたりするところです。
彼がズボラだなと思うところはほかにもいろいろありますが、それについて話すと、彼は「俺は几帳面で神経質な女性とは絶対一緒に暮らせない。だから、ママも俺と同じくらいズボラなんだよ」と言います。
そんな彼も、結婚する前や結婚当初は、私に対して「ズボラだ」とは伝えられなかったそうです。ちなみに、私が分別できなかったゴミについては、私に気付かれないように、彼がこっそり分別の確認をしていたそう。ゴミの分別がまともにできないことで結婚相手だと確信したなんて、ちょっと不思議な馴れ初めですが、今となっては兎にも角にもお互いに生活の価値観が同じくらいズボラでよかったねと話しています。
著者: Sugar111 佐藤 幸代/本職は20年以上の現役エステティシャンの40代ママ。交際0日の電撃婚から7年。6歳4歳2歳の3姉妹と夫の5人家族のドタバタな毎日を執筆。
イラスト:アゲちゃん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:ラブホ街で足を止めた彼氏。見ると…顔面蒼白!?「どうしたの!?」聞くと彼から衝撃の言葉が
私は夫のA男と共にネット広告会社を立ち上げ、副社長を務めていました。社員は少ないながらも業績は好調で、夫婦で力を合わせて頑張っていたのですが、ある女性が入社したことで状況はガラリと...
続きを読む私は20代後半の会社員です。私生活では昨年、3年間付き合った彼氏・B男と結婚し、仕事もプライベートも順調だと思っていたのですが……。 嫌味な同僚に疲弊 新卒で現在の会社に入社した私...
続きを読む僕はアパレル会社で働いています。ここ数年は海外の店舗に配属されていますが、弟の結婚式があるため日本に一時帰国。しかし、式場に行くと弟から「兄貴の料理はない」と言われてしまい……。...
続きを読む遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪な店長が待っていて……。 覇気のな...
続きを読む私の結婚式での出来事です。無事に披露宴も進み、最後に義父があいさつをしたのですが……。読者が経験した、「結婚式での予想外のハプニング」に関するエピ …
私たち夫婦は、基本的に記念日に対して無頓着です。そのこともあってか、忘れないようにとホワイトデーの3月14日に入籍したのですが……。読者が経験した …
結婚のあいさつのため、彼氏が私の実家に来たときのことです。天然な性格の母は、初対面である彼に友だちのような会話をし……。 目次 1. 明るい性格の …
私たち夫婦の結婚式でのことです。挙式は夕方からだったので、挙式前にチャペルや中庭でウェディングフォトを撮影してもらうことにしました。撮影が始まりし …
神社でおこなわれる親友の結婚式に参加した私。すると、招待客の前に置かれた神様への供物を、ある動物が狙っていて……。 目次 1. 親友の結婚式に参加 …
ショッピングモールでやっていた抽選に当たり、格安で結婚式を挙げられることになった私と夫。すぐに挙式の日時を押さえ、夫の両親に報告したところ……。 …
これまで大小さまざまな目標を掲げては、達成のために走ってきた私。それが、30歳を前にしてやりたいことがなくなってしまいました。「次は何をしようかな …
結婚前は、スーパーで高い食材も躊躇なく買っていた夫。私は「自分と金銭感覚が違う……」と心配していたものの、いざ結婚してみると……。読者が経験した、 …