「ごめん、忘れた」えー!?婚姻届の証人欄に記入してもらう大事な日に、両親が「うっかり」
私が結婚する際の出来事です。両家顔合わせの際に、それぞれの両親に、婚姻届の証人欄を書いてもらうことにしました。少し忘れっぽいところがある私の両親。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
これは、僕が妻と一緒に元カノの結婚式に参列した際の出来事です。当然ですが、元カノとは別れて以降連絡はとっておらず、まさか結婚式に招待されるとは思っていませんでした。正直、出席するかどうか悩んだものの、妻も一緒に招待されていたということ、また妻自身も「せっかく誘ってくれたんだし出席しない?」と言ってくれたことで出席することにしました。そこで元カノ夫婦と顔を合わせると……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【恋愛スカッと記事】⇒「底辺会社員のくせに」彼女の父に反対され婚約破棄に。しかし数日後、結婚を懇願する電話が!?
元カノは学生時代の同級生です。友人を通じて、僕が結婚したことを知ったらしく、自身の結婚式に僕たち夫婦を招待してくれました。式場で顔を合わせた同級生たちも、パートナーと一緒に招待されたという人が多く、僕たちのように夫婦や恋人同士で来ていた人も。そのため、招待客はとても多く、挙式、披露宴共にとても豪華でした。本人たちがこだわったのだろうということが伝わってきて、僕たち夫婦も楽しませてもらいました。
そして披露宴後の新郎新婦からのお見送りの場で、改めて僕たち夫婦があいさつをしたときです。
新郎……元カノの夫が、僕を見て「ああ、妻からきみのことは聞いています。たしか、高校卒業後、大学へは行かずに働き始めたとか」とひと言。
たしかに、僕は大学には行っていません。それは専門的な仕事をしたく、現場で学びたい気持ちがあったから。嫌味のようにも聞こえ、僕はちょっと戸惑ってしまいました。
すると、元カノは夫のことを「某最難関大学の法学部出身」「首席卒業」であると誇らしげに言いました。そして、「お金に不自由なく暮らしたいから、結婚相手はエリートじゃないとね」と笑って……。
なんだか蔑まれたようにも感じ複雑な心境でいると、横にいた妻が口を開きました。
「奇遇ですね。私も●●大学の法学部だったんです」。
妻は、元カノの夫が卒業したと言った大学出身。そして同じく法学部を出ており、今は僕が勤めている会社で法務を担当しています。
妻は続けて元カノの夫に尋ねました。
「山田先生(仮名)って覚えてますか? 話が長くて、締め切りに厳しい先生」
「あ~……いたいた。めちゃくちゃ嫌われてた」
すると妻は彼の反応を見て、呆れたように「そんな先生……いませんよ」。
年齢も変わらず、同じ大学の同じ学部出身で首席卒業と言っているのに、妻は元カノの夫の名前も存在も知らず、「何かおかしい」と思ったようです。そのため、元カノの夫を試す質問をしたよう。実際には、山田先生(仮名)という方はおらず、彼の反応で、「某最難関大学の法学部出身」「首席卒業」というのが嘘だと見抜いたそうです。
元カノが少々ムキになった様子で「彼は大学でも人気者で、実際に友人からも頼られていた。今日の結婚式も、大学の友人を呼んだと聞いている」と言うと、妻が「それだけ目立つ存在だったら、私も知っているはず。でも知らないですし、新郎のご友人にも、知っている人はひとりもいませんでした」とピシャリ。
その間、元カノの夫は気まずそうにただただ下を向いていました。
このやりとりに時間がかかってしまったこともあり、僕たちはその場を切り上げることにしました。元カノは納得いっていない表情でしたが「今日はお招きいただきありがとうございました」と一礼をして、その場から失礼することにしました。
私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私は夫と一緒に一軒家で暮らしていました。念願の子どもを妊娠し、「これからは3人家族になる!」と楽しみにしていたのですが、そんな中、夫の会社の業績が悪化し減給に。そこで、資格やスキル...
続きを読む私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記...
続きを読む私には年齢が8歳離れた弟がいます。そんな弟が婚約することになり、私は自分のことのようにうれしく思っていました。けれど彼の婚約者が……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体...
続きを読む私はひとり暮らしをしながら中小企業で働いています。趣味は読書で、目立つのが苦手。そんな私には派手好きで美人な妹がいるのですが、昔から仲がいいとは言えず……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読む私が結婚する際の出来事です。両家顔合わせの際に、それぞれの両親に、婚姻届の証人欄を書いてもらうことにしました。少し忘れっぽいところがある私の両親。 …
私は都内の大学に通う学生です。進学のため実家を離れ、姉と一緒に暮らしています。勉強にバイトにサークルにと忙しいある日、大学の友人・A子と食事をする …
一緒に暮らし始めると、パートナーが家事をしている姿を見ることがあると思います。そこで、自分と家事のやり方が違って驚いた……という経験はありませんか …
結婚前、初めて婚活パーティーに参加したときの話です。気になる男性がおり、フリータイムではその人と話したいと思っていたのですが、彼が向かった先は…… …
私は、会社である程度信頼してもらえる立場で仕事をしています。これは、会社にいる女性の後輩とのお話です。その後輩はちょっとしたミスが多く、社内でも少 …
長年の付き合いである友人に結婚報告をした私。「彼の写真が見たい!」と言う友人に写真を送ったのですが、なにやら様子がおかしくて……。読者が経験した、 …
私には年齢が8歳離れた弟がいます。そんな弟が婚約することになり、私は自分のことのようにうれしく思っていました。けれど彼の婚約者が……。 ★ムーンカ …
結婚前、初めて婚活パーティーに参加したときのことです。この婚活パーティーでは、女性は座ったままで、男性が順番に席を移動していくというスタイルでした …