彼女と後輩が半裸で寄り添う写真が送られてきて…結婚目前での裏切り→婚約破棄した結果…
これは僕が過去に経験した出来事です。同じ会社で働いていた婚約者との結婚式を目前に控え、幸せの絶頂にいた僕。しかし、そんなタイミングで彼女の浮気が明 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚後に初めて知って驚いたというお話をまとめています。
私は幼いころから、仕事から帰ってきた父がイライラした様子で「疲れた~」と言い、仕事の愚痴を延々と語る姿を見てきました。母は、父が言う愚痴をただ聞くのみだったので、「仕事に疲れた男性は愚痴を吐くもの」「女性はそれを耐えて聞くもの」と思い込んでいました。しかし……。読者が経験した「結婚後にパートナーにビックリしたエピソード」を紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚後にビックリした話】記事⇒「何これ!?」夫のクローゼットを初めて開けた私。中には目を疑うものが大量に入っていて…
イライラしながら仕事の愚痴を延々と語る父、それをただ黙って聞いている母の様子を見てきたので、「結婚したら、私も母のように夫の愚痴に耐えなければいけないんだ」と幼いころから思い込んでいました。
その後、夫と出会い結婚。ある意味「覚悟」していたところもあったと思います。しかし、夫は一切愚痴を吐かない人でした。疲れた様子はあっても、それを口にしないのです。
「仕事で嫌なこととかないの? イライラしてないの?」と聞くと、「嫌なことはもちろんあるけど、忘れていいものは意識的に忘れて、引きずらないようにしているんだ」と夫。
夫はストレスを妻に話して発散するものだと思っていた私はびっくり。夫の考え方も、家庭にイライラを持ち込まない姿勢も衝撃でしたし、改めて「本当に素敵な人だな」と思った瞬間でした。
私自身、嫌なことがあっても夫の言葉を思い出し、「忘れていいものは忘れる」ことを意識するように。夫のように穏やかに生きたいと思っています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
生活感や価値観、考え方は、育ってきた環境に大きく影響されるものだと思います。体験談を寄せてくれた倉田小百合さんも、父が母に延々と愚痴をこぼす姿を見て、「夫婦生活とはそういうものなのだ」と思ってしまっていたよう。しかし、パートナーさんとの出会いで、「それが普通ではない」ということに気付けたみたいですね。結婚してのうれしい驚きでしたね。
著者:倉田小百合/女性
イラスト:たこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
★関連記事:ラブホ街で足を止めた彼氏。見ると…顔面蒼白!?「どうしたの!?」聞くと彼から衝撃の言葉が
私はとある会社の企画部で働いています。プレゼンをする機会も多く、最近は自分の成長を実感し「もっと上手になりたい!」と意気込んでいたのですが、同じ部署の同僚・A子が困った人で……。...
続きを読む私はとある企業で働いている30代。1歳年上の夫も同じ会社に勤めていています。ケンカをすることもありますが、2人で話し合いをしながらこれからもいい夫婦でいられると思っていたのですが…...
続きを読む私と夫は結婚して3年。ここ1年ほどは私の仕事が忙しく、夫婦で一緒にいる時間が減っていました。そんなある日、夫から「家計を管理したいから、きみの通帳と印鑑を渡してほしい」との連絡が。...
続きを読むベンチャー企業で営業として働く私。彼氏との結婚も決まり公私ともに順調だったのですが、1つだけ問題が。同僚のA子は何かと私のことを地味だとバカにしてきて……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読む私は大学卒業後に出版社に就職し、20代後半でフリーライターに転身。数年で仕事は軌道に乗り、人間関係も広がりました。そんなある日、大学時代の友人から同窓会のお誘いが。仲のよかった友人...
続きを読むこれは僕が過去に経験した出来事です。同じ会社で働いていた婚約者との結婚式を目前に控え、幸せの絶頂にいた僕。しかし、そんなタイミングで彼女の浮気が明 …
あるとき、戸籍謄本を取りに行ったのですが、そこで衝撃の事実を知って……。読者が経験した「離婚危機に陥ったエピソード」を紹介します。 バツイチだとは …
私は幼いころから、仕事から帰ってきた父がイライラした様子で「疲れた~」と言い、仕事の愚痴を延々と語る姿を見てきました。母は、父が言う愚痴をただ聞く …
夫は、私と結婚する40歳手前まで実家暮らしでした。そのため、家事などは期待できないかも、苦労しそうだなと思っていたのですが……。読者が経験した「結 …
私は、仕事関係で出会った彼と結婚することに。両親に報告して、結婚のあいさつの日取りを相談していると、妹から「お姉ちゃんが結婚とか笑っちゃう」との連 …
結婚後、夫のある一面を知りました。驚きもありましたが、尊敬や感謝の気持ちでいっぱい。その一面とは……。読者が経験した「結婚後にビックリしたエピソー …
夫と入籍し、初めて義実家を訪れたときのことです。ひとりっ子で両親と3人暮らしだった私にとって、7人家族である夫の実家はとてもにぎやかなんだろうと想 …
私は夫があるものに夢中になりすぎて悩んでいます。こちらが話しかけても気づかないほど夢中になっていて……。読者が経験した「パートナーに言われてイラッ …