「くさっ!!」悪臭の原因は…まさかの夫!?ニオイの元をたどって見つけたものとは?
ニオイは、デリケートな問題ですよね。本人が気にしていない場合は、指摘しにくいかもしれません。そこで今回は、「パートナーのニオイトラブル」についての …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

ニオイは、デリケートな問題ですよね。本人が気にしていない場合は、指摘しにくいかもしれません。そこで今回は、「パートナーのニオイトラブル」についてのエピソードを紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
夫は、インナーシャツを「臭うよ」と指摘されるまで洗濯しません。ワンシーズンの中で、新しい服を1着も買わないこともあります。休みの日のコーディネートもワンパターンで、どうやら服にはまったく興味がないようです。
白髪染めもいっさいせず、髪型にも無頓着な夫。もう少しオシャレに興味を持って、身だしなみに気をつかってほしいな……と思います。
◇ ◇ ◇ ◇
インナーシャツ(アンダーシャツ)は素肌の上に着るもの。何日も着続けていると、汗のニオイが染みついてしまいそうです。生活を共にする以上は、お互いに相手に嫌な思いをさせないことが大切ですし、白髪染めやコーディネートはともかく、洗濯の頻度についてはもう少し気をつかってほしいところですね。
著者:ゆったん
イラスト:はせがわじゅん
続いてのお話は、夫が使った後のトイレが……。

私の元夫が使ったあとのトイレは悲惨なことになっていました。尿で床や便器、壁が汚れてしまい、ニオイもするように。
トイレ掃除自体は苦痛ではなかったのですが、1日に何度も掃除をして……と、自分が汚したわけでもないのに掃除をするということに、次第に納得できなくなっていったのです。夫に「気を付けてほしい」と伝えても長年の習慣は簡単に変わりませんでした。
では、掃除をしないでおいたらどうなるのかと放っておいて様子を見たこともありましたが、夫はまったく気にせず。汚れだけでなく悪臭を放つトイレに私が我慢できず、結局、私が掃除をすることになりました。
夫には「汚すならせめて掃除をしてほしい」と伝えたのですが、「トイレくらい好きに使わせろ!」と逆ギレ。この夫の対応を見て、この人と今後もわかり合えることはないのかもしれないと気づいてしまいました。そして私は、「離婚しよう」と結婚後半年でスピード離婚を決意したのでした。
◇ ◇ ◇ ◇
その後、別の男性と出会い、再婚。今の夫とお付き合いをする前には、離婚の原因を正直に話し、トイレは座ってしてくれる男性でなければどうしても無理と伝えました。夫は笑いながらも快諾、今は快適に過ごしています。
今思うと、人に自分の粗相を始末させておいて感謝の言葉すらなく、こちらの要望を何ひとつ聞いてくれないような人だったので、モラハラ気質があったのかなというような気がします。
半年でのスピード離婚に、「堪え性がない」などと言われることもありますが、あのままずっと一緒にいたら……と思うだけでもゾッとするので、耐えなくてよかった(笑)と信じています。
著者:天木みみ
イラスト:アゲちゃん
今回は、「パートナーのニオイトラブル」についてのエピソードを紹介しました。自分のニオイは意外と気づきにくいものなのかもしれません。ただ、一緒に住むとなると我慢できるニオイにも限界がありますよね。ニオイについて指摘された場合は、お互いが生活しやすいように、変えられるところは努力して相手に寄り添うと良いかもしれませんね。ニオイについて指摘するほうも、相手を傷つけないような思いやりは大切だと感じます。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:初めて彼氏の実家に泊まった私。夜に2階に上がると…そこで目にした衝撃の光景とは!?



























私はフリーランスのデザイナー。普段は、両親と一緒に暮らす自宅で仕事をしています。両親とは仲がいいものの、問題は、弟のA男。彼は金づかいが荒い性格で……。 ★ムーンカレンダーで注目を...
続きを読む同じ大学に通う女性・A子と付き合っていた大学生時代の僕。しかし4年生のあるとき、友人・B男に略奪されてしまったのです。彼女がB男を選んだ理由は、僕よりB男のほうが大手企業に就職する...
続きを読む僕は広告代理店で働いています。あるとき商談相手として話をしていた義父が突然、倒れてしまったことが。慌てて救急車を呼び、妻にも電話をかけたのですが……。 両親と旅行中だという妻 商談...
続きを読む私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私は黒髪に眼鏡、服装も目立つ色の服を着ないため、どちらかというと地味なほうだと思います。部署移動した初日、部署の同僚たちから、そんな地味な容姿を笑われて……。 ★ムーンカレンダーで...
続きを読むニオイは、デリケートな問題ですよね。本人が気にしていない場合は、指摘しにくいかもしれません。そこで今回は、「パートナーのニオイトラブル」についての …
私は弁護士事務所で働いています。数年前に職場恋愛で結婚した夫・A男と一緒に、仕事に励む日々だったのですが、ある日、A男の不倫疑惑が浮上し……。 ★ …
私が夫にプロポーズしてもらったのは、夜景の見えるレストランでした。テーブルにはキャンドルやお花などが飾られており、ロマンチックな雰囲気に胸が高鳴っ …
マッチングアプリで知り合い、2カ月間連絡を取っていた男性と、実際に会うことになった私。待ち合わせ場所に着くと、男性はあるものを渡してきて……。読者 …
僕が妻と一緒に妹の結婚式に参加したときのことです。妹は僕が結婚式に来たことをあまりよく思っていなかったようで……。 目次 1. 疎遠な家族と、一通 …
僕は妻と、価値観の違いが理由で離婚しました。離婚した当初は落ち込むこともありましたが、周りの友人などの支えもあって、ようやく元気を取り戻していまし …
パートナーの思わぬ発言に傷ついたり、驚いたりした経験はありませんか? 一緒に暮らし始めて、価値観の違いに直面した……。なんてこともあるかもしれませ …
「結婚前は、パートナーのこんな一面知らなかった」という経験をしたことはありませんか。パートナーのまったく知らない一面に直面すると、困惑してしまうか …