
結婚後、しばらく子どもができなかった私たち夫婦。しかし、自分たちに子どもがいないことで親に気をつかわせたくないと思い、お互いの両親には「子どもはまだいらない」と嘘をついていました。しかし、夫の両親は孫を待ち望んでおり、会う度に「そろそろ、子どもについて考えてみたら」と催促されるようになっていたのですが……。
義妹の妊娠!悔しいけどおめでとう
ある日、夫の妹が結婚するというニュースが舞い込んできました。話を聞いていると、現在義妹は妊娠しており、いわゆる”授かり婚”とのこと。
私はずっと子どもを待ち望んでいるのにできなくて、どうして義妹は結婚もしていないのに簡単にできるの?と悔しい気持ちもありましたが、おめでたいことです。私は、悔しさを隠して「おめでとう」と義妹に伝えました。
初孫フィーバーの義父の信じられないひと言
その後、義妹の子どもが産まれ、夫の両親は初めての孫にとても舞い上がっていました。義実家へ行くと孫の写真だらけで、義両親はずっと孫の話をしています。
なかなか子どもが授からず悩んでいた私にとって、赤ちゃんの話はあまり気分の良いものではありませんでしたが、邪険にもできず、義両親の話を愛想笑いで誤魔化していました。
しかし、夫と夫の両親と食事をしていたときのことです。いつものように孫の話をしていた義父が、夫に向かって「お前もできてから結婚すればよかったのに」と言ったのです!
私は一瞬、何を言われたのかわかりませんでした。
私たちが子どもを望んでいるとは知らないとはいえ、初孫フィーバーで舞い上がりついでにそんなひどいことを言うなんて……と衝撃を受けると同時に、「子どもを産めない嫁はいらないってこと?」とモヤモヤしてしまったのです。
コメントを書く